アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

飛騨市 古川町 4

2023年12月08日 | Weblog
祭りでは櫓にのせたこの太鼓にまたがって若者たちが力いっぱい打ち鳴らして町内をめぐります。展示されている太鼓に近づけるよう階段が作られています。備えられていた少し反り返った長い太鼓バチで力いっぱいたたきましたが、思ったほど大きな音は出ませんでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨市 古川町 3

2023年12月08日 | Weblog
気多若宮神社御旅所の中に葵御紋が川の部分に描かれた大きな太鼓があります。以前訪れた時、お賽銭を上げて自由に叩けたことを思い出しました。毎年春の訪れを告げる古川祭りで打ち鳴らされる越し太鼓です。今はしんとして聞こえるのは先に来ていた幼稚園児たちの声だけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨市 古川町 2

2023年12月08日 | Weblog
祭り広場の外側に掘りこまれた瀬戸川にたくさんの錦鯉が放流されています。以前訪れた時にも飽かず眺めたものでした。祭り広場は春の飛騨古川祭りの御越し太鼓の櫓と町内の付け太鼓の一行が集まり、町内向けに出発し、戻ってくるホットスポットとなる場所です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨市 古川町 

2023年12月08日 | Weblog
ひらゆの森からの帰路、予定外でしたが。飛騨市の古川町へ立ち寄りました。JR飛騨古川駅の観光案内所で飛騨市役所にある時間無制限の無料駐車場を勧められました。市役所にほど近い気多若宮神社御旅所前の祭り広場へ行くと紅葉が見ごろでした。(11月2日撮影)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする