今回は渋谷に行って来ました。
秋服を探そうと思ったのですが、あまり良いのがなくて買えませんでした
渋谷は百貨店がたくさんあり、さらにセンター街もあるので、常に人々で賑わっています。
流行の発信地としても名高い街なので、一見の価値ありだと思います
----- 渋谷フォトギャラリー 渋谷の象徴 -----

渋谷に到着!
ハチ公改札を出て、スクランブル交差点に行くところです。


渋谷センター街にやって来ました。
写真右の街灯には「渋谷センター街」と書かれています。

センター街といえば、かつてモデルの押切もえさんが縄張りにしていた話が有名ですね。

他にも、数多くの芸能人が目撃されているようです。

センター街の中は開けた場所もあるし、狭い場所もあるしで、意外と入り組んでいます。
ちょっとした探検になりますね。



この写真の付近は斜面になっていました。
そこに建物が密集しているので、なかなか迫力があります。

センター街から出ました。

渋谷駅に戻ろうとしています。

渋谷109です。
渋谷の象徴といえば、やはり109でしょうか。
中は全て女性ファッションの店です。
男性は出る幕なしですね(笑)

駅前に戻ってきました。
写真のように、電車が展示されています。
そしてここは「ハチ公前広場」と呼ばれています。
ということは。。。

そう、忠犬ハチ公像です!
これも渋谷の象徴的存在ですね。

最後に、人々が一斉に渡り始めたスクランブル交差点は、こんな感じになっています。
テレビでもNHKなどでよくこの場所が写されています。
これも渋谷の象徴だと思います。
これほど大勢の人たちが一斉に押し寄せ、そして数十秒後には散り散りになっていくなんて、何だか人間の活力を感じたりもします。
活力溢れる街・渋谷。
次に訪れるときも、きっと変わらずにいることと思います
※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。
秋服を探そうと思ったのですが、あまり良いのがなくて買えませんでした

渋谷は百貨店がたくさんあり、さらにセンター街もあるので、常に人々で賑わっています。
流行の発信地としても名高い街なので、一見の価値ありだと思います

----- 渋谷フォトギャラリー 渋谷の象徴 -----

渋谷に到着!
ハチ公改札を出て、スクランブル交差点に行くところです。


渋谷センター街にやって来ました。
写真右の街灯には「渋谷センター街」と書かれています。

センター街といえば、かつてモデルの押切もえさんが縄張りにしていた話が有名ですね。

他にも、数多くの芸能人が目撃されているようです。

センター街の中は開けた場所もあるし、狭い場所もあるしで、意外と入り組んでいます。
ちょっとした探検になりますね。



この写真の付近は斜面になっていました。
そこに建物が密集しているので、なかなか迫力があります。

センター街から出ました。

渋谷駅に戻ろうとしています。

渋谷109です。
渋谷の象徴といえば、やはり109でしょうか。
中は全て女性ファッションの店です。
男性は出る幕なしですね(笑)

駅前に戻ってきました。
写真のように、電車が展示されています。
そしてここは「ハチ公前広場」と呼ばれています。
ということは。。。

そう、忠犬ハチ公像です!
これも渋谷の象徴的存在ですね。

最後に、人々が一斉に渡り始めたスクランブル交差点は、こんな感じになっています。
テレビでもNHKなどでよくこの場所が写されています。
これも渋谷の象徴だと思います。
これほど大勢の人たちが一斉に押し寄せ、そして数十秒後には散り散りになっていくなんて、何だか人間の活力を感じたりもします。
活力溢れる街・渋谷。
次に訪れるときも、きっと変わらずにいることと思います

※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。