読書日和

お気に入りの小説やマンガをご紹介。
好きな小説は青春もの。
日々のできごとやフォトギャラリーなどもお届けします。

「六番目の小夜子」恩田陸

2011-07-14 01:11:41 | 小説
暑い夏を少し涼しくしてくれるような作品を読みました。
今回ご紹介するのは「六番目の小夜子」(著:恩田陸)です。

-----内容-----
津村沙世子――とある地方の高校にやってきた、美しく謎めいた転校生。
高校には十数年間にわたり、奇妙なゲームが受け継がれていた。
三年に一度、サヨコと呼ばれる生徒が、見えざる手によって選ばれるのだ。
そして今年は、「六番目のサヨコ」が誕生する年だった。
学園生活、友情、恋愛。
やがては失われる青春の輝きを美しい水晶に封じ込め、漆黒の恐怖で包み込んだ、伝説のデビュー作。

-----感想-----
神保町の古本屋で手に取ったこの作品。
読んでみると、とてもスリリングな雰囲気に満ちた怖さのある物語でした。
「六番目のサヨコ」を巡る1年間の物語。。。

高校3年の始業式の日、主人公たちのクラスに津村沙世子(つむらさよこ)という女子生徒が転校してきます。
神秘的な雰囲気を持つ絶世の美女です。
また偶然にもこの年は「サヨコ」と呼ばれる、この高校の伝統的なイベントを担う特殊な存在が選ばれる年でもありました。
サヨコに選ばれた人は1年間そのことを誰にもバレないように隠し通しながら、色々なことをやらなければなりません。
この学校の生徒の間に代々伝わる大役であり、非常に大きな重圧を背負うことになります。

3年に1度行われるそのイベントの年に、偶然にもこの学校に転校してきた沙世子。
これは偶然なのか?
関根秋(せきねしゅう)という学年一の秀才である生徒はサヨコについて詳しく知っていて、突然現れた「沙世子」の名を持つ彼女に疑問を持ちます。
「今年はもう予定通り『サヨコ』が始まってしまっているのに、もう一人のサヨコが現れるなんて。こんなことってあるんだろうか?」と。。。
彼の兄も姉もこの学校の卒業生であり、それぞれ3年に1度のサヨコに関わりを持っていました。
なのでそれらの話を聞いていた秋も今年は既にサヨコをやる人が決まり、クラスの中の誰かがサヨコであろうことを知っています。

関根秋の友達である唐沢由紀夫(からさわゆきお)もまた、沙世子を一目見てどことない違和感を覚えます。
彼は勉強のほうはイマイチですが、非常に勘の鋭いところがあります。
沙世子の超然とした雰囲気を見て、何か思うところがあったようです。

もう一人、花宮雅子(はなみやまさこ)という女子生徒がいて、彼女は純粋に沙世子の美しさに感嘆としていました。
その姿を一目見て、「グラビアか映画から抜け出してきたみたい」と評していました。
そして雅子と沙世子はどうやら気も合ったようで、友達になります。

秋と由紀夫が友達で、雅子と由紀夫もお互いに恋心を抱いて意識していたことから、夏頃にはこの4人で一緒にいることが多くなりました。
この4人が物語の中心となって、残りの高校生活をサヨコの謎とともに突っ走っていくことになります。

漆黒の恐怖という言葉が示すとおり、この物語は怖いです。
二番目のサヨコが交通事故に遭って亡くなっていること、そしてその名前が「津村沙世子」だったこと。
そう、転校してきた「沙世子」と全く同じ名前なのです。
一体どういうことなのか…
それはつまり、二番目のサヨコの亡霊が「転校生の津村沙世子」としてこの学校に戻ってきたということなのか?
読めば読むほど亡霊の存在を感じ、物語に怖さが漂っていきました。
時折起こる謎の現象や、沙世子が時折見せる怖い雰囲気。
沙世子について、そして「サヨコ」について、水面下で謎に迫っていく関根秋。
とても怖くてスリリングではあるものの、ページをめくる手は止まらない、そんな作品でした。
恩田陸さんの作品は初めて読んだのですが、独特な雰囲気の作品を書く人だなと思います。
先日「夜のピクニック」という本屋大賞受賞作も購入したので、今度はそちらを読んでみたいと思います


※図書レビュー館を見る方はこちらをどうぞ。

※図書ランキングはこちらをどうぞ。