昨日の夜から今日の午前にかけて、台風26号が猛威を振るいました。
私は朝の5時頃に物凄い突風の音で目が覚めました。
吹き付ける音が凄すぎてこれはどう考えてもやばいだろうな…と思いました
その後通勤の時間になったものの、京浜東北線も山手線も止まっていて、どうにもならない状態。
私鉄も運休になっている路線がだいぶあったようです。
東京は普段はとても便利なのですがひとたびダイヤが乱れると大変なことになります。
そんなわけで電車が動くまで待ち、会社への出社はかなり遅れました。
今日の朝、色々な鉄道路線が運休になってしまったのは雨よりも風の影響が大きかったようです。
京浜東北線は強風で運休、山手線は強風で線路に何か物が飛んできたらしく、それの除去作業で運休になっていました。
私も外を歩いていて、突風で体が持っていかれそうになることがありました。
電車は高速で走るだけに、なおさら風には気を付けないといけませんね。
それにしても台風によってこれだけ露骨に通勤に影響を受けたのは久しぶりでした。
通常ではあり得ない時間帯に通勤姿の人が駅のホームや電車内に溢れているのは珍しい光景でした。
何はともあれ、普段の何気ない通勤の平和さを改めて知ることとなりました。
私は朝の5時頃に物凄い突風の音で目が覚めました。
吹き付ける音が凄すぎてこれはどう考えてもやばいだろうな…と思いました

その後通勤の時間になったものの、京浜東北線も山手線も止まっていて、どうにもならない状態。
私鉄も運休になっている路線がだいぶあったようです。
東京は普段はとても便利なのですがひとたびダイヤが乱れると大変なことになります。
そんなわけで電車が動くまで待ち、会社への出社はかなり遅れました。
今日の朝、色々な鉄道路線が運休になってしまったのは雨よりも風の影響が大きかったようです。
京浜東北線は強風で運休、山手線は強風で線路に何か物が飛んできたらしく、それの除去作業で運休になっていました。
私も外を歩いていて、突風で体が持っていかれそうになることがありました。
電車は高速で走るだけに、なおさら風には気を付けないといけませんね。
それにしても台風によってこれだけ露骨に通勤に影響を受けたのは久しぶりでした。
通常ではあり得ない時間帯に通勤姿の人が駅のホームや電車内に溢れているのは珍しい光景でした。
何はともあれ、普段の何気ない通勤の平和さを改めて知ることとなりました。