しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

長野駅まで。(7/13*金)

2012-07-18 | 旅行大好き!
*ちょっぴり雨模様だった長野駅前の風景。
 ホテルの10Fラウンジから撮影。

14日のイベント『中西悟堂事跡の旅』に参加するために
13日の仕事が終わってから集合地点の小淵沢方面に向かいましたが
長野に到着したのが夜の八時過ぎ。
この日は、長野駅そばのビジネスホテルに宿泊しました。
泊まったビジネスホテルは、
夜の食事がサービスで付いてきました。


*疲れていたのでこの食事の後、早々と就寝しました☆

アンパンマン号に乗って。(6/30*土)

2012-06-30 | 旅行大好き!
今回もアンパンマン号に乗って高知県に参上~!
さっそく打ち合わせをこなしつつ、
明日からも動き回ります。

*原発事故が起こってからこの歌がちまたでブームです。
 何のために生まれてきたのか?この歌は問いかけてきます。

 そうだ うれしいんだ
 生きる よろこび
 たとえ 胸の傷がいたんでも

 なんのために 生まれて
 なにをして 生きるのか
 こたえられない なんて
 そんなのは いやだ!

 今を生きる ことで
 熱い こころ 燃える
 だから 君は いくんだ
 ほほえんで

 そうだ うれしいんだ
 生きる よろこび
 たとえ 胸の傷がいたんでも
 ああ アンパンマン
 やさしい 君は
 いけ! みんなの夢 まもるため

 なにが君の しあわせ
 なにをして よろこぶ
 わからないまま おわる
 そんなのは いやだ!

 忘れないで 夢を
 こぼさないで 涙
 だから 君は とぶんだ
 どこまでも

 そうだ おそれないで
 みんなのために
 愛と 勇気だけが ともだちさ
 ああ アンパンマン
 やさしい 君は
 いけ! みんなの夢 まもるため

 時は はやく すぎる
 光る 星は 消える
 だから 君は いくんだ
 ほほえんで

 そうだ うれしいんだ
 生きる よろこび
 たとえ どんな敵が あいてでも
 ああ アンパンマン
 やさしい 君は
 いけ! みんなの夢 まもるため

*夕刻の高知の町を歩いていて、ふといい香りに立ち止まると
 それは夏の花・オシロイバナの香りなのでした~☆

新潟・ビオトープの視察へ。(6/27*水)

2012-06-27 | 旅行大好き!
*訪問先で案内していただいた
 水の公園福島潟のビュー福島潟の建物。

*残念ながら休館日で中には入れませんでした。


館の周りにはビオトープが作られていて、
これを手がけられたそうです。






福島潟の周りは遊歩道が整備されていて、
潟のそばを歩くことができます。
久しぶりにたくさんのオオヨシキリの声を聞きました。
水辺はやっぱりこうでなくちゃ!

仕事関係のお仲間たちが
新潟まで学校経営されている方のところまで
視察に出かけるというので、バタバタと
私も仕事でヒアリングで同行することになりました。
金沢で同乗して新潟まで約4時間かかりました。

*到着したのは日本自然環境専門学校です。
 学校経営についてのお話もいろいろと伺いました。



*学生たちが作った展示物があれこれとたくさんありました。


*少し離れた場所の実習地では学生たちが
 園芸課題に取り組んでいました。


*最後に訪れたのは市立幼稚園の園庭にある小さなビオトープ。
 ビオトープは、作るだけでなくある程度の管理が必要で
 ここは小さいビオトープですがビオトープの成功例だそうです。
 準絶滅危惧種のアサザがよく育っていました。
 メダカが元気に泳ぐ池は子どもたちにとっても楽しめる場所ですね。




アンパンマン号に乗って。(3/22*木)

2012-03-23 | 旅行大好き!
仕事でまたしても高知入り。
いつものように岡山駅から高知に向かう電車は
楽しそうな?アンパンマン号。

でもそれがなかなか乗っているのが大変なのです。
急峻で険しい道を疾走するので気分が悪くなります。
特に今回は、仕事の原稿チェックしながら来たので
頭痛と吐き気に襲われてしまいました。
後で後悔しても遅かった!


*2時半頃にやっと食事を。
 午後4時までやっているモーニングがあって、不思議な場所です。
 これが400円のモーニング、信じられないお得さです!
 ここは障害者の方たちが働いているスペース、
 高知市立自由民権記念館の中にあります。


*着いてからすぐに仕事を始めました。
 そばでうろちょろしていたのは、
 このフタホシテントウ。この春初めて見るテントウ虫でした~☆

中国ボーヤン湖への旅2

2012-03-02 | 旅行大好き!
*こちらが国内線の空港入口。

さて、一夜明けて2月13日。
昨夜は遠藤さんが作ってきてくださったレジメを
みんなで目を通して、約1時間の事前学習を行いました。
気になるのはお天気ですが、
明日向かう南昌は雨予報だとか。
何とか晴れてくれるといいのですが。

上海空港で今度は国内線に乗りますが、
空港の広さは、さすが中国大陸、日本では見たことがないくらい。


*上海から南昌行きの国内線飛行機のシンボルマークはツル。

*機内食はお水とカステラのようなお菓子でした。


*南昌空港に着いたら、迎えてくれたのはこの赤い飾り。
 ずらっと吊られています。

上海から約1時間で着いた南昌では、
通訳の宋(そう)さんが出迎えてくれました。
宋さんは、これまでずっと遠藤さんの通訳をして来られた方です。
しかし、着いてすぐにトラブル発生!!一緒に出迎えてくださるはずの
もう一人の方のお顔がない。

その方は、これから向かうボーヤン湖での案内や手続きを依頼していた
自然保護区ビジターセンターの所長さん。
何らかのトラブルがあったとかで、ボーヤン湖に入るには
自分たちで許可を取りに行かなくてはならなくなったようです。
(これが中国だ!と思い意外に冷静だった私)

宋さんから詳しいことを聞いて、急遽、
南昌にある自然保護区管理局へ。さぁ、この先どうなることやら・・。
ボーヤン湖まで、ここからだと車であと約90分。

*これがボーヤン湖自然保護区管理局のあるビルでした。



*入口には、ツルを保護している様子などが展示されていました。
 写真下の白鶴は日本でいうソデグロツルのこと。
 たたずむ姿が白いので白鶴と言われているらしい。
 今回の遠藤さんのお目当てもこのソデグロヅルらしい。

中国ボーヤン湖への旅1

2012-02-26 | 旅行大好き!
2月12日(日)~17日(金)にかけて、
野鳥の大先輩たち3人と中国ボーヤン湖へ出かけてきました。
今回は、ボーヤン湖に通って野鳥の保護活動をつづけてきた
岩手県在住の78才の遠藤公男さんに同行してきました。
遠藤さんは日本野鳥の会の元支部長さん、
徳島支部長の三宅さん、生態系トラスト協会会長の中村さん、
中国人の通訳の方と運転手の6名であちこち移動しました。

私の中国への旅は、1991年に仕事で訪れてから約20年ぶりでした。

*中国南方航空のシンボルマークはツバメでした。
 仕事柄、こんなところに目がいきます。

2月12日、小松空港から上海行きの飛行機に乗りました。
午後1時30分発、上海までは2時間20分かかります。

*飛行機に乗ると、飲み物とピーナツのおやつが出ました。


*午後からの便だったのでお腹がすかないように
 おにぎりを3個も食べました。あらら、それなのに機内食が出ました!
 ここから飽食の危険を感じた私・・。


*上海空港に着いて入国審査の手続きを受けます。
 いろんな国の人がいました。

そして、上海で他のメンバーたちと合流、
通訳の姜(きょう)さんも空港に出迎えてくれました。

*通訳の姜さんは明るくて笑顔のステキな女性で、
 一目で好きになりました。


*メンバーからのリクエストで上海の本屋さんに行きました。
 明日からのサバイバル?に向けて野鳥図鑑などを手に入れました。


*夕食は姜さんの案内でご飯を食べに行きました。
 入ったのは、高級感漂う中華料理のお店。



*一緒に行った野鳥の大先輩たち。
 左から遠藤氏、三宅氏、姜さん、中村氏。


*この日は上海空港近くのこのホテルに泊まりました。
 さぁ、明日はいよいよボーヤン湖に向かいます。


高知・土佐勤王党3志士像。(1/28*土)

2012-01-28 | 旅行大好き!
*夜の高知駅前で見つけた、坂本竜馬、武市半平太、中岡慎太郎の
 土佐勤王党3志士像は昨年の7月に設置されたようです。

今日の午前中は、雪道を車を走らせて子ども絵画教室へ。
選んだ読み聞かせ用の童話の短編を持ち込んで
こどもたちにお話を絵に描いてもらいました。
それぞれがイメージした場面を描いてくれました。
ライオン、ウサギ、カエル、ヒョウ、サル、あめ玉が出てくる物語でした。

それから急いで金沢まで帰って娘に駅まで送ってもらって高知まで。
到着したのはもう夜の9時頃でした。


*これが有名な「ひろめ市場」。

明日のシンポジウムのスタッフの打ち合わせを済ました後、
ひろめ市場に連れて行ってもらいました~☆


*私は地豆腐、ウツボの唐揚げ、クジラの皮の酢の物、イタドリ煮、
 あとで茄子のオランダ煮、卵巻きを選びました。

いろんなおかずを選んでテーブルで食べます。
たくさんの人でにぎわっていました。
何だか昭和の雰囲気の懐かしさを感じさせる場所でした。

かかし祭り。(10/13*木)

2011-10-13 | 旅行大好き!

仕事で早朝、金沢から高知に向かいました。
高知に着いてから、通過地点でいつも立ち寄る道の駅「あぐり窪川」。

今日一ヶ月ぶりに訪れてみると、かかし祭りの横断幕とともに
ズラリと並んでいたかかしたち。

ここは香り米で有名な仁井田米が作られているところです。
農家さんの意気込みを感じる作品たちでした~☆


*あぐり窪川で売っているこの納豆は絶品!
 来たら必ず食べたい一品です。

今日は岡山から南風号に乗り込みましたが
南風号であるアンパンマン号は子どもたちに人気のようで
みんなで記念撮影をしていました。



*そして旅の楽しみは、電車の中で好きな本をゆっくり読めること。
 今回は池澤夏樹さんの「アマバルの自然誌」と、
 来る前に友人からプレゼントしてもらった
 原子力の世界に身を置いた高木仁三郎さんの本を読みました。
 テーマは違う本ですが、どちらも共感できる思いで読みました。




四国三十七番札所 岩本寺。(9/9*金)

2011-09-09 | 旅行大好き!
昨夜はOJT研修でクラインガルデン四万十に滞在している方たちと
交流会があり、22名が参加。とてもにぎやかで楽しく美味しい集まりでした。

*岩本寺の575枚の天井画。

宴も終わり、みんなで泊まったお宿は岩本寺。
朝6時から朝のお経があがるというので
早起きして朝のお参りに参加してみました。

お坊さんと声を合わせてお経を唱えるのですが
なかなかついていけません。
お経の後、岩本寺の歴史をお坊さんが話してくれました。

*お経の後は、朝もやのかかる朝の町をお散歩しました。



徳島県・大歩危(おおぼけ)駅。(8/12*金)

2011-08-14 | 旅行大好き!

*笑える名前の駅ですね!

*乗ってきたのはもちろん、アンパンマン号です。

いつもは仕事で高知駅まで行くのですが、
今回は新しいトラスト地の下見をするために
岡山駅から南風号に乗り、
高知駅の50分くらい手前の「大歩危駅」で降りました。
もちろん、この駅に降り立ったのは初めて!
土讃線の駅で一番風光明媚な場所なのだとか。
険しい谷と山に囲まれたばしょでもあります。

*左側の白い屋根の建物が駅です。

小さな駅なのですが、駅員さんが出てきて
切符を受け取ってくれます。

*こんなおじいさん?も歓迎してくれました。
 妖怪「児啼爺」こなきじじい ですって!

古くても寂れた感じがなく、息づいている駅、
まるで幼い頃に知っていた昭和の頃の風景がそのまま
ここにあるようで、とても気に入ってしまいました。

お腹がすいていたので駅の近くの
小さな立ち食いそば屋さんに入りました。

*臼が置いてあり、客がその臼をひくと粉茶が出てきます。
 そのお茶を飲むことができます。


*出てきたおそばは、細かく切れたおそば。
 こんなおそばは初めてでした。350円という値段もうれしい。

空では「ピックーイ」とサシバが歓迎してくれました。

ここは妖怪に会える町だそうで
こんなお茶もありました。

*町の壁には「妖怪法螺吹き隊本部」という看板と妖怪地図。


*こちらが見に行ったトラストの山々。
 とても美しい山でした。

懐かしの「太陽の塔」。(2/14*月)

2011-02-14 | 旅行大好き!
「太陽の塔」を訪れたのは何十年ぶりでしょう。
この塔は万博のシンボルタワーでした、岡本太郎作。
彼の「芸術は爆発だ~!」というあまりにも有名な言葉は
今でも私が好きでよく使う言葉です。

初めて来たのは、中学生の時の修学旅行。
日本中が万国博覧会の話題でもちきりの時代でした。

二回目に訪れたのは、東京での仕事を辞めた時に
大学の親友がいた展示設営会社からのお誘いで
友人たち社員に混ざってここで大きな展示会のアルバイトをした時です。
東京からみんなで電車に乗り込み、大阪まで4泊くらいしたっけ。
仕事中はみんなでワゴン車で移動!楽しくてよく働いて食べて
太った私のほっぺを友人が笑いながら触っていたのが
まるで昨日のことみたいに思い出されます。
仕事が終わってからの社員旅行にまで連れて行ってもらいました。
社員さんたちとも、とても仲良くなりました。
たしか奈良の東大寺などを回りました。
その社長さんとは何度か友人と飲みに行って意気投合した方です。
今もお元気かしら~?こうして改めて思い返すと、
至らぬ私にとても親切にしていただき
本当に恐縮な思いでいっぱいです。
人生にはそんなふうに思い出すだけでも
幸せな出逢いがいくつかありますね。

そして,今回が三回目。
仕事でやってきたわけですが、ついでに
金沢で日頃親しくしている大阪出身の友人から聞いた
「面白そうな場所!」そこへ行こうとして
偶然ここにたどり着いたのでした。
「太陽の塔」、ここも珍しく雪が積もった風景で
きっとこの景色も忘れないでしょうね。



少し歩くと、ジョウビタキ♂やシロハラに会いました。
それでどこに行ったのか、って?
それは明日のお楽しみ~☆



雪の大阪城。(2/13*日)

2011-02-13 | 旅行大好き!
仕事で大阪まで出かけてきました。
大阪出身の親しい友人が「大阪はきっと暖かいよ」と
言ってくれてたのに,なんとこの日は朝から雪で真っ白!
ビックリ、これではまるで金沢の風景ではありませんか。

打ち合わせまで時間があったので
ビジネスホテルから大阪城まで歩いてみました。
修学旅行を入れると3、4回訪れた記憶のある大阪城ですが
かなり昔のことなので新鮮でした。
雪降る中での大阪城の景色は
地元の人たちにとっても新鮮だったらしく、
カメラを担いで次々に人が集まって来ていました。

お堀にカモの姿を見つけてウォッチング!
こんな時はすぐに観光客から
バードウォッチャーに変身してしまう私です。
入り口で、ハクセキレイ、ツグミの姿を見ましたが
お堀には,ハシビロガモ、ホシハジロ、
キンクロハジロの姿がありました。

*くちばしが大きく独特の形、ハシビロガモ♂

*目が赤いよ、ホシハジロ♂

*ホシハジロ♂3、キンクロハジロ♂1、
向こうから泳いでくるのはホシハジロ♀1
梅園も雪で真っ白。
梅の花たちもビックリした表情に見えました。


梅のいい香りが漂っていました。春の香りですね。
予想外のこの雪の大阪城は、いい思い出になりました。

*梅園から見た天守閣。

足摺岬へ。(12/29*水)

2010-12-30 | 旅行大好き!
*このブルーのアンパンマン号は初めて見ました。
 前の座席の男の子がうれしそうに電車を眺めていました。
 アンパンマン号を見ると高知に行くんだなと実感します。
 こんなキャラクターを使った電車は可愛くていいですね。

クリスマスの25日から28日まで
今年最後の仕事で高知に出かけて来ました。
行きの電車は雪のため敦賀でストップ、遅れて高知に到着。
帰りも強風のため高知から岡山の間で電車が止まってしまい
遅れて金沢に到着と散々でしたが、
冬の大荒れの天候の金沢とは大違いの高知の
あたたかな天候に元気をもらいました。

*なんてあたたかな冬の陽射し。大荒れの金沢とは差がありすぎです!

今回は四国最南端の足摺岬まで行ったのですが
さすがに遠くて移動でけっこうくたびれてしまいました。
が、おかげでメリハリのあるいい取材もできました。

*足摺岬の燈台は絵に描いたような美しい風景でした。

ここはジョン万次郎が生まれた場所らしく
銅像が建っていました。
近くには「万次郎足湯」があったので
しばしくつろぎました。

*海に向けて作られた万次郎足湯からは目の前の
 海の景色が見渡せるガラス張りになっていました。
 
実はこの足摺岬で足下の段差に気づかず
足をひねって転んでしまいました。
しばらく痛くて起き上がれなかったのですが
何とか大事に至らずホッとしました。
旅先のアクシデントには気をつけたいものだと
気持ちを引き締めました。

今回、回る場所をいろいろと下調べしてから行ったので
それがずいぶんと役立ちました。

ペンション・ロッヂデールへ。(10/24*日)

2010-10-24 | 旅行大好き!


*高原の朝はなんて気持ちがいいのでしょう!
 早起きしてバードウォッチング。
 この日、この秋初のツグミを見ました。

平塚らいてうの家を訪れた夜は、お知り合いの紹介で
菅平にあるペンション・ロッヂデールに泊まりました。
到着した時はもう暗くなり始めていました。
周りを散策できなくて残念!
それは朝のお楽しみとしましょう。

夕食はペンションの奥さんのハーブをふんだんに使ったお料理。
ワインのように見えるのはウワズミザクラのお酒でした。

お料理や素材の話を聞きながらの食事はとても楽しかったです。

私の泊まったお部屋の窓ぎわにはモズの巣がかかっていました。
この夏、この巣で子育てしていたそうです。

こちらは朝食、見た目もとてもきれい~☆

ペンションの菜園で作っている花豆の種をいただきました。
あまりに美しい種の色に見惚れました。
来年は我家の畑で実るでしょうか?
とてもうれしいおみやげになりました。

この日は少しの時間でしたが菅平湿原に案内していただきました。
ペンションのご主人は熱心に自然保護活動をされている方で
今度はもっとゆっくり訪れたい場所だなと思いました。