
今朝は2時過ぎに起きて鳥類調査へ。
お仲間たちと待ち合わせてダム湖の上流に向いました。
開始時間は朝の4時、まだ夜の暗闇でした。
そこで聞こえて来たのはトラツグミの声♪
ホトトギスも鳴いていて夜の雰囲気いっぱいでした。
そして迎えた朝焼けはきれいでした。
ダム湖沿いのルートは距離が長くて
往復6時間くらいの時間がかかってしまいました。
アカショウビンの声やホトトギス、ツツドリの声、
遠くではカッコウの声。
ノジコ♀のエサ運びに遭遇できたのが
一番印象的な日でした。

カモシカも出てきました。

ダイミョウセセリとヤマアジサイ。

カワゲラを見つけました。

最初は蛾だと思ったのですが、ヨツメトビケラでした。
渓流沿いを飛翔しているらしい。

ユキノシタの花が咲く季節になったのですね。