
今日、畑で見つけたのはこのハスジカツオゾウムシ。
ゾウムシは、近づくと死んだ振りをしてポロリと落ちるので
それはこちらも心得たもの。
先に手を差し出して、落ちるゾウムシをキャッチ。

気を取り直して、死んだふりから甦ったこのゾウムシは
ハスジカツオゾウムシ。羽に模様があるのが特徴。
ゾウムシの仲間は姿が愛嬌があって好きです。

今日はサンコウチョウのさえずりが大きく聞こえました。
イワツバメたちは巣材集めに励んでいます。
畑仕事は、撒いた種が発芽せず、
芽が出たコンニャク芋は獣に食べられたようで
なかなか手こずっています。

ノアザミがきれいに咲き出し、
シャクヤクも花が開き出しました。

雨のあとのキショウブもなかなかステキです。
