しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

番小屋の朝。(5/18*日)

2014-05-18 | 生態系トラスト協会ニュース

*今朝、番小屋の畑でとれた
 スナップエンドウとハーブティー用のミント。

昨日から、高知県四万十町にある「四万十ヤイロチョウの森
ネイチャーセンター」で前回の仕事の続きをしています。

今朝は早朝から鳥類調査。
ヤイロチョウやアカショウビン、サンコウチョウの声を聞きました。
今シーズン初のヤイロチョウの声でした。

ネイチャーセンターでは、今日も忙しく展示の準備。
途中、巣箱掛けがあったり、打ち合わせに出たり入ったり。


お昼は道の駅四万十大正で美味しいうどんを食べました。

私が注文したのは、山菜うどん。
ひとパック150円で売っていたイチゴも買いました。

センターのそばで見つけた甘い木いちご。


小さな虫たちもこんにちは!





正義の味方、テントウムシ。(5/16*金)

2014-05-16 | 生き物大好き!

やっと登場した正義の味方~☆

春先から晴天が続き、
アブラムシが大発生!
農薬類は使いたくないので
必死に指でつまんでメダカの水槽に入れてる始末。

しかし、やっとやってきたテントウムシ。
早くアブラムシたちをたくさん食べておくれ。
玄関先のお花たちもみんな待ってたよ!
ピカピカした羽が何だかとっても頼もしい。

道路にうずくまっていたヒヨドリ。(5/15*木)

2014-05-15 | 野鳥大好き!

道路でヒヨドリが動けなくなっている!と電話があったので
とりあえず自宅にもってきてもらいました。

何かにぶつかったのかもしれません。
とりあえず体に傷もないし、体も太っているので
しばらく様子を見ることにしました。

ダンボールに入れて、二階のベランダにふたを開けて
そっと置いておきました。(落ち着かせる)
元気になったら飛んでいくはず・・。
そう思ってしばらく放置して見に行くと、箱の中は空っぽ。
フンが一つ、置き土産。
きっと回復して空に羽ばたいて行ったのでしょう。
よかったよかったと、ひと安心しました。

ヒメウラナミジャノメの交尾。(5/14*水)

2014-05-15 | 生き物大好き!

お散歩中、何か重たげなチョウが飛んだので
よく見てみると二羽がくっついたジャノメチョウで、
交尾中のようでした。一羽の羽の力でもう一羽連れたまま。
動作が鈍いと天敵にも狙われやすいと思うのですが、
命のバトンタッチは、いつも命がけ。

地味なチョウですが、目玉模様を数えてみるのも面白い。
野鳥やチョウ、飛ぶ姿についつい見とれてしまい、
私は足元が不注意になります。
転ばないように用心用心の季節です。


ウスバシロチョウの季節。(5/12*月)

2014-05-13 | 生き物大好き!

我家の畑のブロッコリーの花にやってきた
ウスバシロチョウ。この蝶も、
春に会わなくてはならない大事なお客さま。
羽化したばかりのときは羽は白いのですが
やがて鱗粉が取れて少し透ける羽になっていきます。
化石時代の生き残りだとか・・


優しく華麗に飛ぶ姿はワルツを踊っているよう。


そしてこの春、私の目の前からさっと飛んでいくのは
きっとツマキチョウだと思うのですが
まだじっくり見れていません,今度こそ。

バードウィーク探鳥会。(5/11*日)

2014-05-11 | 野鳥大好き!
バードウィークの今日は、県内三カ所で
日本野鳥の会石川の探鳥会が行われました。
私は普正寺の森での探鳥会に参加しました。
会報誌用の探鳥風景もついでに撮影。


例年より,鳥の出現は少なかったのですが
最後にアオバト♂がサクランボのまだ青い実を
懸命についばんでいる姿を、全員で観察することができました。


渡り鳥が行き交う季節、少し立ち止まって
野鳥たちを観察してみませんか☆

タニウツギのピンク色に包まれて。(5/10*土)

2014-05-10 | 植物大好き!

いつもの卯辰山のお散歩道を歩くと、
このピンク色が出迎えてくれました。
タニウツギの花の季節です。

桜の季節が終ると,途端に人の姿がなくなるのですが
桜以外だって、花の移り変わりは美しい。

そんなピンク色を愛でながら歩きました。
キビタキの声が近いので,探してみると
すぐそばで鳴いていました。

そのあとで出合った女性と何だか息が合って、
おしゃべりしながらの帰り道。
いつかまた会えたらいいな☆
人との出会いは、いつも不思議。
ピンク色の花の下での出来事でした。

二色のオドリコソウ。(5/9*金)

2014-05-09 | 植物大好き!

いつものお散歩道でよく見かけるのは、
この白いオドリコソウの花。


でも今日見つけたのはピンク色のオソリコソウでした。
ちょうど白花とピンク色の花が混ざった場所。


見慣れないピンク色のオドリコソウを楽しみました。


新緑がとても気持ちいい季節です。
大きく息を吸って、この季節のパワーを体の中へ~☆

宇和島へ。(5/7*水)

2014-05-07 | 生態系トラスト協会ニュース
今日は取材で今治市に向いましたが、電気自動車の充電所が
見つからずにたどり着けないはめになりました。
足止めとなった宇和島市で2時間以上。
仕方なく、散策してゆっくりランチを食べました。

これが地元のお寿司屋さんのにぎりランチ。
地元のネタを希望して、これで600円の安さに驚きました。

お魚屋さんで見かけた見慣れぬ魚のフカ。



帰り道のおやつに買ったのは、宇和島の有名なじゃこ天。
こんな食べやすい形のものがあったのですね。
ネイチャーセンターに戻ってからまた仕事の続き。
今日も忙しい一日でした。

クマガイソウとブッポウソウ。(5/6*火)

2014-05-06 | 生態系トラスト協会ニュース

四万十ヤイロチョウの森で咲いている絶滅危惧種のクマガイソウ。
最近は乱獲によって自生している姿は珍しいという。

今朝も鳥類調査をしました。
昨夜から鳴いているアオバズクが、今朝もずっと鳴いていました。
ブッポウソウの声がしたので
姿を探して見ると巣箱の周辺を飛んでいました。



空がきれいでした。


田植えも終わり、清々しい田園風景。


曇り空を泳ぐコイノボリ。(5/5*月)

2014-05-05 | 生態系トラスト協会ニュース

今日は、こどもの日。ビジターセンター裏にある
四万十町郷土資料館を訪れてみると、
小さなコイノボリがたくさん泳いでいました。


こちらは十和村の有名なコイノボリ。
山から山へとたくさんのコイノボリが、曇り空を泳いでいました。
青空でないのが残念!

今日のお昼は、みどり市で買った山菜寿司。
こちらに来たら必ず食べたい私の大好物です。


今朝は小雨の中、鳥類調査を行いました。

雨が似合うカキツバタ。

おそ咲きのユキモチソウ。
今日、確認できた野鳥は18種。
コジュケイ、ウグイス、ヒヨドリ、ヤマガラ、ハシブトガラス、エナガ、
ホオジロ、ツバメ、キジバト、カワラヒワ、アオゲラ、スズメ、シジュウカラ、
リュウキュウサンショウクイ、オオルリ、カケス、アオバト、メジロ でした。




トラストの森での巣箱調査。(5/5*日)

2014-05-04 | 生態系トラスト協会ニュース

*巣箱の中ですくすくと育っていたシジュウカラのヒナ。

今日は8人が集まって、巣箱&植物調査の日でした。
また森の中の観察小屋の周辺にカメラを設置するので、
その下見も兼ねました。


*観察小屋のそばで咲いていたテンナンショウの仲間。

木登り上手のメンバーが高い木にスルスルと登って、
巣箱が使われているかどうかを調べていきました。

巣箱から飛び出したムササビの姿。



*今年も会えたクマガイソウ~☆


無人カメラに写っていたノウサギやハクビシン、カケス、
クロツグミたちの姿に感嘆の声があがりました。


村の中では田植えの準備が始まり、代掻き風景が美しかったです。

もうすぐヤイロチョウがやってくる季節。
その前の準備が着々と進められています。




目がかわいいモンカゲロウ。(5/4*日)

2014-05-04 | マイガーデン大好き!

*今回はGW中なので指定席に初めて座りました。
 やはり居心地がgoodでした。だから電車のこの前面ショットは初めて写す。

ゴールデンウィークだというのに、
仕事で昨日は8時間かけて四万十町に到着!

今日は早朝から鳥類調査をしました。
ブッポウソウの姿を確認、サシバやセンダイムシクイ、
オオルリなどを確認しました。

歩いていて見つけたのはこのモンカゲロウ。
森やダム湖、せせらぎのあるこの場所ではお馴染みさん。
目がとてもかわいい昆虫です。

番小屋の畑では、春菊の花が咲いていました。
今回、野菜の種もたくさん持ってきたので
時間を見つけて夏野菜の準備もできたらいいな。