こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

出来ない事を出来ると言い張る方が国民の不幸だろう。

2011-01-08 21:15:55 | Weblog
勝手に「できません」とはなんだ 首相の公約見直し発言 民主・川内氏が批判(産経新聞) - goo ニュース
川内氏は、現時点で何が実現可能な公約なのかを明言出来るのだろうか?
出来るのならとっくに政策として提案されているだろうから、現時点では出来ない公約が残っているのだろう。
で、何が実行出来たのだろうか? 目玉の公約は何も出来ていないと国民が感じているから、今の支持率なんだろう。
何が出来て何が出来ないかを、話し合って発表するのは当たり前で、それを内閣改造直後というか改造と同時に発表すれば、支持率は上がるかも知れない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法的根拠を持たせるのが先ではないの

2011-01-08 08:03:36 | Weblog
蓮舫氏、「規制仕分け」2月にも 成長の妨げ見直す(共同通信) - goo ニュース
事業仕分けで、廃止とされた事業を省庁が名前だけを変えて提出している。のを見れば「規制」を仕分けした所で法的な強制力が無ければ無駄だろう。
次回の「規制」となると、多くの一般企業にまで影響が出て来るから、省庁だけではなく企業団体からの圧力も大きいだろう。
結果を「政府方針に反影させる」のでは、いつ終わるかも知れない政府に指導力が出て来るとは思えない。
「結果を国会審議にかける」くらいでないと影響力は無いだろう。
そこで、仕分けを与野党合同で行うのが理想だろう。
まずは与野党で、こんな規制の廃止や創設案を選んで、仕分け人は1議案に与野党1人ずつ当たる。決定したものは次期国会で必ず審議する。
仕分けの段階でほぼ与野党の話は済んでいるので、直ぐに可決されるだろう。
これならば、開かれた国会運営だと思うんだけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする