こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

かすり傷を負わせるのを恐れて、致命傷にしてしまう

2011-01-14 20:31:47 | Weblog
私は気が弱く、妥協が過ぎる…仙谷氏お別れ会見(読売新聞) - goo ニュース
まさに、ドラマでのパターンだよね。
気が弱く人を傷つけるのを恐れての言動が返って、致命傷を与えてしまう事。
大体、誰を傷つけるのが怖かったのだろう?
全てと言わないが、尖閣諸島以後はまさにそれで、日本政府の威信を見事に傷つけたね。後一歩で致命傷になりかねなかった。
いっそ、全ての役職を降りて、新人議員と同じ立場で活動をしてみれば、世論も変わるかも知れないね。
にしても、人材の無さがこの改革で浮き彫りになってしまったんだけど、もう、外からは引っ張れないけど、半年で1年でも同じだけど、解散総選挙でもされた日には、国民は誰(政策)を選べばいいんだろう?

話は大きく変わるが、TPPでもめているように見えるのは、既得権益を持っている当事者の事だけを報道しているからだろう。
農業と工業と商業、それぞれの今の既得利益と自由化後の利益を考えて水からが変化しようとしないから臆病になっている所と強気に夏ている所の差が大きく、実際以上に報道が拡大している気もしないではない。
どこかの番組で報道されているのかも知れないけれど、米が完全自由化した時に対抗出来そうな案って、農家なり農協なりは考えたのだろうか?
農家にとっての全ての規制(農協の個々の農家への介入)撤廃を打ち出せれば、少しは変わってくるんじゃないだろうか?
企業の農業進出を、利益が出なくなったら、耕作放棄や宅地化の可能性を心配する報道が出ているが、新規の農業参入条件に10年以上の工作の義務づけを貸せればいいんじゃないか?

あと、都道府県別でTPPの予行実験をするってのはどうだろう。
現在の関税制度を国内でシュミレーションしてみる。県境を越えたら全ての産物にそれぞれが税金をかける。
東京では農産物の価格を維持する為に、他府県からの入ってくる製品に都税をかけるのだ。比率はいくらでもいい。それを考えただけで、いかに市民に不必要な価格を押し付けているのかが想像出来るだろう。
国境なき世界平和を訴えている人には、絶対にTPP加入に反対出来ないと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新品だけではなく、施設優先のフリーマーケットを実施すれば

2011-01-14 18:29:19 | Weblog
せっかくの善意、手渡して 「タイガーマスク」贈り物は寄付?拾得物?(産経新聞) - goo ニュース
個人の余裕のあるお金で寄付する事は否定はしないが、恩恵に預かれる施設や児童はごく僅かだろう。
それよりも、ほぼ新品でもネットオークションで売れない物を、それぞれの地域で施設優先のフリーマーケットを開催した方がいいと思う。
各家庭に、使ってはいないが流行遅れや趣味に合わない物は結構あるだろう。
定期的に各地域で行政が主体でやっているフリーマーケットはあるだろうから、その時に中古でもいいから欲しい物を各施設から聞いておいて、始まる前に出展者に格安で提供出来ないかを打診する。って事は出来ると思う。
出展者もある程度の利益を得たいだろうから、その分の金額は相談と言う事になるだろう。が、数は揃えられるんじゃないか。
誰からも見える部分は新品で揃えたい。これは優先される事だろう。でも、消耗品なら少し暗い使われていても構わないと思う。学校に持って行くのは新品で寮に帰ってからは中古を使う分には引け目は感じにくいだろう。
贈答品で使わないものは、ドンドンとリサイクルする姿勢でアピールすれば、そこそこ集まると思うけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする