カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

首~肩・肩甲骨が重だるい  太腿が重い  腕が重い

2017年03月08日 | 全身の不調改善

皆様 おはようございます。

3月8日(水) 鳥取の天候は時々 

しかし午後は、の予報が出ています。 

昨夜から今朝までに2~3cm程の積雪があり、庭木や屋根が白くなっており、

春を感じさせる3月となっていますが、実態は冬のような気候・・・・。 

 

肩や体に力が入り、筋肉コリとなっていませんか

早く暖かな気候となって欲しいと願うこの頃です。

 

本日の事例紹介は、介護の仕事を行っている男性の事例です。

 

概要

   ・介護の仕事を行っている33歳男性。

   ・仕事の性質上、筋肉疲労が著しいため年に3~4回程度来店されています。

   ・今回は、次のような症状の改善を希望され、来店されたのです。

     ①首がだるい 

     ②肩甲骨~肩周辺が重だるい 

     ③右膝が痛い 

     ④太腿が重だるい 

     ⑤腕が重だるい 

 

身体を診させていただくと

 <下半身

   ・お尻、太腿裏、ふくらはぎ、太腿など下半身全体の筋肉が硬くなり

    指で押すと痛みを感じるほどになっていました。

   ・膝関節には異常はなく、太腿の筋肉疲労による膝痛と考えられました。

 <上半身

   ・腰~背中&肩周辺までの筋肉が下半身同様硬くなっており、特に

    背中中央付近は盛り上がっていたのです。

    そのため背中全体が重だるく感じていたようです。

 <首~肩

   ・首~肩&肩甲骨付近の筋肉も硬くなり、首や肩の動きが悪くなっていました。

    僧帽筋、斜角筋、胸鎖乳突筋、後頚骨筋群などの筋肉疲労のようです。

 <

   ・筋肉疲労、筋肉コリなどにより腕の動きが制限され、指で筋肉を押すと

    強い痛みを訴えておられました。

    介護でお年寄りを抱きかかえるなどの仕事が多いため

    肘を曲げる、手首を曲げるなどで酷使される筋肉が強い筋肉疲労や筋肉コリに

    なっていたのです。

      → 上腕二頭筋、腕橈骨筋、手関節屈筋群など

 

改善施術

   ・下半身の筋肉を施術用枕や腕などで緩めます。

      → 大殿筋、大腿二頭筋、大腿四頭筋、ヒラメ・腓腹筋

   ・腰~背中の筋肉を緩めます。

      → 腰方形筋、脊柱起立筋など

   ・首~肩周辺の筋肉を緩めます。

      → 胸鎖乳突筋、広頸筋群、僧帽筋、肩甲挙筋など

   ・腕の筋肉を施術用枕&押圧などにより緩めます。

      → 上腕二頭筋、腕橈骨筋、手関節屈筋群など

 

施術後の身体の状況を伺うと

   ・身体全体が温かくなり、軽く、楽になりました。

   ・足が軽くなり、動きやすくなった。

   ・重く感じていた首が楽になり、とても動きやすくなった。 

   ・腕がとても軽くなり、楽に動かせるようになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする