今朝は一面の銀世界。
それでも日中は暖かな日差しの中で道路の雪はほとんど融けた。
最近日課になっているランニングに出かけた。
南志賀の山々は雪化粧。
ランニングコースの途中にある銘泉。
ここの水を飲む。
少し先には子安神社。
この神社も随分と古く、由緒ある神社。
あまり日が当らない村落は雪が融けない。
年間1,000kmのランニングを目標にして来た。
現在の到達距離1,091km。
寒さも厳しくなってきたこの時期がまさに正念場。
できれば1,200kmを年内に達成したい。
今日の走行距離11.2km。
ランニングを終えて帰宅すると、一通の封書が届いていた。
先日選考会があった職業訓練校の選考結果だ。
幾分ドキドキしながら開いてみると、合格だった。
来年1月からの身の振り方が決まって一応ホッとした。
固くなった頭で、新しいことを学んでいくのは厳しいだろうが、精一杯がんばろう。
それと同時に学生の身分を思い切り楽しもう。6ヶ月しかないのだから。