昨日はジョゼフドルーアン社のワインメーカーズディナー。
終えて先程帰って参りました。
ご満足いただけたか、どうか、はお客様のみの知るところです。
思えばホテル時代から数えきれないほどのワインメーカーズディナーを担当させて頂きました。
フランスではボルドー、ブルゴーニュ、シャンパーニュ、アルザス、南西地方、コート.デュ.ローヌ、ロワール、ラングドック。
イタリアではピエモンテ、トスカーナ。
スペイン。
ポルトガル。
レバノン。
アメリカはカリフォルニア、ワシントン、オレゴン。
チリ。
オーストラリア。
ニュージーランド。
日本。
沢山の生産者と彼らのワインを美味しく楽しんで頂けるように料理を考えてきました。
しかし、来られるお客様にはリピーターが多いので、同じ料理と言う訳にはいきません。
で、毎回頭を悩ませます。
それが楽しいのですね。
昨日かいた「母親の味」とは違う異文化のワインを毎回違う料理で楽しんでもらう、って思い白い仕事です。
次は何時になるでしょうか?
インポーターの担当者の方が見ていらっしゃれば、是非お声掛けを頂きたいな、と思います。
皆さんもこのブログで最初の発表を致しますので、どうぞお見逃しなく!!!
ということで今日20日はお休みを頂いてソムリエ協会の総会で広島に行ってきます。
ほとんど寝ずに女子フィギィアをTVで見てからの出発ですがお店がお休みですので皆様には眠たい顔をお見せすることはありません。ご安心ください(笑)