ダイニング・ウィズ・ワイン そむりえ亭

料理にワインを
 06‐4963‐3098 
 樋口誠

7周年の予約状況

2015年08月06日 14時42分47秒 | スケジュール
8日から12日までの7周年ウィーク。

最新の予約状況をお知らせします。


8日(土):20時半頃からのお席が一組分

9日(日):18時スタート20時までのお席が一組分
      21時頃からのお席が一組分

10日(月):21時頃からのお席が一組分

11日(火):18時スタート20時までのお席が一組分(3名まで)

12日(水):終日満席の予定です。


8月6日15時の時点での状況です。

どうぞ宜しくご検討下さいませ!!


             樋口誠


冷た~~いのをキュッと・・・・・・

2015年08月06日 02時30分36秒 | ワインの事
やりたくなる暑さですが・・・・・


私、以前から書いていますように「夏だから冷たい白」とか「寒い冬には重い赤」という感じを持っていません。


さらっとした素麺もいいですし、しかしがっつりした焼肉も必要な夏。

熱々の鍋も良いけれど、大阪人には冬のテッサも外せません。


どの季節でも冷たいものも熱々のものも需要があるのです。

食べ物も飲み物も、です。


で、大事なことは冷たい飲み物をキュッと飲み干したいところですが、麦茶やコーラと違いアルコールは気を付けないといけません。

ビールのアルコール度数ならアリかもですが、ワインはやめといたほうがいいですよね。


いやいやワインを飲んで欲しくない、というんではありません。

「一気飲み的」なのは猛暑の時の身体にはしんどいはずなんですね。


そむりえ亭のお客様でもこの季節は「いつもと違う酔い」の姿が散見されます。


「なんか調子が上がらなくてゴメン」などと謝る方がいらっしゃいますが、そんか必要はないんです。

体温を超える気温の日に同じ体調でいられる方は少ないはず。


どうぞアルコールでない水分を補給して少し控えめなワインにして、細~く長~くワインと付き合って欲しいなと思います。




なんて言いながら有難いことにこれからの一週間くらいは35度以下=猛暑日ではない日が続くようです。

周年中のお客様には最低でも100cc×5杯を御用意していますので体調万全でお越しくださいネ!!

   
         樋口誠