「出たとこ勝負」で挑みます。
昨晩21時前にやっとテーブルクロスが出来上がり、収納も「一旦は」終わり、キッチンも賄い再開で「ちゃんと料理が出来る」環境を確認。
グラスも皿のクリンナップされました。
しかし、「あっ、あそこ忘れてた」という部分は必ず出てきますし、「30センチずらしたら良かったのに・・」というところも出てきたり、根本からやり直さなければいけない部分もあるでしょう。
しかし、今日、お客様は来るのです。
思えば今日23日にワインメーカーズディナーのオファーを受けたのは正解でした。
まず、「いつ営業開始するのか?」の目標がたった、ということも一つ。
それにワインメーカーズディナーだと個別のオーダーテイクの必要がないのです。
第一、身体が「棚の中のグラス位置」などを身に染みて覚えていないはずで、アタフタするのは見えているんですね。
ですから「プレオープン」として今回のワインメーカーズディナーは最適なんです。
もう一つ言うと、参加される皆さんはリピーターの方が多く、「旧店舗の時と〇〇の感じが違う」「あ、この点は良くなった」とかいう声を聞けるのではないかと期待しています。
ま、「出たとこ勝負」のそむりえ亭ですがゲストにご迷惑をお掛けしては本末転倒です。
精一杯頑張ります。
明日24日は今日の反省と微調整をして25日からの本オープンに臨みます。
ちなみに今日から以前と同じ時間帯に出勤しますので、お電話は14時以降にお願いいたします。
(ただし今日はワインメーカーズディナー中=19時~21時半頃はお電話はご遠慮頂ければ幸いです)
あ、そういえばエスプレッソマシンが未着です。
26日には届きますのでご了承くださいまし・・・
樋口誠
昨晩21時前にやっとテーブルクロスが出来上がり、収納も「一旦は」終わり、キッチンも賄い再開で「ちゃんと料理が出来る」環境を確認。
グラスも皿のクリンナップされました。
しかし、「あっ、あそこ忘れてた」という部分は必ず出てきますし、「30センチずらしたら良かったのに・・」というところも出てきたり、根本からやり直さなければいけない部分もあるでしょう。
しかし、今日、お客様は来るのです。
思えば今日23日にワインメーカーズディナーのオファーを受けたのは正解でした。
まず、「いつ営業開始するのか?」の目標がたった、ということも一つ。
それにワインメーカーズディナーだと個別のオーダーテイクの必要がないのです。
第一、身体が「棚の中のグラス位置」などを身に染みて覚えていないはずで、アタフタするのは見えているんですね。
ですから「プレオープン」として今回のワインメーカーズディナーは最適なんです。
もう一つ言うと、参加される皆さんはリピーターの方が多く、「旧店舗の時と〇〇の感じが違う」「あ、この点は良くなった」とかいう声を聞けるのではないかと期待しています。
ま、「出たとこ勝負」のそむりえ亭ですがゲストにご迷惑をお掛けしては本末転倒です。
精一杯頑張ります。
明日24日は今日の反省と微調整をして25日からの本オープンに臨みます。
ちなみに今日から以前と同じ時間帯に出勤しますので、お電話は14時以降にお願いいたします。
(ただし今日はワインメーカーズディナー中=19時~21時半頃はお電話はご遠慮頂ければ幸いです)
あ、そういえばエスプレッソマシンが未着です。
26日には届きますのでご了承くださいまし・・・
樋口誠