いわゆる【王道】とは何を指しているのでしょうか?
大概の場合はボルドーやブルゴーニュ、シャンパーニュなどの有名どころを指すのだろうと思います。
確かに五大シャトーの良年のものが妥当な熟成をしたものは代えがたい高みに達していますし、ブルゴーニュの「神」と崇められる生産者のものは「うっとり」という言葉が最適です。
しかし、スポーツの、例えば野球の世界でも「強力打線」のチームがペナントレースを制することもあれば、「守りに徹した」チームが栄冠をつかむこともあります。
「繋ぐ野球」が勝つことも・・・
あるいは選手個人にしても【王道の打撃フォーム】で成功する人もいれば王選手やイチロー選手のそれは【はみ出たフォーム】ですし、それで世界を震撼させる成績を叩き出しています。
ワインも同様ですね。
ボルドーでなくてもブルゴーニュでなくても、或いは有名産地と同等の葡萄品種や方法でなくても素晴らしいワインは沢山あります。
そういう私は【素晴らしいワイン】は求めていないんですが・・・・
というか「どのワインにも居場所はある」というスタンスです。
ソムリエの中には「これ、スッゴイよ」的なものを探す人もいますが、凄くないワインを美味しく飲んでもらえるほうが嬉しいんです。
って言いながら3月はフランスの、しかも有名産地のグラスワインに集中しています。
勿論「王道だから使う」のではありません。
たまたま・・・・です。
どうぞ固い観念に囚われず、「今、食べようとしている」料理のお供として最適なものを探してくださいね。
さて今日は土曜日ですが、今のところお席は充分あります。
お待ちしています‼
樋口誠
大概の場合はボルドーやブルゴーニュ、シャンパーニュなどの有名どころを指すのだろうと思います。
確かに五大シャトーの良年のものが妥当な熟成をしたものは代えがたい高みに達していますし、ブルゴーニュの「神」と崇められる生産者のものは「うっとり」という言葉が最適です。
しかし、スポーツの、例えば野球の世界でも「強力打線」のチームがペナントレースを制することもあれば、「守りに徹した」チームが栄冠をつかむこともあります。
「繋ぐ野球」が勝つことも・・・
あるいは選手個人にしても【王道の打撃フォーム】で成功する人もいれば王選手やイチロー選手のそれは【はみ出たフォーム】ですし、それで世界を震撼させる成績を叩き出しています。
ワインも同様ですね。
ボルドーでなくてもブルゴーニュでなくても、或いは有名産地と同等の葡萄品種や方法でなくても素晴らしいワインは沢山あります。
そういう私は【素晴らしいワイン】は求めていないんですが・・・・
というか「どのワインにも居場所はある」というスタンスです。
ソムリエの中には「これ、スッゴイよ」的なものを探す人もいますが、凄くないワインを美味しく飲んでもらえるほうが嬉しいんです。
って言いながら3月はフランスの、しかも有名産地のグラスワインに集中しています。
勿論「王道だから使う」のではありません。
たまたま・・・・です。
どうぞ固い観念に囚われず、「今、食べようとしている」料理のお供として最適なものを探してくださいね。
さて今日は土曜日ですが、今のところお席は充分あります。
お待ちしています‼
樋口誠