1月6日のブログに「揺らぎ」という言葉を使いました。
その辺から風向きが変わったと感じていました。
Agoop社の位置情報による人流データでは大晦日から3が日にかけては大阪の多くの地点で人の出は激減しています。
「2日の初売りの日にしては人出は少なめ」と私も書いていますが、その通りです。
その後、瞬間的に多い日もあり8日の土曜日をピークに減っているのです。
昨日も23時のミナミ「畳屋筋」は閑散としていました。
そして、やっと増えだしたタクシーが「空車」で余っている様にも見えています。
既に人は「自粛」を始めているのですね。
そんな人流減でもオミクロンの感染力は衰えることはなさそうです。
そむりえ亭は今日14日は休みを頂いて「明日から出直し」と意気込んだところで先行きは不透明。
近いうちに出されるであろう要請にはしっかりと従いますが、それ迄は許される範囲で営業いたします。
どうぞ皆様も感染対策を遵守しながら、お出掛け等をご検討ください。
樋口誠