ダイニング・ウィズ・ワイン そむりえ亭

料理にワインを
 06‐4963‐3098 
 樋口誠

決済事情も色々

2022年12月22日 00時37分23秒 | サービス
飲食店でも決済=支払方法は様々。

現金、クレジットカード、QRコード決済、各種金券、売掛、等々・・・

そむりえ亭では以前皆様に「ナンタラpayなるものを導入した方がいいか?」とこのブログでアンケートしました。

結果は見事に「そんなん要らんで」とのことでしたので今でも使っていません。

先日のニュースでは関東のカレー屋さんが「QRコード決済をやめる」と発表したようです。

カレーの単価で3%もの手数料は馬鹿になりませんので、賢明な判断かと・・・

さて、そむりえ亭では
①現金

②クレジットカード

③「ゴールドステッカー応援事業プレミアム食事券」が使用可(大晦日まで)

上記三種のどのお支払いでも大丈夫です。

ちなみに③は10月販売並びに使用開始以来「非常に」ご使用が目立っています。

現金決済のお客様がほぼ置き換わっている感じ。

手数料が掛かりませんので有難いチケットです。
  (手間はかかりますが・・・)

兎にも角にも大晦日までしか使えません。
お持ちの方は残高を確認の上、使用可能なお店を検索の上で残さずご利用ください。

PS:このチケットの販売数を登録店数で割ると、そむりえ亭はその数値(平均値)よりたくさん使っていただいています。
登録店で「あんまり使って貰えへんなぁ」というお店は告知を頻繁にしてみてください。
残り少ないとはいえ大きな手助けになると思います。


         樋口誠

敬称の捉え方

2022年12月21日 00時08分58秒 | ちょっと休憩
敬称と言っていいのか?悪いのか?

皆さんにも知人友人などを呼ぶ際の敬称とか、そうでなくても「付け足す言葉」があるはずです。

様、君、さん、先生、師匠、社長、部長、会長、御大、etc

そして、時折「そんな呼び方はやめてんか」と言ったり、言われたりです。

特に「先生」「師匠」「社長」などは実際のタイトルでなくても使う事が多く、こそばゆく感じる人や「嫌味やなあ」と感じる人も多いようです。

私も年齢からか「先生」とか「師匠」と呼ばれることもあり「先生ちゃうし」「師匠と呼ばれるほどの資格はないし」と困ってしまいます。

まあ、でも私も他人様に対して使っていますから仕方のないことかもしれません。


だいたい大阪の人などは「先生」は「センセ」、「社長」は「シャッチョ~」

親しみのニュアンスを込めた「あだ名」的なものですし・・・

ま、相手を見て使った方がいいのでしょうね。


しかし、議員さんに対して、或いは議員さん同士が「先生」と呼びあうのは気持ち悪いと思っています。
少なくても私は彼らを先生とは呼びたくないですね。

な、今日この頃です。


          樋口誠

年末年始のお席情報。

2022年12月19日 00時30分10秒 | スケジュール
先日20日までのお席状況をお知らせしました。

今度は今日から正月4日までの現時点での状況です。

19日(月):一組分の空き。

20日(火):2組分の空き。

21日(水):お休みを頂戴します。

22日(木):2組分の空き。

23日(金);満席です。

24日(土):満席です。

25日(日):一組分の空き。
尚、23日~25日は通常コース(12,000円、ワイン付き)ではなく、グレードアップした16,000円のコースです。

26日(月):一組分の空き。

27日(火):満席です。

28日(水):2組分の空き。

29日(木):年内最後のお休みを頂戴します。

30日(金):満席です。

31日(大晦日):2組分の空き。

2023年
1日(元日):満席です。

2日(月):一組分の空き。

3日(火):充分空いています。

4日(水):2023年最初のお休みを頂戴します。

また状況に変化がありましたら、ご案内したいと思います。

どうぞ宜しくお願いいたします。


          樋口誠

終電の件

2022年12月18日 00時54分32秒 | ニュース
コロナ禍で一度鉄道各社は終電時間の繰上げをしています。

そして、この度(おそらく)二度目の終電時間の繰上げを発表。

そむりえ亭の近くでは近鉄難波駅に乗り入れている「阪神電鉄の神戸行き」がかなり早くになるようです。

そむりえ亭の現況やお客様の話を聞いていても「遅い時間の2次会、ましてや3次会は皆目無くなった」と言っていますし、私自身も出掛けていません。

鉄道各社のコロナの影響は甚大ですので、「どうにか経費を抑えたい」というのは当然のことですし、特に燃料事情を考えると妥当だと思います。

「そんなことをしたら、むしろ逆効果だ」「折角そろそろ遅い時間の活動をしようと思っていたのに」という方もいらっしゃるでしょう。

そむりえ亭も遅い時間のお客様がいらっしゃれば嬉しいのですが、当面は難しいと思っています。

両論とも正しい。

ともかく電車で帰られる方は新しい時刻表をご確認の上、行動して下さい。

そして深夜のタクシーの数も減っているようですし・・・


「値上げラッシュ」「給料上がらず」「電力切迫」そして我々は「ワイン不足」

あまりいい材料は無いようですが、各自どこかに妥協点を見つけるしかありません。


さて今日18日は一旦満席になりました。

御容赦くださいまし。


       樋口誠

竹中さんの近況

2022年12月17日 00時34分53秒 | スタッフ
竹中さんが入院して半月。

多くの方から見舞いの言葉を頂いています。

「コロナに感染やろ?」と言われることもありますが、そうではありません。

いずれにせよ、復帰の日程が少し見えてきました。

19日退院(予定)

と言っても即ホールサービス、というわけにはいきません。

何日か事務仕事だけしてもらって、その後皆様の前にお顔を出せると思います。

私的には助かりますが、無理をしても困りますので「ゆっくりと」と言っています。

またご来店の折に声掛けしてやってくださいまし。


            樋口誠

12月後半のメニュー

2022年12月16日 01時16分03秒 | 今月のメニュー
今日16日から年末までのコースの内容。

だいたい下記のような感じです。

アミューズ:スモークサーモン

前菜1:鶏のアスピック、ビーツのピュレ

前菜2:山伏豚、ポルチーニ

前菜3:蟹、卵、菊芋

魚料理:鰻、マデラ、ミモレット

肉料理:黒毛和牛、ポルト
     or
    福井産猪、シヴェ(1000円up)

デザート:モンブラン
      or
     洋梨タルト
(予告なく内容が替わることもあります)

アラカルトとして・・・
白トリュフ(無い日もあります)、キャヴィア御飯、〆カレー、チーズ

尚、12月23日、24日、25日の3日間は若干内容が違います

どうぞお楽しみください。


            樋口誠

今年は22日が・・・

2022年12月15日 02時48分48秒 | 日記
今年一番陽の短い日=冬至が22日です。

寒いのも当然です。

少々寒くなるかもしれませんが、ウクライナ等の「暖房のない寒さ」を考えると「日本は暖かいな」と考えたくなる昨今です。

或いは「これから陽が長くなる」「三カ月もすると桜の便りがあるかも」ですので、私には嬉しい時期の一つです。

いずれにせよ、正月まで半月。

どうにかいい年越しを迎えられるように精進あるのみです。


世間ではコロナの陽性者数が増え、伴って死者数が激増しています。

煽る気持ちはありませんが、「規制が緩んだから」ではなく、自分なりの感染予防を意識することも必要だと思えます。

良い年末を過ごしましょう。


          樋口誠

「ほぼワインメーカーズディナー的なもの」は・・・

2022年12月14日 00時35分33秒 | ワインの事
今年に入って「とりあえず何かしよう」と、ワイン絡みの会を催しています。

「マグナム」や「ちょっとええワイン」を入れたコース。

on-lineでのワインメーカーズディナーはコロナ禍に入って数度。

そして「ほぼワインメーカーズディナー的なもの」は10月の「シャトー ド ボーカステル」を手始めに今日の「ドメーヌセリーヌ」で2回目。

今後も月に一度は何某かを開催したいと思います。

1月は「ちょっとええワイン」を登場させて、2月には「ほぼワインメーカーズディナー的なもの」第3弾を予定しています。

しかし、その前に今日の会。

オレゴンの名門「ドメーヌセリーヌ」の「ほぼワインメーカーズディナー的なもの」

お越しの皆様には堪能いただきたいと思います。

19時開始に合わせてお越しください。

お待ちしています。


          樋口誠

「ほぼワインメーカーズディナー的なもの」にご参加の皆様に

2022年12月13日 00時59分57秒 | ワインメーカーズディナー
明日14日はオレゴン州の名門「ドメーヌセリーヌ」の「ほぼワインメーカーズディナー的なもの」の開催日です。

貸切にて一般営業をいたしません。
ご容赦ください。

また、お申込みの皆様には「ちょっとしたプレゼント」があります。

可能なら紙袋か大きめのバッグをお持ちいただければ幸いです。
(決してワインではありません😅)

どうぞ宜しくお願いいたします。


あ、その前の今日13日は残り一組になりました。

お早目のご連絡をお待ちしています。


       樋口誠

リマインド「ゴールドステッカー飲食店応援事業プレミアム食事券」

2022年12月12日 00時34分34秒 | ニュース
そむりえ亭では表題のチケットをお使いいただけますので、かねてより告知し、多くの方にご使用いただいています。

使用期限は大晦日迄。

皆さんにお聞きしたところ・・・

「どこで使ったらええねん?」

「使い切れへんのとちゃうか?」

「登録店の検索機能がしょぼくて探し切られへん」

等々

そむりえ亭でもご使用いただけそうな日が減ってきました=満席の日が目立ってきましたので「どんどん使いに来てください」とも言いにくいのですが、ともかくゲットしたチケットは無駄なくお使いいただけますよう。

府内で18,000軒近くのお店で使えます。

しっかり調べてお使いくださいまし。


          樋口誠