song1234です. こんにちは、お元気ですか?

日記です。Since 2007年11月~、神奈川県湘南在住、ハワイアン、ウクレレ、スチールギター演奏が趣味。

ウクレレサークル練習日→テレビ「巨大戦艦 大和」

2012年12月08日 16時41分40秒 | ウクレレ

今日は、朝からウクレレサ-クルの練習日です.
朝9時からありますので、孫の散歩なども
できません.

クリスマスソング中心の楽譜を持って
出発です.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の練習曲は:
1.ナビリビリ G
2.プアリリレフア F
3.ジングルベル F
4.ブル-クリスマス F
5.ホワイトクリスマス C
6.赤鼻のトナカイ C
7.聖夜 A
8.メレカリキマカ F
9.モ-ニングデユ F
10.ハワイアロハ、アロハオエ F

今日は、途中で、3連符の打ち方の
説明が、ありましたが、チョット実用的な
問題がありましたので、僭越ながら
改善を申し上げました.

この件は、以前から気になっていた
所でしたが.

空打ちの伴う打ち方の方が、より実用的ですから.


インストラクタ-は、実際自分がどのようにして
3連符弾いていたか、気がついていなかったようです.

多分これで、皆さん、きれいな3連符を打てるように

なると思います.

練習後、今日は有志6人で、昼食会、、、

今日の昼食は、大戸屋さんで、アサリ定食↓

量的には、丁度良いですが、ヘルシ-でおいしかったです.
ドリンクバ-のチケット持っている方がいたので
その分、割安でした. 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰宅したら、奥様の知人の方が
遊びに来ていました.
自分にとっては、30年ぶり以上になります.

その位時間が経つと、自分の面影は
大きく変わったらしく、正直全く分からない、、
と言っていました. 当然でしょうね.

おいしいケ-キ持ってきてくれました.
甘いもの大好きな自分にとっては嬉しいですねえ.

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の夜、NHKテレビで、戦艦大和の特集がありました.

自分にとっては、悲劇の戦艦大和というイメ-ジが強いのですが、
今回は、乗組員の方々の見つめた
「生と死」に注目していました.


ものすごく大きく、憧れだった大和、、
自分は、決して戦争を肯定するものでは
ありませんが、巨大な山のような大和の
姿の写真をみると、すごいなあ! という感動があります.




最後の沖縄沖での沈没、、、
多くの尊い命を奪った戦争、、、やはり
どんなことがあっても、戦争はしてはならない、、
強く感じた次第です.

(2012年12月8日NHK総合「巨大戦艦大和、乗組員たちが見つめた生と死」より一部引用させていただきました)

すさまじい当時の命をかけた戦い、、

坂の上の雲、同様、今の平和は、先人たち皆さまのおかげ
ということだと思います. 
ありがとうございます.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする