今日は寒い、あいにくの雨の中、ウクレレの練習日です.
練習後、今年最後になりますので
忘年会を続いて行う予定です.
なにか、最近練習日は、雨が多いみたいです.
今日の練習曲は、Xマス・ソング中心だと
思いますが、はっきりしてません.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(午後5時帰宅)
雨の中の練習でしたが、皆さん元気に
頑張っておられます.
今日の練習曲は、
1.プアリリレフア F
2.ナビリビリ G
3.morning dew F
4.ナニ・カウアイ F
5.月の夜は F
6.バリバリの浜辺 F
7.瀬戸の花嫁 G
8.別れの磯千鳥 F
9.聖夜 C
10.White Christmas C
11.ジングルベル F
12.Amazing Grace F
13.カ・ウルヴェイヒ・オケカイ F
14.カイマナ・ヒラ C
15.ハワイアロハ F
今日で辞められる方、Yさん、がいますので
皆で別れを惜しみつつ、お別れしました.
我サ-クルでは、数少ない男性、、、
4年間いましたし、会長もやられました.
これからは地元での歌とウクレレのボランテアを
月1回位のペ-スで頑張ってゆかれるとのこと、
どうもお疲れ様でした.
今日の練習は、ウクレレコ-ド伴奏しながら
歌いましたが、どっちかいうと、全曲復習みたいな
感じでした.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年最後ですので、今日は全員で忘年会です.
近くの中華店で行いました.
広いスペ-スで、食べ物も十分出ましたので満足でしたね.
席上、先生から、来年からは、少しウクレレ・ソロ等新しい
分野への挑戦もやりたい旨、メッセ-ジがありました.
事前の根回しはありませんでしたが、先生から、
自分にソロ指導をしてくれないかと依頼されました.
いきなり自分に白羽の矢が、立ってしまいましたが、
個人的には、ソロの必要性は、以前から感じていました.
ウクレレ・ソロは、今の時代、ごく一般的ですから
自分も、サ-クルの1メンバ-として必要な協力はしてゆく、
ということにしたいと思います.
当面、今思い当たることだけでも
1.共同勉強されているOさん/Kさん、演奏での新たな提案
2.ハモリ、Oさんから、簡単な、ハもりテクニック
3.ウクレレ・ソロ、、私、、基本的な練習、、
等、各メンバ-が、その時のインストラクタ-になって
勉強していったら、いいと思います.