song1234です. こんにちは、お元気ですか?

日記です。Since 2007年11月~、神奈川県湘南在住、ハワイアン、ウクレレ、スチールギター演奏が趣味。

ウクレレサークル練習日

2020年10月24日 19時18分17秒 | ウクレレ

今日は、久しぶりのウクレレサークルの練習日です。
最近は、ウクレレ+スチールギター持参なので、車が
多くなりました。
朝9時過ぎに車で出発。国道467号。



正面が、湘南台公園、、練習場所の湘南台公民館は、
左側にあります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、お二人都合によりお休みです。
昨日作った、歌詞入りの楽譜を配りました。

・まずは、Some where over the rainbowから。。
ストロークの復習から。。
単純な、「↓ ↓↑ ↑ ↓↑」の繰り返しなんだけど
後半、速くなってしまう傾向にあります。
こういう場合は、弾きこなす、、が重要、、
4回やりましたが、大分最初のより、リズムが安定してきましたね。
これは次回も続けて練習して、弾き慣れていけば良さそうです。

・序で、Moon River、、当然知っているものと思ってましたが
なんと、曲名は知っているけど、歌は知らないという。。
これには、困りましたねえ。。楽譜も歌詞も用意されているし、
ヘプバーンのYoutubeだって紹介しています。

まずは自分のスチール演奏を聴いてもらいました。
序で、歌の教科書として、ヘプバーンの演奏を、、
大方、歌詞を体得してもらってから、本番です。

うーん、、ちょっとまだ無理っぽいでしたね。
焦らず、ワンクッションおいて、次回に又やります。

・序で、珊瑚礁の彼方へ、、、
オイラにとっては、50年も前からの曲なんだけど、
20年の歴史のあるサークルだが、今までほとんどやっていないらしい。
所々に、三連符を入れますが、そのあたりの説明で
終わってしまいました。

・後は、復習として「鈴懸の径」を歌を入れて久しぶりに
演奏しましたが、長い間のブランクが効いたのか、
今一でしたねえ。
止む無し。。次回以降に期待しましょう。。
次回は、復習をやりますので、以下の楽譜を持参ください。
・ブルーハワイ
・モーニングデユー
・月の夜は
・ブルームウムウ
・鈴懸の径
・ヒロマーチ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
練習後は、一人で車で帰宅。。
(有志での食事会はコロナ禍で、しばらくは、中止しています。)
帰宅して車を置いて、一人で近くに食事です。
1時過ぎてたので、軽く、鶏肉つけ麺ね。

ご近所なので、多くの方が、顔見知りです。
麺の方は、暖かいままにしています。


食事しながら、、ひとり思った、、、
回想、、、、ムーンリバーって、1961年の映画、、
でもおいらと同じような年齢層のサークルの皆さんが知らないって?
ちょっと、びっくりでした。

帰宅して、オイラより5歳若い奥様に、「ムーンリバー知ってる?」
って聞いてみたら、「もちろん、知ってるわよ」って言ってましたけどねえ。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする