song1234です. こんにちは、お元気ですか?

日記です。Since 2007年11月~、神奈川県湘南在住、ハワイアン、ウクレレ、スチールギター演奏が趣味。

「赤いレイ」大橋節夫

2021年07月14日 16時09分10秒 | ハワイアン
今日も曇りで、梅雨空ですね。
でも、気圧配置では、今週中には、梅雨明そうですが。。

我が家の、紫陽花?らしき花です。
名前知らないけど、毎年、今頃咲いてくれる。ありがとね!


只今寝室の、断捨離中です。
整理しながら捨てるではなく、捨てる→残すのは、その場で片付ける、、
これ、お勧めです! 50年以上も溜まっていたオイラの宝物かゴミ??、、が
短時間で、減っています。

というのは、多くが、捨てることになるのですよ。
「これどうする?、、お前、こんなものホントにとっておくのかい??」
この問いに、「だよね、、いらないわ、、」になるのです。
この分だと、今年中に100%完了??
いや、公言はできません、、無理なことは言わない事!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、大橋節夫が、なんと15歳の時に作った「赤いレイ」のご紹介です。
戦前の1940年に作っています。
今更でしょうけど、彼の代表ナンバー、、
若き少年だった大橋節夫・天才を思わせるナンバーでしょう。。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けは、まだ?→「口笛吹いたら」大橋節夫

2021年07月14日 15時36分18秒 | ハワイアン

お昼の買い物で出かけていたら、急に雨が降ってきた。
まだ、梅雨は、空けてないんだ。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のハワイアンは、昨日に続いて、大橋節夫の同じアルバムから
彼のオリジナル曲「口笛吹いて」、、これも、知る人ぞ、知ってる曲。。
ハワイアン」ではないけど、大橋節夫氏作曲なので、ハワイアンとしました。

この曲は、「あの日あの頃」を作った3か月前の1958年2月に作っている。
大橋節夫33才、、、
この頃は、どんどんいろんな曲が浮かんできた時期なんでしょうね。








日本人的ないい感じの曲です。
時々、ハワイアンバンドで、演奏されることがありますが稀です。。
めったにありませんけど。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする