goo blog サービス終了のお知らせ 

song1234です. こんにちは、お元気ですか?

日記です。Since 2007年11月~、神奈川県湘南在住、ハワイアン、ウクレレ、スチールギター演奏が趣味。

梅雨明け→今日のハワイアン「夕日に赤い帆」ルアナ・ハワイアンズ

2021年07月16日 15時39分02秒 | ハワイアンレコ-ド

予想通り、今日関東地方は、梅雨明けしました。
列島では、まだ梅雨明けしていないのは、四国、近畿、東海地方です。
妙な感じ、、普通は、九州から、東北方向に明けていくんだけど。。

今年の梅雨入り/明け状況↓です。



今日も暑い、、朝の道路掃除には、きついです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のハワイアンは、山口兄弟(銀次兄、軍一弟)のルアナ・ハワイアンズの
アルバムから、「夕日に赤い帆」です。
オイラが、最初に買ったレコード(1963年)が、ルアナハワイアンズで
アルバム名が、夕日に赤い帆でした。このアルバムとは別物ですが、懐かしい!

レコードジャケット↓。



失礼! 小さくて読みにくいですが、全体を見て頂きたいので。。。



同上、右下の解説部分は、拡大して、次にあります。


早津敏彦氏の解説です。ここは大切、拡大してます。。
山口銀次氏(二番目、長兄:正保氏、がおられます)、山口軍一氏(3番目、弟、名前から、長男と間違えられます)、
女房役:大谷庄次氏、マルチ(ピアノ、フルート等)な中野目宏夫氏、
ギター、パーカッション、ヴォーカル、田口昴(たかし)氏(後の、尾崎昴、リコ・フラで有名な尾崎貴美江氏と結婚)、
ベース、ドラム、駒場篤氏と大変なメンバー揃いです。。



夕日に赤い帆は、A面、3番目です。



最初に買ったレコード、、当時(1963年)と、殆ど同じ演奏形態でした。
このブログで、最初のは、紹介していますが
でも、ルアナハワイアンズは、その後、兄弟で分裂して、兄の山口銀次氏は、
ルアナ・タヒチアンズを結成したのが、1964年なので、ほぼ同じ時期だったのですね。
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする