朝から非常に寒いです.
天気も一日曇りの予報です.
一応洗濯しましたが、良く乾くかなあ、、
今日の昼食は、デニーズで、フレンチトースト+コーヒー
このパターン、、長いです.2年位は、こればかり.
寒いのでこのまま今日は、帰宅です.
------------------------
今日は、ハワイアンから、MXテレビでいつも頑張っている
赤坂バードランド、ザ・バーズから、オッパチさんの
「夢でハワイへ」、
この曲の演奏は、ほとんど聴けませんから大変珍しいです.
先週1月8日の番組で演奏してました.
スチールは、バーズの先生である、SAKASEさん、、
この方は、マルチプレイヤー、何でも弾かれます.
スチールギター、ウクレレ、ヴォーカルと.
プロの先生だけあって、お上手ですねえ.
(2012年1月8日MXテレビ92より、一部使用させて戴きました)
オッパチさんが、1968年に作詞・作曲したものです.
当時は、1ドルが、360円時代ですから、ハワイって
なかなか高くて行けませんでした.やはり「夢」でした.
ザ・バーズの演奏は、昔から聴いていますが、ハワイアン演奏の
番組って他にはありませんから、今では、大変貴重な番組です.
その間に、ピアノ、ベースのメンバーの交代もありました.
今年で、13年間、600回だそうです.
因みに最近のザ・バーズの演奏曲リストは以下です.
このリストは、web情報を利用して、リスト化しています.
一度テレビ録画ということで、日比谷公会堂へ
行ってことあります. 頑張ってくださいね. 応援してます.
一番前の良い席でしっかり見ました。
練習、本番と色々と撮り直しなど何度もありましたよ。
MXテレビにしっかり映っていました。
夢でハワイへは、50年以上前に演奏しました。
楽しい曲ですよね、当時は円安の時代でしたからハワイは夢だったですね。
ザ・バーズ:女性だけのバンドってのも、見もの・聞きものなんでしょうね。
文化が東京に集中し過ぎ!
田舎者はのんびりと、自然の中で天然の食材で
→また太ってきた。
太田さん初め皆さん頑張っておられます.初めのころに比べ、最近は、上原さん、PU付きのウクレレに、変えています.これによって、ウクレレのカバー範囲もぐっと広がった、、と思います.