今日は、朝から久しぶりの晴れです。
でも気温は、しっかり秋→冬へ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/70/ed584e70c73df7f4f5ebfc3f0bb3db1e.jpg?1732256540)
天気もいいので、近くの国道沿いの蕎麦屋さんへ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/44/21e68d9a3d94d2512b8d6b29d58104c2.jpg)
まだ11時0分、、昼食にしては、早かったせいか
店内は、オイラ以外に端に、おじさんお一人だけ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/19/b49f8967f15a3243e3bc7d505db741f5.jpg?1732256541)
なべ焼き始めました、、というので、オーダー。。
オイラのイメージと違ってた、、卵はなく、野菜ばかりだった。。
これじゃ、野菜うどん??うまいとは、言えなかったです。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0d/ef914ecdf34b88582c13e3077f65088c.jpg?1732256541)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰宅後、明日予定のウクレレサークルの楽譜探し、、
20曲位候補曲あるが、オイラの挙げたのは、一曲だけ。
「ハワイアンナイト・恋の夜」、マヒナスターズ。。
このブログでも、2009年11月24日に紹介している曲です。
(マヒナスターズ1966年発売ですから、もう60年近く前、、
ほとんど方は、知らない曲だと思いますが。。)
本からの楽譜は、なかったけどレコードの音源から
譜面化、コード付けしています。
楽譜の印刷しようとしたが、結果、飛び飛びの空白だらけ、、
なんなの、、これは?
その後、いろいろ苦労しました。、
プリンターのドライバー、再インストール、
Version古い??
結果、なーんだ、、インク詰まり?らしく、ヘッドクリーニングしたら
直りました。。
でもキーは、C。。
これだと、高い音が、G5、、
これは、我がサークルでは、出ない、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/69/1570b34e32d2e466a755dc96c7625ce5.jpg)
C→AならE5なので、大丈夫?
でも、多分この曲は候補止まり、、やらないと思うけど。。
(マヒナスターズ1966年発売ですから、もう60年近く前、、
ほとんど方は、知らない曲だと思いますが。。)
本からの楽譜は、なかったけどレコードの音源から
譜面化、コード付けしています。
楽譜の印刷しようとしたが、結果、飛び飛びの空白だらけ、、
なんなの、、これは?
その後、いろいろ苦労しました。、
プリンターのドライバー、再インストール、
Version古い??
結果、なーんだ、、インク詰まり?らしく、ヘッドクリーニングしたら
直りました。。
でもキーは、C。。
これだと、高い音が、G5、、
これは、我がサークルでは、出ない、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/69/1570b34e32d2e466a755dc96c7625ce5.jpg)
C→AならE5なので、大丈夫?
でも、多分この曲は候補止まり、、やらないと思うけど。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます