昨夜から、すごい雨と風と雷の荒れた天気でした.
これでかなり県の水ガメもたまった?のではないでしょうか.
↓午前10時半、曇りですが、また降りそうです.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
孫は朝起きたら、全身湿疹だらけ、、、、
医者に行ったら、水疱瘡、、とのこと.
まだ1歳なのに随分早いですねえ.
自分の子供の時は、もっと大きかったと記憶してますが.
実家にいる時で、よかったねえ.
家族がいるので、皆で世話してあげれますから.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ニュ‐スによると、
政府は19日午前、米海兵隊の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの
安全性が確認されたと宣言した.
とのこと.
政府は、安全性を確認したって、信じられません.
説明できるものって、ないのでは、、、、あるんだったら
是非教えて戴きたいのです.
オスプレイは、プロペラが、両端にあって、お互いのパワ‐が
常に同じでないと、傾きます.
そんなこと、とても神業です.
まして、片方が故障等したら、すぐに、くるくる回って墜落です.
かじ取りが非常に難しい、バランスとりにくい形状です.
どう考えても、基本的な設計不良品でしょうね.
この飛行機は、必ず事故は起こる、と思います.
大ごとになる前に、やめるべきなんですがねえ.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼間は、デニ‐ズで暖かいコ‐ヒ‐しました.
久しぶりにアイスではありません.秋?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日はベ‐スの練習です.
この楽器は、一番経験がない楽器ですので
いずれは、弾ける人に、直に教えて戴くことが
必要でしょうね.
未だ指の傾きが大きい、、気に入らないのです.
きちんと学ばないと、変な癖がついたり、基本的な感性?というのか、
体感できませんからね.
上手い人の演奏を直に聴く、、、
これほど上達に欠かせないものは
ありません.
指の開きも少しは、開くようになったようにも
思えますが、大きいフレット間隔、、、なかなか
指が届きませんねえ.
取りあえず、今日は、C,G7、Fの3コ‐ド中心です.
これでも弾く場所を幾つか選びますので
結構大変です.
17日のブログでは、のり巻き食べながら、元気に動き回ってるのに。
近所に 優しい梅ちゃん先生がおられると良いですね。それとも、開業医にとっては脅威の総合病院(蒲田第一総合病院だったかな)?
梅ちゃん先生、、あと8回目の29日で終わりですね.
行ったお医者さんは、近くの梅ちゃん先生です.
いつのまにか、テレビで、みている梅ちゃん先生、、ホリマの天然が、強み?なんですかねえ.