今年も後19日、、そう思うと、迫ってきたね。
このブログも、書き始めて、10年以上になりますが、夏位から
空き家状態です。
日記としていましたが、別のもので日記を書くようになったのでこちらは
空き家状態です。
ブログは公開なので、個人情報には限界があります。
でも読まれても支障のない内容なのが利点でもあります。
あまり個人的なことを書いてしまうと、処理する時は、全部削除になるでしょうから。
最近は何かあった時だけ書いています。
でも今日は、何もありませんでしたが、近況報告、、ということで。
11月15日、快晴、我が町、藤沢駅からの、富士山。
11月20日、いつものおいらのウオーキング、「川コース」、境川遊水地。
藤沢市と横浜市の境を流れる境川に沿って歩きます。
12月4日、近くの市の公園、今年は暖かったせいか遅い紅葉でした。
12月10日、茅ケ崎駅前で、兄弟の忘年会をやりました。
皆近くです。左から、姉(横浜)、おいら(藤沢)、兄(茅ヶ崎)です。
(後記:2020-8-21記、兄は、この3か月後の2019-3-8に脳卒中で
急死しました。この時が、兄に会った最後のひと時でした。。。)
年末にブラジルから娘一家が久しぶりに帰国します。
孫二人の日本語が、心配ですが、にぎやかな年末、年始になりそうです。
ラインで送られてきた最近のブラジルでの孫。
今の我が家は、クリスマスとお正月待ち。
ちょっと早いですが、皆様も良いお年をお迎えください。
皆様、、今は、年賀状、、大掃除!!ですかね。
お察し申し上げます。。(Me too..です。。)
確かに 言葉がどうなってるか、気になりますが、子供の事だから、柔軟に対応している事でしょう。
むしろ、南国から冬の日本なので、気温の変化で風邪をひかないか が心配です。
孫君「僕たち、そんなの大丈夫だよ。だって、サッカーで鍛えてるから」
風邪、、仰せの通りです。そのため、今自分は、外出時のマスクは、不可欠です。今日13日、テレビでは、インフルエンザシーズンに入ったという、宣言がありましたね。お互い注意しましょうね。