song1234です. こんにちは、お元気ですか?

日記です。Since 2007年11月~、神奈川県湘南在住、ハワイアン、ウクレレ、スチールギター演奏が趣味。

梅雨明け→今日のハワイアン「夕日に赤い帆」ルアナ・ハワイアンズ

2021年07月16日 15時39分02秒 | ハワイアンレコ-ド

予想通り、今日関東地方は、梅雨明けしました。
列島では、まだ梅雨明けしていないのは、四国、近畿、東海地方です。
妙な感じ、、普通は、九州から、東北方向に明けていくんだけど。。

今年の梅雨入り/明け状況↓です。



今日も暑い、、朝の道路掃除には、きついです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のハワイアンは、山口兄弟(銀次兄、軍一弟)のルアナ・ハワイアンズの
アルバムから、「夕日に赤い帆」です。
オイラが、最初に買ったレコード(1963年)が、ルアナハワイアンズで
アルバム名が、夕日に赤い帆でした。このアルバムとは別物ですが、懐かしい!

レコードジャケット↓。



失礼! 小さくて読みにくいですが、全体を見て頂きたいので。。。



同上、右下の解説部分は、拡大して、次にあります。


早津敏彦氏の解説です。ここは大切、拡大してます。。
山口銀次氏(二番目、長兄:正保氏、がおられます)、山口軍一氏(3番目、弟、名前から、長男と間違えられます)、
女房役:大谷庄次氏、マルチ(ピアノ、フルート等)な中野目宏夫氏、
ギター、パーカッション、ヴォーカル、田口昴(たかし)氏(後の、尾崎昴、リコ・フラで有名な尾崎貴美江氏と結婚)、
ベース、ドラム、駒場篤氏と大変なメンバー揃いです。。



夕日に赤い帆は、A面、3番目です。



最初に買ったレコード、、当時(1963年)と、殆ど同じ演奏形態でした。
このブログで、最初のは、紹介していますが
でも、ルアナハワイアンズは、その後、兄弟で分裂して、兄の山口銀次氏は、
ルアナ・タヒチアンズを結成したのが、1964年なので、ほぼ同じ時期だったのですね。
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「バイ・バイ・ハワイ」美空ひばり

2021年07月15日 16時57分49秒 | ハワイアン

今日も朝から暑い。。
朝の道路掃除も、暑い!です。
天気は、やや、不安定だが、やはりもう夏ですね。
北陸地方も昨日、梅雨明したそうです。
関東は、まだですが、もう時間の問題でしょう。。
別に梅雨明けだからって、何も変わるものではありませんが。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は偶然、美空ひばりさんのハワイアン、、ユーチューブで見つけました。
古いです。69年前、、1952年10月、作曲は、あの、万城目正氏、、
数々の名曲を残しておられる、、リンゴの唄、悲しき口笛、東京キッド、、、等



今日は、YouTube投稿者の、Mei wang様からお借りして、ひばりが唄うハワイアンから
バイ・バイ・ハワイ」です。
ハワイアン通のつもりのオイラでしたが、知りませんでした。
きれいな、フアルセット、、天才美空ひばり、ならではですね。
あどけないひばりさん、、かわいいですねえ。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「赤いレイ」大橋節夫

2021年07月14日 16時09分10秒 | ハワイアン
今日も曇りで、梅雨空ですね。
でも、気圧配置では、今週中には、梅雨明そうですが。。

我が家の、紫陽花?らしき花です。
名前知らないけど、毎年、今頃咲いてくれる。ありがとね!


只今寝室の、断捨離中です。
整理しながら捨てるではなく、捨てる→残すのは、その場で片付ける、、
これ、お勧めです! 50年以上も溜まっていたオイラの宝物かゴミ??、、が
短時間で、減っています。

というのは、多くが、捨てることになるのですよ。
「これどうする?、、お前、こんなものホントにとっておくのかい??」
この問いに、「だよね、、いらないわ、、」になるのです。
この分だと、今年中に100%完了??
いや、公言はできません、、無理なことは言わない事!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、大橋節夫が、なんと15歳の時に作った「赤いレイ」のご紹介です。
戦前の1940年に作っています。
今更でしょうけど、彼の代表ナンバー、、
若き少年だった大橋節夫・天才を思わせるナンバーでしょう。。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けは、まだ?→「口笛吹いたら」大橋節夫

2021年07月14日 15時36分18秒 | ハワイアン

お昼の買い物で出かけていたら、急に雨が降ってきた。
まだ、梅雨は、空けてないんだ。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のハワイアンは、昨日に続いて、大橋節夫の同じアルバムから
彼のオリジナル曲「口笛吹いて」、、これも、知る人ぞ、知ってる曲。。
ハワイアン」ではないけど、大橋節夫氏作曲なので、ハワイアンとしました。

この曲は、「あの日あの頃」を作った3か月前の1958年2月に作っている。
大橋節夫33才、、、
この頃は、どんどんいろんな曲が浮かんできた時期なんでしょうね。








日本人的ないい感じの曲です。
時々、ハワイアンバンドで、演奏されることがありますが稀です。。
めったにありませんけど。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けは、まだ?→「口笛吹いたら」大橋節夫

2021年07月13日 15時33分12秒 | ハワイアン

お昼の買い物で出かけていたら、急に雨が降ってきた。
まだ、梅雨は、空けてないんだ。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のハワイアンは、昨日に続いて、大橋節夫の同じアルバムから
彼のオリジナル曲「口笛吹いて」、、これも、知る人ぞ、知ってる曲。。
ハワイアン」ではないけど、大橋節夫氏作曲なので、ハワイアンとしました。

この曲は、「あの日あの頃」を作った3か月前の1958年2月に作っている。
大橋節夫33才、、、
この頃は、どんどんいろんな曲が浮かんできた時期なんでしょうね。








日本人的ないい感じの曲です。
時々、ハワイアンバンドで、演奏されることがありますが稀です。。
めったにありませんけど。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け近い?→今日のCD「あの日あの頃」大橋節夫とハニーアイランダース

2021年07月12日 15時52分57秒 | ハワイアン

今日は朝からかなり暑い!
各地で豪雨が発生しているが、梅雨末期の現象ではないかなあ。。
で、、梅雨明けも近い感じです。

朝いつもの様に、道路の掃除をしていたら、通りがかりのおばさんが、
急に立ち止まってカバンから、何か探している、、
気にせず、掃除をしていたら、話しかけてきた、、、
おばさん:「どうも、ありがとうございます、、」
オイラ :「エエ?」
おばさん:「貴方のマスク見て、自分が忘れているのを思い出した、
      それで、マスクを探して付けました」
オイラ :「ああ、よくありますよね、マスクお持ちですか、良かった!」
おばさん:「ありがとうございました」
おいら :「いいえ、お気をつけて!」
こんな感じで、今日の始まりです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼は、今日は平日なので、いつもの様に外食です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の、ハワイアンは、CDから、大橋節夫とハニーアイランダースから
あの日あの頃」、、知ってる人は、少ないかも、、オッパチフアンなら、当然知ってますが。。

ある意味、ハワイアンではないかも、、
オッパチさんは、多分、日本で最初のシンガーソングライターだと思う。
彼のスチールギターの信念は、「この楽器は、ハワイアンだけでは、もったいない!
もっと多くのジャンルの曲を弾きたい!」
そのせいか、彼は、ハワイアンに限らず、多くの曲を作っている。
この曲もそのひとつ、、日本人的な好きな曲です。





右上の番号50は、オイラの勝手な、管理するための番号です。
気にしないでください。。


1958年作曲、、63年前でした。
オッパチさん、33歳の時でした。


 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間→今日のハワイアン「パームブリーズ」大塚竜男スチール

2021年07月11日 17時24分49秒 | ハワイアン

今日は、朝からかなり暑い。
朝は、家の周りの道の掃除が日課だが、毎日なので、敏感に感ずるのです。
今日は、日曜日、、なので、外食には行きません。
理由は、平日と違って、混む、コロナ禍に無神経な方が多い、、
半分以上、オイラの偏見だろうけど、大事は取りたいので、、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の、ハワイアンは、美しいスチールの音色、、
大塚竜男氏のCDは、過去のこのブログでも取り上げていますが
ハワイアンフアン誌(東海林社長)から入手したものです。

今日は、テーマソングの「パームブリーズ」ね。
意外と、YTで、ご本人の演奏は見れなかった(あるのかもしれないけど。。)



E7thチューニング、、なんとまあ、美しい演奏でしょうか・・
大塚竜男氏(1922-1998)、スチール演奏、ヴォーカル共に日本人の
ハワイアン演奏では、トップの方だと、オイラは思っています。



もし、大塚氏が、ご存命だったら、来年で、100歳、、
叶わぬ夢ですが、今のフラ、ウクレレブームを見たら、
なんと仰ったでしょうかねえ。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクレレサークル練習日

2021年07月10日 16時20分42秒 | ウクレレ

今日は、ウクレレサークルの練習日です。
朝から、夏のような天気、楽器も二つ運びますから車です。

家から5分もかかりませんが、荷物のある時は
車は、有難いのです。
 


少し早めに部屋に入ると、皆さん来ていました。
ウクレレのセットは、簡単、せいぜい調音だけですから。

スチールギターの準備が大変、、まずは、アンプの電源、各設定、シールド線接続、
ピック、バー、チューニング、音量、、
昔の、ウクレレだけの時代が、懐かしい!!

今日は、前回の復習、、になりますが、いくつか確認があります。
・曲順
・エンデング
・配布している楽譜の修正、追加点

練習曲は以下:
1:.小さな竹の橋の下で  
  演奏は、何回もやってますから、復習になりますね。
  何回やるか?エンデングは、どうするか?
2:恋のバカンス
 イントロはベース、いくつか、楽譜訂正箇所ありましたが
 大きな修正はなし、ハモリ、エンデングの確認。
3:ヒロマーチ
  スチールのインストなので、オイラが頑張らねば、、
  途中で、速くなる傾向に注意。
4.:白い色は恋人の色
  予想通り一番時間かかった曲。。
  C→Dに転調、、高い音の確認。
  ハモリ部分の確認、次回に続く。。
5:鈴懸の径 
  十八番ですが、速くならない様に。。
途中、休憩を入れて、約2時間半やりました。
最後は、歌の詳細な確認、約20分でした。

次回は、2週間後の、7月24日。
コロナ禍なので、有志の昼食会は、ありません。
でも、ワクチン接種が進めば、再開できる日も近いでしょう。。

そのまま、帰宅、今日の昼食は、家で食べます。

湘南台公民館、地下駐車場です↓。


結構来てますが、満車ではありません。


車だと、行き帰りがらくですが、来年は、免許返上予定です。
そうなったら、楽器二つ運びはきついので、楽器は一つにします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック首都圏・無観客を思う、、

2021年07月09日 15時23分28秒 | オリンピック

今日は昼食時、何となく牛丼、食べたくなって、そんなことって、あるよね、
通り道の吉野家に寄ってみた、、まだ11時半なのですいてるだろう、、、
が、満席で並んでいる、、3密状態!
こりゃダメだわ、、ということであきらめて、何時ものお店に行った。

途中で見かけたお花さん、、新鮮できれい!、、ありがとね。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オリンピックの首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)での観戦は、無観客となった。
こんなことは、当たり前です。

大体、こんな時期に、開催すること自体が間違っている。
オイラは、5月の時点で、まだ間に合うから、、延期、できなければ、
中止すべきとこのブログでも投稿している。

我が国の自由・民主レベルは、まだまだですね、、、遠慮、忖度が強い。。
なにか、半年くらい前から急に、誰も触れなくなった。
野党も含めてだよ。。なんなの。これ??
「はれもの、、やばそうなものには、ふれない、、、」??

アメリカだったら、早い段階で、延期か中止だったでしょう。
これで、もし、首都圏で制限付きででも観戦にしたら、世界の笑いものです。
ま、何とか、最大の恥はかかずに済みましたが、、、
でも、地方での観戦は認めている、、
勘弁してほしいなあ、、全て無観客!にすべきだと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨→ハワイアン「He Hawaii Au」Kanilau

2021年07月08日 16時19分45秒 | ハワイアン

今日は、梅雨らしく、曇り→小雨です。


昨日、家の中に、小さなカナヘビ(トカゲ?)が入り込んでいたので、ビックリでした。
思うに、手で摑まえるのは、難しいでしょうから、大きな袋を広げて
なるべくやさしく、そちらに誘導したら、見事にキャッチできました。
まだ小さく子供でした。

怖かったろうね、、よしよし、、と、そのまま、土のある庭にはなしてあげました。
ここなら雨も降るし、多少、虫とかもいるでしょうから、、生きれるのでは、、、
結構、尻尾がながいから、カナヘビかな?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のハワイアンは、カニラウのへ・ハワイ・アウです。
15年以上前に、近くで演奏会がありました。
その時、サインもらいましたが、女性二人はいませんでした。



この曲の出だしには、フラソング独特の神々しいご挨拶がありますが
自分は、その後のメロが、好きです。

神聖な感じ、、心が清らかになるような感じです。
いかがですか??
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイアンCDの整理状況→ワクチン接種後の体調

2021年07月07日 16時05分09秒 | ハワイアン

今日は、久しぶりの晴れ、いつもの様にお昼は、
近くで外食しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハワイアンレコードの整理中ですが、CDの方はどうか?
これは、整理完了しています。

ご覧の様に、各CDには、番号を張り付けて、番号順に、リスト化しています。
番号⇔曲名⇔バンド名が、簡単に検索できます。全部ハワイアンです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
所で、昨日、コロナワクチン一回目接種しましたが、その後の
体調は、どうか?ですが、
昨夜は、風呂に入ってから、接種した左腕に違和感がありました。
同時に、やけに眠くなったので、早めに寝ました。

翌朝、起きた時も、左腕の違和感は、残っています。
同時に、微熱っぽいので、体温計で測ったら、36.8℃、、
オイラは、普通は、36.4~36.5℃なので、少し高めです。
副作用??

一週間前に接種している奥様に、「貴方はどうだった?」と聞いたら
「全くなんともなかったわよ」でした。
個人差が、あるようですね。

副作用は、2回目の方が強い、と聞いてます。
2回目の接種日、、楽しみにしていたのですが、
何かちょっと、不安です。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種一回目しました!

2021年07月06日 17時03分57秒 | 新型コロナウイルス

今日も昼間は曇り、、でも小雨も、、予報です。
今日は、午後から、待ちに待ったワクチン接種一回目の日です。
長かった!クーポン券もらってから、どれだけ待ったか。。
いつ頃クーポン券受け取ったかも、忘れてしまっています。

そんな日、お昼は、いつもの様に、外で外食です。
大丈夫? 大丈夫です。しっかりとコロナ対策してくれているお店ですから。

頭の中は、ワクチン接種でいっぱいだけど。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
午後になったので、ワクチン接種に出かけた。
自宅から、徒歩8分位のかかりつけ医。。
決められた時間の10分前位に院内に入る。

いつもの、かかりつけの医院です。

4人ほど先客がいましたが、順番通りに進みます。
先生:「こんにちは!お待たせしましたね。長かったでしょう?」
おいら:「いいえ、ありがたいですよ。」(←本音です)
接種する、、左肩の近くに、、
先生:「痛くないですか?」
おいら:「全然大丈夫です。ありがとうございます」
先生:「今日は、お風呂入っても、大丈夫ですよ」
   「明日は多少打った腕の周辺、痛くなるかもしれませんけど。。」
おいら:「ありがとうございました」

接種後、別室で、15分間待機、、
オイラと同じ位の年齢のおじさん、おばさんが4,5人いる。
(高齢者対象なので、当然でしょうけど。。)

看護婦さん:「今日お預かりしたクーポン券は、当院で
お預かりします。2回目の3週間後の27日にお返しします。
皆様は、3週間後に、ここで又お会いすることになります」
一同、顔見合わせて、爆笑する、、

クーポン券は病院で保管ね、成程ね、あちこち、行かれても困るしね。。
ということで、何とか一回目の接種終わりました。
で、体調は、、全く異常ありません。。

今後の予定
2回目ワクチン接種:7月27日
効果が期待できるのは:8月7日位から。。
でもマスク着用は、ずっと必要ですよね。。
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラオケ「あなたとマヒナ」マヒナスターズ

2021年07月05日 16時19分22秒 | スチールギター

今日の朝は、珍しく雨ではありません、、が、、午後から雨です。。
梅雨のど真ん中ですから、やむなし(止む無し?)でしょう。

午後からは、案の定、雨、、ベランダが濡れ始めました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のレコードは、珍しくハワイアンではありません。
とは言え、近いです。
マヒナスターズのカラオケ盤、、ちょっと珍しいかも、、
スチールギター多少ひくオイラ、、バッキングの教材にと買いました。
和田弘氏は、どうやってバッキングしているのか?
まあ、歌が入っていても分かりますが、カラオケの方が
分かりやすい、、ただ、それだけです。

↓こんなアルバムね。1979年版です。



全14曲。


ご丁寧に、目次には、概略のコードキーが、書かれています。


今日はこの中から、「寒い朝」です。
歌う人にも参考になるのではないでしょうか?
オイラは、スチールギターでのバッキングのお手本として、ね。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スチールギター・バッキー白片氏・その1

2021年07月04日 16時39分19秒 | スチールギター

バッキー白片、、、、
日本のハワイアンを語るなら、欠かすことのできない方が、バッキー白片氏だと思う。
ハワイアンファンなら、ほとんどの方が、そう思うでしよう。

オイラのブログは、今まで3回引っ越しいる。
ライブドア→ヤフー→そして、このGooブログ。
このgooブログで、14年以上になるが
ハワイアン、スチールギターを課題にした日記なのに、大御所のバッキーさんのことを
あまり取り上げていないことは、「それは、ないだろう」でした。
あ、レコード、CD等では、当然何回も取り上げているけど。。。

氏の情報は、多数あるけど、氏の生い立ちとかの紹介は意外とまとまった形のものは、少ない。
特に氏の代名詞のような「スチールギター」は、残念ながら、最近は知名度が低いので、
しっかりと、ブログレベルですが、残しておきたい、、
というのが、僭越ながら、おいら、、一庶民、、ハワイアンを愛する者として記録しておきたい、、
という気持ちです。

今回は、バッキー白片氏を、詳細に取り上げているが「バッキー白片 ハワイアン・パラダイス」、
早津敏彦著、サンクリエイト社出版、昭和57年10月発行の、本を中心に、紹介したい。
この本は、検索すれば、すぐに出てくるが、情報としては、そこまで。
具体的な内容は、ありません、、。
(おいらだけ知らなくて、あるのかもしれないけど、、、、、、。)
そういうことで、ブログにでも残しておけば、少しは具体的に残せるかな?

とうことで、僭越ですが、偉大なハワイアン・スチールギタープレイヤー、バッキー白片氏の
ご紹介を書き込んでみました。長いですよ。。

ですから、ハワイアン、スチールギターに興味のない方は、ここで、パスしてください。
ハワイアンにご興味のお持ちの方は、じっくりお読みください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どの位の量になるか、分かりませんが、少なくとも
1回では終わらないので、今日は、「その1」とします。
どの位まで続くのか?分かりませんが、ともかく、バッキーさんの晩年までは
しっかりとご紹介させて頂きます。では。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は、その1、「出生から、氏が20歳のころまで」。。
以下、その(2)「20歳から60歳まで」、その(3)「60歳から晩年まで」??
という形で書きたいと思いますが、いつ頃になるかは、分かりませんが
なるべく、日を空けない近づけて書きます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、その1、「出生から、20歳まで」です。
参考にした本は、↓「バッキー・白片 ハワイアンパラダイス」早津敏彦著、サンクリエート出版
(昭和57年(1982年)10月発行、、)、全285頁、です。

なお、著者様が書かれていない、オイラの勝手な言い分も時々入れてます。
著者様に失礼のないように、その時は、勝手に、( )をしてオイラ:と書きます。


「バッキー白片氏の誕生」
バッキー白片氏は、明治45年4月16日(1912年)に、ハワイで生まれた。
バッキーさんの父親、白片民一氏は、明治22年4月(1889年)生まれ、3歳の時に
ハワイに、山口県熊毛郡平生町から、ハワイに山城丸で移民している。
でも、この時、父親の民一氏は、まだ3歳、、叔父夫婦に伴われて来布したらしい(バッキー談)。
当然、まだ、バッキー白片氏誕生の20年以上も前の話である。

日本から、ハワイへの渡航は、1868年(明治元年)の153名から始まり
以降、1885年(明治18年)から1894年(明治27年)に至るまでに
26回に及ぶ「官約移民」と呼ばれる、政府の斡旋したハワイへの日本人の移民が
行われた。これは1894年に民間に委託されるまで、続いた。
(その後、1900年までの移民を、契約移民、1908年までの移民を
自由移民と呼称されている。)
移民は、急増するサトウキビ畑や製糖工場の労働力確保が目的だった。
他に、中国、ポルトガル、ドイツなど様々な国から来島しているが
日本からの移民が最も多かった。

1894年までの移民の輸送船の山城丸は、26回に及ぶ官約移民中で、
2,527トン、日清戦争直近の日本では、最大最新鋭の、民有の鉄船だった。

民一氏が、来布した1892年の移民船は、山城丸だけだった。1月、6月、11月の、
3回に渡りハワイへ航海しているが、どの回船に、民一氏が乗ったかは不明である。
但し、1892年の移民船山城丸に乗った総数、3,217名の一人であることは確かである。
1868年から1885年に至る日本からの26回に及ぶ移民による渡航者は、
約3万人になる。
当時のハワイの総人口は、9万人、ホノルルで、3万人という時代だったので
日本人の渡航者の数は、驚くべき比率であった。
ハワイに渡った移民は、主に、広島、山口の両県人が多かった。

尚、その頃のハワイは、どのような時代だったのか?!
父民一氏が、来布した直後(1892年)は、リリウオカラニ女王の
王朝の廃絶、ハワイ仮政府の樹立等、激動の時だった。
スチールギターの登場には、二つの説がある。
一つが、ハワイ移民のインド人、ガブリエル・ケククだとするならば、1885年となり、
他の一つである、ジョセフ・ケクク(1874-1932)、オアフ島・ライエ出身
のハワイ人一学生、説ならば、1893年となる。
いずれにせよ、どちらなのか、は明確でない。

その後、父民一氏は、満17歳の時に、単身来布した和田キク(1890-1961)16歳と
結婚した。いわゆる、写真一枚を頼りに、いわゆる写真結婚である。

尚、母和田キク氏は、琴と三味線をしていたというから、バッキー白片は、母キクの血筋を
受け継いだのかも知れない。

そして、バッキー白片は、明治45年(1912年)4月16日に次男として生まれた。
(オイラ:この年は、7月より、元号が大正元年になる)

本名:レイモンド・白片力(つとむ)
家族は、父:白片民一、母:キク、長男:トマス、次男:力(バッキー白片)、
弟:ボローである。
↓写真は、バッキー一家(バッキーが、大学時代)。
右から、父:民一、兄:トマス、母:キク、バッキー白片、弟:ボロー。


レイ少年(バッキー氏)は、小学生の頃から、人が弾いているウクレレを見ていた。
彼がウクレレを覚えたのが、10歳の時、見よう見まねで演奏するようになった。
その後、レイ少年がドラマーになったのが、日本でいう中学一年生の時だった。
何故ドラマーを選んだのか?だが、当時学校では、軍事教練があって、9ポンドの
銃を担ぎたくなかったからで。ドラマーなら重い銃を担がなくていい、、ので、多くの生徒達が
ドラマー希望に殺到した。先生のテストがあって、音感鋭いレイ少年は、見事にドラマー
希望に合格した。合格者は、たった二名だけだった。
その後、レイ少年は、マッキンレー・ハイ・スクール(1926-1930)に入学した。
当時は、633制でなく、684制、、つまり、マッキンレーは、中学3年生から
高校3年までに相当する。ここでレイ少年は、クオーテットバンドで、ドラムを担当する。
バンドと言っても、4人、、だが、アルバイトで、ジャズを演奏して小遣いを稼いだ。

レイ少年が、ウッドスチールギター(以下、WSG)に興味を持ち、自宅で
演奏をはじめたのが、高校4年、17歳(1929年)だった。
但し、両親は、他所で弾くことは厳禁だった。
彼が強く影響を受けたのが、ソル・ホオピイだった。

翌1930年レイモンド・白片は、医師になるべくハワイ大学に進学した。
当時のWSGの弱点は、音量不足だったが、リッケンバッカーがついに、電気化に
成功して、音量不足の欠点を、突破した。
1931年最初に世に出したのが、A-22と、A-25 だった。
当時は、その形から、フライパンとか、パン・ケーキの愛称で呼んでいた。
値段は、62ドル50セント、小形アンプとのセットでは、125ドルだった。
当時の1ドルは、2円、月給50円は良い方だった時代。
物価指数からみると、現在なら、80万円位になるか?
ともかく、当時は、ソル・ホオピイの演奏は、欠かさず聴きに行っていた。

ハワイ大学在学中は、ホノルル・シンフオニー・オーケストラ(各国人参加混合)に参加して、
ドラムを受け持っていた。
アルバイトで、大いに稼ぎ、殆どを楽器購入に使っていた。
当然、前述の、リッケンバッカー製のスチールギター(以下SG)も保有した。

バッキーは、ホノルル・シンフオニー・オーケストラで勉強した経験は
クラシック音楽の基礎から叩き込まれ、ジャズや、ハワイ民謡と幅広く
音楽に取り組んでいた、、、(注:オイラから、、この経験は、大きかったと思います)。

1933年(昭和8年)4月、日本で、モアナ・グリー・クラブを主宰していた
ハリー・灰田可勝(よしかつ、後の、有紀彦、1909年生まれ)に、バッキーは
灰田氏に会っている。
当時、灰田氏が慶応の予科を終了したあと、ハワイ大学に入ろうと来布していた。
バッキーは、そのことを新聞で知り、灰田氏を訪ねてきたのだ。
バッキーは、仲間3人でやってきて、演奏を灰田氏に
聴いてもらって、感想を求めた。
バッキーは、日本に行って、音楽で身を立てたい、と言った。
灰田氏は、バッキーより3歳年上、、「君は、大学の最終学年にいるのだから
学校を卒業してから、日本に来たらどうか、とアドバイスした(灰田有紀彦談)。

この時、仲間3人は、放送局に出演しなければ駄目だと、テストを受けに行き、一発で合格。
バンド名を、↓アロハ・ハワイアン・トリオとした。

灰田氏には、卒業してから、、と言われたが、バッキーは、待てなかった。
日本に行くことの同意を得て、他の二人と共に、1933年(昭和8年)暮に、
アロハ・ハワイアン・トリオは、ハワイ・ホノルルを出て、日本へ向かった。

・p71:↓写真は、昭和10年(1935年)
(オイラ:注:参考にしている本では、この部分、昭和10年(1935年)と書かれているが
前後の内容から、2年前の1933年と思われる)。
日本に永住の決意で鎌倉丸の船上での、父・民一氏とバッキー白片氏。



1933年ころの、横浜ニュー・グランド・ホテルに出演時の
アロハ・ハワイアン・トリオ、左から、野坂G、バッキー、森脇U。


この三人は、皆、小男だったので、「バック・ショット・ナンバー・・スリー」の
ニックネームが付けられた。
バック・ショットとは、本来は、鴨撃ち等の銃に使う散弾、バラ弾丸の意味だが
転じてスラングでは、「小男」のことをいう。
スラングのバックショットから、転じて、「バッキー」となった。
(おいら:注:バッキーと言われるようになったのが、いつなのかは、不明。
英語表現→スラングから、日本に来る前のハワイでは、、と推察される)

東京に滞在中、機会があって、3人は、コロムビアでレコードを吹き込んだ。
B面だったが、曲は、ウイ・Eと、アカカの滝だった。
その後、アロハ・ハワイアン・トリオは、横浜のホテル・ニュー・ギランドや
溜池のダンス・ホール・フロリダ等に出演した。
アロハ・ハワイアン・トリオは、関西での公演をもって解散したが、バッキーと
野坂はしばらく日本にいたが、二人の音楽の旅は、半年後で終わった。

竜田丸でハワイに帰ったバッキーは、1934年9月、再びハワイ大学に戻った。
バッキーは、医者になるよりミュージシャンとして日本で身を立てる決心を
はっきりと固まっていた。

この頃、トミー・カストロ(1911-1963)というSG(スチールギター)マンがいた。
カストロは、KGMB放送の音楽番組に出演していた。
同局のスタジオには、小さな見物席が設けられていた。スタジオとは防音ガラスで
仕切られているが、音はスピーカーを通して客席に聞こえるようになっていた。
バッキーは、かねてからカストロのチューニングに注目していたので、日参して
その客席に座った。
黙々と通い詰めて、バッキーは遂に、「ミネハハの滝」からカストロのSG調弦が
上から、E,C,A,E、C,Aの、Aマイナーだと見破った。
(注:但し、Aマイナー調弦が、上記カストロの創案なのかは、分からない)

1935年(昭和10年)6月、23歳、バッキーはハワイ大学を卒業した。
しかし、ドクター・シラカタは、誕生しなかった。
バッキーは、父母の祖国である日本で、音楽人になろうと固い決心をしていたからだ。
11月、両親、兄弟に見送られて、鎌倉丸(旧秩父丸)で、日本に向かった。

憧れの日本に着いてから、友人たちのあちこち案内してもらった。
無論、いろんな所で、演奏はしていたはずだが、このあたりは情報がない。

・p。61:1935年(昭和10年)日本に永住の覚悟で日本にくる時に持って来た楽器は
リッケンバッカーSGと、カマカウクレレ、ラドウイグ製のドラム・セットだった。
(アンプは、不明)
12月27日、JOBK(NHK/大阪中央放送)で「ハワイ音楽の夕べ」という
番組があり、この時初めて、村上一徳(かずのり)(1913-1964)と共演する。
村上は、ウクレレ持参、神戸商大、丸坊主、詰襟の学生服を着た22歳の青年だが、彼にとっては
6月、7月に続く三度目の放送出演、既に東京でのコンサートの実績を持っていた。
他方、バッキーは、エレクトロSG、、リッケンバッカーを持って来た。
村上は、初めてエレクトロSGを見て、咽喉から手が出るほどに欲しい、、と思った、、と
後年述懐している。。
↓写真は、当時のJOBK出演時、左から、甲賀清俊、バッキー、村上、ジョージ・アラワ、門脇重博。
1935年12月27日。


その頃、バッキーは神戸に落ち着いた。
神戸の海岸通りにあったダイヤ・クラブでは、ドラムを叩き、ハワイ人たちと、ハワイアンも演奏し、好評だった。
この頃のバッキーの演奏を、村上は、時代を先取りしていたため、客に理解されぬことを悔やんでいた。

昭和10年代(1935年ー1944年)のバッキーは、ジャズバンドでドラム、ギター、時に、ベースを弾き、
後半は、学生の応援を得て、SG一本で立とうと決心した変転期であった。
だが、時代は日中戦争、太平洋戦争に突入し、未曽有の激動期にぶつかる。
ジャズ(当時は、ハワイアン、タンゴもこう呼ばれていた)は、敵性音楽の烙印を押され、
弾圧が加えられ、バッキーは、昭和12年(1937年)11月11日に自分のフアンの妹で
あった大阪府出身の奥井富美子という女性と結婚した。この時、バッキーは、25歳であった。

二世から帰化して日本人となったが、この頃が、バッキーにとって、精神的、肉体的、
経済的に、最も苦しんだ試練の時だったにちがいない。
昼は、尼崎のタイガー、夜は、神戸のダイヤ・クラブをジョーたちと出演して
なんとかしのいだ。

少し時が前後するが、アズマニアンズという楽団は、昭和11年(1936年)にオープンし、
当時横浜のダンス・ホール「フロリダ」に出演していたが、バッキーのSGに注目し、
後バッキーは専属となる。
バッキーのSGは、このあたりから日本の若い音楽マニア達を熱狂させた。
そのアズマニアンズの演奏を横浜山下町のフロリダで聴いて毎晩スチールを聴きに来る慶応ボーイが
2,3人いたが、その一人が、後のベースマンになる、当時19歳の藤原満穂氏であった。
彼は、バッキーの演奏に夢中になり、楽屋に面会に行き、交際が始まった。
1937年(昭和12年)7月に、盧溝橋事変が起きて、日中戦争が始まっている。

昭和12年(1937年)頃のアロハ・ハワイアンズ、
前列左から、鶴田、清水、新納、後列左から、バッキー、星野、香田。


そして、レイ・キング楽団の吹込み時、於いて:コロムビア・スタジオ、
左から、岡見如雪、月村博光、テイーブ・釜萢(ムッシュの父)、バッキー、一人於いて、山口。



昭和18年(1943年)、江の島海岸にて、三根(デックミネ)音楽集団メンバーと。
後列右がデックミネ、3人目が、バッキー。



(オイラ:第二次世界大戦中は、バッキーは、苦しい時期だった。
その中で、デックミネ(三根)は、恩人になる。
いろんな仕事を持ってきてくれた。。
でも、戦争は、なかなか終わらない、、バッキーの試練の時期だったに違いない。。)

(以下は、その2、、近日投稿予定です。へ続きます)



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨→大雨警報!

2021年07月03日 17時34分03秒 | 災害

今日も朝から雨、
予報見ると、梅雨らしい天気が、しばらく、ということです。



この所、朝は、いつも雨ですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨夜は、午前1時過ぎ、いきなりスマホの警報音が鳴り、
思わず起されました!
藤沢市の雨の降雨量が、多かったことからか、防災ナビで、大雨警報レベルに
達したらしい。。
その後、もう一回警報がありました。
おかげで、今日は、寝不足、、です。

オイラの所は、近くには、川はないし、低地でもないので
大丈夫ですが、我々の命を思っての警報ですからね。
ある意味、感謝しないといけない。。

でも、こんなことがこれからもあり得る、、
対策しなくては、、おいらのスマホみたら、地震警報は、震度4以上にセット、OK,
一般「通知」は、「常に」にしてました、、、ので、
「ロックされていない時のみ」、、に変更しました。

今日は、おかげで昼寝してしまった!!
ボケーっとした、一日になってしまいました。。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする