soramove

読書と旅行と柴犬のブログ
目標は留学生に日商簿記3級合格を!
ヤプログから引っ越してきました。

映画「クリード チャンプを継ぐ男 」この手があったか!見ごたえあり

2016-01-24 14:22:35 | 大作映画ハリウッド系
映画「クリード チャンプを継ぐ男 」★★★★☆


アドニス・ジョンソン: マイケル・B・ジョーダン
ロッキー・バルボア: シルヴェスター・スタローン
ビアンカ: テッサ・トンプソン
メアリー・アン・クリード: フィリシア・ラシャド
リッキー・コンラン: アンソニー・ベリュー
ミー・ホリデイ: グレアム・マクタヴィッシュ

ライアン・クーグラー監督、
133分、2015年12月23日公開
2015,ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
(原題/原作:CREED)



<リンク:人気ブログランキングへ">>→  ★映画のブログ★どんなブログが人気なのか知りたい

「シルベスター・スタローンが
伝説的なキャラクター、ロッキー・バルボアを
演じる大ヒットシリーズの新たな物語を描く注目作。
ロッキーの永遠のライバル、
アポロ・クリードの息子アドニス・ジョンソンが、
ロッキーをトレーナーにつけ
最強のボクサーへと成長していく様を描く」

ぴあHPより


予備知識なしに見に行ったが
かつてのライバルの息子の
トレーナーとなって
彼をチャンプに育てると共に
失いかけていた
かつて自らの「情熱」を思い出し
それをチャンピオン戦にぶつけるという
「こういう続編があったか!」と
うまい映画作りに拍手。



以前クレジットカードのCMで
子供が父親に
「お父さんの夢って何?」と聞くと
「お父さんは、もう・・・」
そんな会話があったが
人はいつ頃から「夢」を
見なくなるのだろう、
もしくは、夢を語らなくなるのか。


そんなCMがふっと思い浮かんだ、
この映画のロッキーは
前作では復帰を果たしたが
同じドジョウは居ないということで
戦う主役を選ばずに、
レストランの経営に
満足しているわけだけど、
そこに目をギラギラさせた
若者がトレーナーを依頼する。

割とすんなり受け入れるが
マスコミはかつてのライバルの
息子との師弟関係を
面白おかしく報道する、
まあ分かりきった展開だ。


それでも色々ありながら
まだ早すぎる世界戦の挑戦者となり
リングにあがるというストーリーも
ひねり無しでかえって気持ち良い



ラストの戦いでは
ロッキーは当然脇に寄り
叶えられなかった自分の息子との絆を
その激しい戦いの中に
見出していく。

つくりものと分かっていても
やはり心が熱くなる


何もかもを犠牲にして
たった一つのことに力を注ぐ、
それは誰もが出来ることじゃない

相当の覚悟が必要だ
自分達は主人公のどこかに
自分のかつての日々のかけらを重ね
届かなかった夢の実現に
熱くなるのだ。


スタローンは良い映画を選択した、
主役でありながら
少し脇に寄って
新しい挑戦者を引きたてながらも
普遍的な感情を映画に見せてくれた。

★100点満点で85点

★この記事が参考になったらココもクリック!よろしく←

soramove