2017春・中国の北京に行って来ました!③![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/be/f463622df4b573a44e224702e534bdfb.png)
北京郊外から市内へ
昨年のインド旅行もまだ完結してないのに
昨年に続いて二度目の中国旅行に行って来た。
<リンク:人気ブログランキングへ">>→ ★映画のブログ★どんなブログが人気なのか知りたい←
明の十三陵周辺の遺跡を見てから
市内へ、1時間半くらい。
本日のドライバーさんは
片言の日本語が話せる、
市内へワリと早く着いたので
北京オリンピックで目をひいた
メイン競技場:通称「鳥の巣」に
連れていてもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d8/709b71c2a890aae13a140e43e113f765.jpg)
時間が無い時は写真撮影に止まって
すぐに移動するらしいが
自分はこの後、中国雑技団のショーを
見物することになっていて
劇場前まで送ってもらうということで
余った時間を競技場の整備された公園で。
周囲を回っていると
時間によっては
「競技場を回る様々なツアー」があるようだ、
交通量の多い道路から離れて
整備された公園には
中国の人達がベンチに座ったり
写真を撮ったりと
憩いの場になっているようだ。
これまでに見つけたもの、
明の十三陵の神道では
日本の神社の絵馬に似たものを見た、
お金を払って何やら書き込み
それを吊るしている様子は
ほぼ日本と同じ、ただ色はやはり
中国でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fc/fab28ef2c20e2aabe842d77a3d317791.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1c/b6ddd44defd16131c37311ad69487365.jpg)
それから「鳥の巣」のすぐ近くに
変わった形のビル
IBMのビルは上層階が龍の頭の形になっていて
ビルを造った人達の願望がうかがえる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a2/90e7a5b9042b404ea6d08d86fcbc79ae.jpg)
近くの売店には車に吊り下げるのか
「毛沢東」や中国の歴代の偉い人の
顔が付いた赤い房の土産物は
そこらじゅうで見つけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fa/f49d7e60e591779b4f6be50baf1fd569.jpg)
車に乗り込んで劇場へ向かうが
凄い渋滞、
結構ギリギリに劇場に到着。
朝7時に始まった本日のツアー
ここまで夕方の5時半。
★この記事が参考になったらココもクリック!よろしく←
soramove
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/be/f463622df4b573a44e224702e534bdfb.png)
北京郊外から市内へ
昨年のインド旅行もまだ完結してないのに
昨年に続いて二度目の中国旅行に行って来た。
<リンク:人気ブログランキングへ">>→ ★映画のブログ★どんなブログが人気なのか知りたい←
明の十三陵周辺の遺跡を見てから
市内へ、1時間半くらい。
本日のドライバーさんは
片言の日本語が話せる、
市内へワリと早く着いたので
北京オリンピックで目をひいた
メイン競技場:通称「鳥の巣」に
連れていてもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d8/709b71c2a890aae13a140e43e113f765.jpg)
時間が無い時は写真撮影に止まって
すぐに移動するらしいが
自分はこの後、中国雑技団のショーを
見物することになっていて
劇場前まで送ってもらうということで
余った時間を競技場の整備された公園で。
周囲を回っていると
時間によっては
「競技場を回る様々なツアー」があるようだ、
交通量の多い道路から離れて
整備された公園には
中国の人達がベンチに座ったり
写真を撮ったりと
憩いの場になっているようだ。
これまでに見つけたもの、
明の十三陵の神道では
日本の神社の絵馬に似たものを見た、
お金を払って何やら書き込み
それを吊るしている様子は
ほぼ日本と同じ、ただ色はやはり
中国でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fc/fab28ef2c20e2aabe842d77a3d317791.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1c/b6ddd44defd16131c37311ad69487365.jpg)
それから「鳥の巣」のすぐ近くに
変わった形のビル
IBMのビルは上層階が龍の頭の形になっていて
ビルを造った人達の願望がうかがえる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a2/90e7a5b9042b404ea6d08d86fcbc79ae.jpg)
近くの売店には車に吊り下げるのか
「毛沢東」や中国の歴代の偉い人の
顔が付いた赤い房の土産物は
そこらじゅうで見つけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fa/f49d7e60e591779b4f6be50baf1fd569.jpg)
車に乗り込んで劇場へ向かうが
凄い渋滞、
結構ギリギリに劇場に到着。
朝7時に始まった本日のツアー
ここまで夕方の5時半。
★この記事が参考になったらココもクリック!よろしく←
soramove