#橘湯
都電荒川線
#梶原駅
▲都電(トラム)荒川線。王子駅からだと二駅目のところである
▲まずは対面の駅方面へと向かう
▲路線を横断して
▲すぐに左の横断歩道
▲こちらは三ノ輪方面の駅になる
▲なんと駅に書店?!
▲近々、区画整理で取り壊されるそうだ。また一つ昭和の景色が消えていく
▲駅を抜けると
▲左に踏み切り
▲渡った先に商店街がある
▲そのまま真っ直ぐ進む
▲ここでストップ
▲右をみると細い道
▲ここを抜けると
▲橘湯がみえてくる
▲またずいぶんと奥まったところに作ったものである
▲さらに奥にはコインランドリー
▲裏側。こうしてみると、なかなか広い敷地である
▲反対側入り口から眺める
中に入ると、下足箱のスペースになっていて、一段あがったところは緑色の絨毯になっていた。靴を預けて右に進むとすぐ左手にフロント。奥は小さいながらロビーになっている。帰りの時はおばさまたちがワイワイ会話を楽しんでいた。
受付に座るのは50代ぐらいの女性で、もうのすごく腰が低くくて丁寧。挨拶の際は立ち上がるとわざわざ深々とおじぎをしてくれる具合だ。
「貸しタオルありますか?」と訊ねると、後ろにあるカゴを取り出して、その中から一番綺麗そうなのを選んでくれた。使ってみると、とてもいい匂いがした。
受付の目の前には鍵が並んでおり、そこから好きなロッカーの鍵を取って中に入り、帰りの時はその箱に鍵を戻す。
男湯は左側で、女湯は右側。
のれんをくぐると横長の脱衣場で、建物の古さは否めないがとても綺麗である。
真ん中に座るテーブルがあり、奥にロッカーが並ぶ。
洗面台と鏡台はきちんと分かれおり、そのへんの使い分けはしっかりしていた。
出典:東京銭湯ホームページ引用
出典:東京銭湯ホームページ引用
出典:東京銭湯ホームページ引用
扉を開けると、かなり変わった作りの浴室。
右手前が立ちシャワーで、左右の壁沿いにカランが並ぶ。
真ん中には浴槽があり、浴槽の右側にも島カランが並んでいた。
立ちシャワーは古い銭湯にありがちなボタボタシャワー。カランのシャワーは若干、拡散気味であった。
浴槽を見ていくと、これまた拘っているというか、中は複雑な構造をしており、複数の設備が備わっている。手前が深浴槽で、一部泡立っていた。
奥は右側がドリームバスと命名された寝湯で2つ。水枕もあり、ちゃんと生きていた。
左は座湯だが、残念ながらジェットバスは機能していない。
壁絵はないものの、富士山の絵のポスターが張ってあった。
温度は42℃ほどとちょうどよかった。
出典:東京銭湯ホームページ引用
さらに左側に目を転じると、スチームサウナがある。
中に入ると詰めれば5~6人は入れそうな空間で、濃霧状態。ただ、温度はそれほど高くなくて快適だった。
そのサウナの横にはシュビナバス(全身水シャワー)があった。
スイッチを押すと想像以上に勢いのある水シャワーが降り注ぐので、刺激が強かったが、気持ちいい。かなり古い設備と思うが、壊れた箇所がないのはすごい。日頃からきちんとメンテナンスをしているのだろう。
こんな感じで、建物も設備もかなり古いところであったが、当時としては近未来的銭湯であったことが伺われる。
シャワーをあびていると、ちょうどここの店主の男性があらわれたのだが、だいぶご高齢らしい様子。
ここは日曜日に朝風呂をしており、準備をするのは大変だと思うのだが、情熱をもって経営されているのだろう。
脱衣場から浴室までとても綺麗で、その姿勢には頭が下がる思いだった。
【評価チェック箇所】
▼アクセス
最寄り駅 梶原
経路 商店街の細道
周辺の環境 住宅
●空間演出
建物外観 自宅兼
壁画・眺望 富士山の絵(ポスター)
統一感 あり
置物 なし
照明 ふつう
★設備
休憩所 ロビー
脱衣所 きれい
シャワーの出 やや拡散気味
浴槽の種類 寝湯、座湯
サウナ あり(ミストサウナ)
温度 42℃
棚 あり
男女入れ替え なし
■サービス
接客 素晴らしい
清潔さ きれい
貸しタオル あり(0円)
備え付け あり(入り口横にあった)
◆人
受付 50代の女性と80代の男性
客層 高齢者や若者
【案内】
住所
〒114-0004
北区堀船3−38−7
電話番号
03-3911-7293
アクセス
都電荒川線「梶原」駅下車、徒歩2分
休日
月曜
営業時間
14:00−24:00
日曜は6:00−12:00も営業
※東京銭湯ホームページ転載
昭和な銭湯ですね♨️ 駅前もレトロですね!
っていうかこういう名前の駅名 初めて知りましたわあ!都電って気合い入れないとここ20年近く乗っていないわあ!
さすが❤️ユーさん❤️銭湯のみならず 都電も詳しいですね!
追記 ごめんなさい キセイチュウとか 虫とかモンモン 苦手で 閲覧注意って書いてある時点ではきけがして 前回の記事読めませんでした。
モンモン 虫とか キセイチュウ ダメモンモン よくぞ 博物館に行けましたね!
ユーさんは 虫関係 お強いのでしょうか?
そうなんですよ。レトロなところで、あと路地裏にあるので、知る人ぞ知る銭湯という感じで秘境感もありました。
都電荒川線はここ最近利用してるだけで、それまで全然知りませんでした。なので、詳しくないですよ。
目黒寄生虫館は苦手な人は絶対みないほうがいいです。触るのはダメなのですが、見るのは大丈夫なので楽しんできました笑
むかしの人はみんな回虫がお腹の中にほとんどいたらしく、今はほんといい時代になりました。
かじわら駅の本屋さんの写真を目にした瞬間、本が積んである小さな書店特有の「本の匂い」が鼻と脳にぶわっと来ましたよ~。いい雰囲気ですね、取り壊しは残念です。
ユーユーさん、モンモンさん❗
虫、寄生生物、その他ゲテモノまかせてくださいませ~✌️
その代わり、イルミネーションとかライトアップが超苦手です、怖いのです。私たぶん世界でただ一人の「イルミネーション恐怖症」です(笑)
なのでイルミネーション満載の記事は読めませんよ〰️(笑) ごめんなさい
こんにちはー
そうそう。
ブックオフが存在する前は個人経営でやってる古本屋さんがこんな感じだったなぁなんて忘れていた記憶の引き出しが突然パカッと開いた感覚でした。
イルミネーション恐怖症??
たぶんそんな人は世界でひとりだけでしょうね笑
いまの時代はイルミネーションのない街なんてないからツラいですねぇ。
虫は触るのは無理でも、見るのは嫌じゃないのですが、自宅にタランチュラみたいな超巨大な蜘蛛を見かけたときは、キャー!!と叫んでしまいました笑
虫 キセイチュウ ゲテモノ オッケーなんですか?すごいわあ!
イルミネーションが苦手ですか?
ライトアップ苦手ですか?では お部屋真っ暗がお好きで 経済的ですわねえピヨピヨ
はイルミネーションとかライトアップ 大丈夫でしたよね こりゃ失礼しました。
渋谷のスクランブルスクエアとか交差点とか 守備範囲が広くて さすがですわあ!
モンモンさんほど守備範囲は広くありませんが、一応自分なりに色々行ってますね!
銭湯巡りをしていると知らない土地に行く機会があって、色々と発見があったりするので楽しいです。
この前は、雪が降った日にみなとみらいに行ったのですが、ランドマークタワーを背景に雪景色のイルミネーションは最高でした。個人的にイルミネーションは好きなので、モンモンさんのブログを楽しみにしてます。
この本屋さん、競馬の根本調教師(藤田菜七子騎手が所属してます)のご実家だと聞いたことがあって、改めてwikiで調べてみたら本当にそうでした。
本屋さんは2021年に閉店と書いてあったので、もうやってないのかな。
都電荒川線はよく乗るのでこの本屋さんもよく見かけてましたけど、そういえばお店の中に入ったことがなかったなー。残念です。
元祖駅ナカSHOPでした。
橘湯、モチロン行ったことあります。確かに浴槽の配置は変わっていました。
手前のお湯が流れている浴槽、思い出しましたー。
ドリームバス、いいネーミングですね。いい夢が見られそうです笑。
なのでまた近々橘湯を訪問しようと思います。
おはようございます
そんな有名人の実家だったんですね!
たしかに元祖駅ナカかも笑
いまやブックオフ自体が厳しい経営環境らしいので、こういう昔ながらの古本屋さんは区画整理がなくても厳しかったんじゃないかと思いました。
橘湯は変わった作りでした。
いまでも変わった作りなので、創業当時は相当インパクトの強い銭湯だったと思います。
建物は古いですけど、全体的に綺麗でなによりも日曜日は朝風呂をやってるのがいいですね!