「東西圧縮回流記」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
サンセット・サンライズ
(2025-02-07 | 仙台・東北)
Sunset & Sunrise脚本の宮藤官九郎は宮城県の築館高等学校の出身栗駒... -
江戸城と大阪城
(2025-01-29 | 淡路・神戸・明石・京都・大阪・関西)
江戸城 天守閣 模型江戸城天主台皇居東御苑にある何回来たかな江戸城は徳川幕府の初... -
宮古島から多良間島へ
(2025-01-19 | 安全保障)
昨年は沖縄の多良間島に行った多良間島は宮古島と石垣島の間にある最近は中国の大型警... -
阿蘇山 良いお年を
(2024-12-31 | 沖縄九州)
今年も阿蘇に行きました。前回は草千里... -
諫早湾干拓地
(2024-12-23 | 沖縄九州)
長崎県 諫早干拓堤防道路(雲仙多良シ... -
出島大橋 祝!開通
(2024-12-21 | 仙台・東北)
出島(いずしま)にて宮城県女川町の出... -
九十九島と佐世保港
(2024-12-16 | 沖縄九州)
長崎県 佐世保 九十九島バイクで唐津... -
唐津の名護屋城
(2024-12-12 | 沖縄九州)
天正19年(1591年)豊臣秀吉は明を征服... -
上野駅から九段まで
(2024-12-08 | 横浜・東京・東海村)
今日12月8日は日米開戦の日1941年昭和16年上野駅に来ると「九段の母」この歌... -
田原坂
(2024-11-30 | 沖縄九州)
明治6年(1873年) 西郷隆盛 政府に辞表提出明治10年(1877年) 西南の... -
名残の秋 歩け、歩け!
(2024-11-27 | 横浜・東京・東海村)
代々木公園もうすぐ冬が来ます都心も秋... -
仙台と蔵王 秋から冬へ
(2024-11-22 | 仙台・東北)
干し柿や陸奥の陽を凝縮し 歳々仙台... -
山崎君と300MeVすき焼き
(2024-11-16 | バイク・山歩き)
ツーリングで九州電力玄海原子力発電所... -
母成峠古戦場跡
(2024-10-26 | バイク・山歩き)
母成峠古戦場碑母成峠(ボナリ峠)は安... -
大谷翔平さんと水沢緯度観測所
(2024-10-23 | バイク・山歩き)
国立天文台水沢VLBI観測所(旧:水沢緯... -
エネルギー安全保障
(2024-10-10 | 安全保障)
先週は久しぶりに代々木公園近くの参宮橋にある国立オリンピック記念青少年総合センタ... -
大雪山紅葉
(2024-10-07 | 北海道)
北海道大雪山系 旭岳の紅葉巡りめく季... -
黄金の半年
(2024-09-13 | 野球)
中学1年秋 野球団解散子供のころの遊びで野球は楽しかったもちろん山に行ったり、海... -
前穂北尾根
(2024-09-07 | バイク・山歩き)
前穂北尾根とは前穂高岳(標高3090m) の北側の尾根、連峰のことです。穂高に行... -
大塚国際美術館
(2024-09-05 | 旅・趣味・自転車ほか)
徳島県鳴門市にある大塚国際美術館淡路...