2.さらば一本橋
自動二輪の試験には難関がある。一本橋は幅30cm長さ15m高さ5cm、普通二輪は7秒以上、大型二輪は10秒以上の時間をかけて低速運転をしなければならない。一本橋に来るとエンストする、ふらつく、何度も落下する。試験では一本橋から落下すると即アウト、次回にどうぞということになる。これが至難の業だ。何度やっても失敗する。若いときに比べて体幹が弱くなっているそうだ。義兄の原付バイクを借りて農道や人のいない駐車場で練習した。試験では幸いにも一本橋から落下せず何とか一発合格した。久しぶりの一発勝負に緊張した。
3.試運転 みちのく潮風トレイル
昨年の秋からは宮城県内各地、山形、蔵王、栗駒山と経験を積み、3月には「みちのく潮風トレイル」という面白いウォーキングルートを知った。気仙沼、釜石、宮古、田野畑村と2泊3日でバイクツーリングとウォーキングを楽しんだ。
4.仙台発苫小牧行き
仕上げは仙台から北海道の稚内と利尻島を目指す。もちろんソロツーリング。仙台港からなじみ深き泉が岳と舟形山が見える。さらば仙台、しばしの別れ!
<吉田拓郎 落陽>



