先日の散歩 やっと指月伏見城の遺跡にたどり着いた。
指月城(しげつじょう)遺跡が発見され2015年に発掘された。400年経過した昨年のことだ。やっと太閤秀吉の指月城が実在することを確認したそうだ。その発掘も終わりライオンズマンションが建設中である。詳細は知らないが遺跡がマンションになるとは釈然としないところがある。
1.指月伏見城
1592年 築城開始 豊臣秀吉(1537年生 55歳)
1594年 秀吉入城(57歳)
1596年 完成 閏7月13日 慶長伏見地震により崩壊(59歳)
2.木幡山伏見城
1597年 指月伏見城の北東1km 新しく木幡山伏見城が完成(60歳)
1598年 8月18日 秀吉没(61歳)
1600年 関ケ原合戦 合戦前に木幡山伏見城焼失
1602年 家康が再建
1619年 廃城
3.現在の伏見城
1964年 遊園地「伏見桃山城キャッスルランド」5重6階大天守と3重4階小天守など鉄筋コンクリート構造の模擬天守を作る(建設費当時6億円)
(Wikipediaほか参照)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/43/559513dbdb8e48c39914effe171e5800.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/55/d3897ebf90f5cf9b8efa618b7dea4e54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/51/da693981aee68ac1a69eb29bfa4aec4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/97/305b3b4c57e4c01c19601a4dc16213f8.jpg)
指月城(しげつじょう)遺跡が発見され2015年に発掘された。400年経過した昨年のことだ。やっと太閤秀吉の指月城が実在することを確認したそうだ。その発掘も終わりライオンズマンションが建設中である。詳細は知らないが遺跡がマンションになるとは釈然としないところがある。
1.指月伏見城
1592年 築城開始 豊臣秀吉(1537年生 55歳)
1594年 秀吉入城(57歳)
1596年 完成 閏7月13日 慶長伏見地震により崩壊(59歳)
2.木幡山伏見城
1597年 指月伏見城の北東1km 新しく木幡山伏見城が完成(60歳)
1598年 8月18日 秀吉没(61歳)
1600年 関ケ原合戦 合戦前に木幡山伏見城焼失
1602年 家康が再建
1619年 廃城
3.現在の伏見城
1964年 遊園地「伏見桃山城キャッスルランド」5重6階大天守と3重4階小天守など鉄筋コンクリート構造の模擬天守を作る(建設費当時6億円)
(Wikipediaほか参照)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/43/559513dbdb8e48c39914effe171e5800.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/55/d3897ebf90f5cf9b8efa618b7dea4e54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/51/da693981aee68ac1a69eb29bfa4aec4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/97/305b3b4c57e4c01c19601a4dc16213f8.jpg)