同じものですみません。IEEI版です。「 活断層評価で議論呼ぶ原子力規制委と電力会社への注文」ieei.or.jp/2013/02/sawa-a…
私が訪ねた東海村の原電長屋の女将さんも、町の産業として誇りを持っていましたよ。 RT @Fleaflicker80: @asakasaku 数カ月前に東海村の方と話す機会がありました。「村には原子力関係の企業が多くある。決して敵対しているわけではない」と言ってました。
同じものですみません。IEEI版です。「 活断層評価で議論呼ぶ原子力規制委と電力会社への注文」ieei.or.jp/2013/02/sawa-a…
私が訪ねた東海村の原電長屋の女将さんも、町の産業として誇りを持っていましたよ。 RT @Fleaflicker80: @asakasaku 数カ月前に東海村の方と話す機会がありました。「村には原子力関係の企業が多くある。決して敵対しているわけではない」と言ってました。
日本のメディアと同じくらい質が悪いようだ。 RT @nhk_news 新華社通信 安倍首相は米で冷遇 nhk.jp/N46C6bNI #nhk_news
民主党のヘマの尻拭い。 RT @FNN_News 最終処分場候補地 選定方法に問題があったとしてやり直しへ fnn.jp/13d4arr #FNN
【大阪】 元経済産業省官僚の古賀茂明氏 「関西電力が火力発電所でわざと事故を起こして、停電テロをしようとしている」 bit.ly/MtGJ4T 橋下維新まとめてみた→知性のかけらもない飯田氏と古賀氏。そして橋下氏 bit.ly/J3SARo
.@sjozk さんの「ふくしま再生の会 活動報告会(2013.2.22)」をお気に入りにしました。←案内いただきながら、自専攻の行事と重なって参加できなかったのでとても有難いです togetter.com/li/460482
それは経済的には正しいが政治的には正しくないと思います。多国間交渉はきわめて困難で、大事なことは何も決まらない。米国がWTOからFTAに重点を移したのは、それが原因です。二国間協定を積み重ねて弊害を是正するしかないでしょう(たぶん玉井さんと同じ結論)。 @tamai1961
はい、これからはリスコミじゃなくてマーケティングというのはまさにそのこと。偉い人にはそれがわからんのですRT @fishing_pippo 再認識した。でも安全安心というのは無条件に選んでもらうためのスタートライン。最低条件。「安全安心だからこの商品を買って下さい」は成り立たない
.@fryingtiger 「食の安心、安全」と言うと日本人は思考停止を起こす、というご指摘は全く同感です。日本の農業は石油が無いと成り立たないのに、米だけ国内で生産していれば安心、と思っている人は、思考力が欠如していると思いますね。 @HALrimix
事故直後に某所で,伴先生の講義を一緒に聞いたことを思い出します. @asahipress_2hen: 伴信彦先生の「知っておきたい“カラタ?と放射線”のはなし」(島根原子力講演会2011)は何度読んでもすばらしい。…PDF→ bit.ly/12Q9yRi
原発事故やTPP関連で多くの知識人の発言を見てきたが、日本における専門家とは、「システム1を利用して人々に媚びる専門家」であることがよくわかった。特に文系といわれる領域の大学教授達がひどい。これは個人の問題ではなく構造問題だと思う。
『ルポ 労働格差とポピュリズム 大阪で起きていること』を読んでよくわかった。ワープアや非正規労働者は自分達の生活を改善してくれる政治や行政が望めず既得権者(特に公務員)に憎悪を抱くまでに追い詰められた。そしてその憎悪をうまく利用しているのが橋下徹。ナチス台頭と同じ状況になっている
「放射線と原子力発電所事故についての・・」にマニアックな計算メモ「汚染された衣服による被ばくについて」を追加。1 kBq の汚染のある服を着ることによる被ばくの線量率は 0.002 μSv/h という話。普通の人は見なくていいと思います。gakushuin.ac.jp/~881791/housha…
中嶋嶺雄国際教養大学学長には、中教審で初めてお目にかかり、その後秋田にも伺って、セミナーをしたり、ランチをご一緒しました。フランス文化のお話をしたことを懐かしく思い出します。aiu.ac.jp/japanese/news_…
原子力規制委員会はどうだろう。 RT @raurte 香山リカ氏(通称)を委員に選んでしまう全日本柔道連盟のセンスの悪さ。第三者委員会の議論には、真相究明や今後の対応策などで、全く期待できなさそうだ→柔道、第三者委員会開催 香山リカ氏らnikkansports.com/sports/news/f-…
これからは、「正解が決まった問題をすばやく解ける」ゼネラリストではなく、「誰も解こうともしなかった新しい問題を自ら見つけ出して正解を探す」イノベーターが必要なのだ。――皆が「空気を読み、流れに乗って」ばかりいたらこの国は沈む(中島聡) blogos.com/outline/56516/
党内を治められぬ集団…民主、惨敗の総括案 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) yomiuri.co.jp/election/shugi… 違う、違う。経済対策無視、外交破綻の無能集団のくせに自覚も反省も皆無で、改善する可能性がゼロだと判定されたからである。
ほとんど完成しているものとほぼ永久に経済的には実用化不可能のものの比較ですね。 @galipso 高レベル放射性廃棄物の処分の課題は、再生可能エネルギーの実用化に比べると技術的難易度は低い。
大学は管理能力ゼロということか? RT @naoto_jp 慶大の学生によると、金子勝教授のゼミに入るためのレポートテーマには、「エネルギー政策」もあるらしい。エネルギー政策って専門なんでしたっけ?
原子力発電が気に入らない人たちはまた騒ぐかも知れないが、現時点で代替手段として実用にならず、将来も見込みのない再生可能エネルギーを持ち上げて原子力発電を減らしていくべきと主張するのは、将来の世代に対して解決できない課題を残すことになる。
@y_mizuno こういった資料bit.ly/11Klu7Mを見る限り、日本の技術者は世界最高の安全水準達成のため、めげることなく粛々と仕事をしているという印象を受けますね(^o^)
福島第一原発事故を目の当たりにし、半生をかけた夢も野望も木っ端微塵で暮らしの再生にモガいてる身ですが、化石燃料への過度な依存と、上手に育てたいが、今は力不足感のある再生可能エネルギーの現状では電源構成にバランスを欠いてるように思え、万々が一に備えた原発は容認する派です。#nhk
まあ、そういうことです。 RT 鍵 なんで東北電力の社員が「半分の年収で働いている人」の年収水準に合わせる必要があるのかさっぱり理解できない。彼らの年収が減ったところで、この青筋立てて怒っている人にとっては一銭の得にもならないのに。
冷静に考えれば、中国は尖閣諸島を実効支配してないし、日本は領土問題の存在も認めない。失うものがゼロだから、この際騒ぐだけ騒ぎ、脅すだけ脅して、日本が少しでも譲歩すれば儲けものという作戦の遂行中なのだろう。思い切り盛り上げた危機をおさめるのもトップの技量。習近平就任後だよ、変化は。
郷里を含め、原子力関連施設を地元にもつ方たちに申し上げたい。特定の思想や何らかの政治的背景をもつ外部の人たち、つまり自分たちを利用しようとする動きを見極め、それらに翻弄されることなく、自分たちの意志として原子力関連施設と向き合うことを。そして共存か廃炉かを判断することを。
ツィンマーマンは15年くらい前に、ボストンで小沢征爾とのラフマニノフ2番を聴いて以来。チケット(つまりギャラ)が高すぎてバカらしく、敬遠してきたが、(しかしサントリーホール前で、2回もすれ違ったことあり)、しかし何という美しい音、テクニック、そして全身全霊の打ち込み!
原発を止めてドル高の被害を拡大しているのは「反成長政策」ですね。 RT @makotosaito_v3: マクロ経済の有り様が、市場側で為替と一次産品価格に左右されるとすると、成長戦略の政策側は、貿易政策(自由貿易というよりも貿易圏)とエネルギー政策ということかな。
相馬で、女川発電所の工事に関わった土木の方に会いました。例えば配管の点検でも、音を聞いたり、手で触れたりと、マニュアルには無い「勘」は、現場でないと伝えられないと。 RT @t_unchiku: まさに「人は石垣」ですね RT @akemi_mama_sun: @granzs
日本恥ずかしいだろ「北朝鮮の核兵器開発資金は、在日の経営するパチンコであると世界中で報道」 bit.ly/Xay37J 橋下維新の東国原はホント恥ずかしい twitpic.com/c42o91 @TwitPicさんから
昨日たいへんな騒ぎとなった隕石落下の瞬間、さまざまな動画。地球の終わる日みたい……。/ロシア隕石落下の瞬間を捉えた映像がスゴい bit.ly/YvmepC
東名の海老名から相模原まで開通。あと今年度に相模原から高尾山までつながれば、ついに東名と中央道が直結。早く~。/圏央道 海老名IC~相模原愛川ICが3月30日、茅ヶ崎JCT~寒川北ICが4月14日開通 bit.ly/X9io8H
若手バイオリン奏者、木島真優のアルバムを聞く。ブレイク前夜か。情熱大陸にも出た。華やかな音。何度かあったが、小柄なのにパワーがある。知り合いのバイオリン奏者の女性はみんなエネルギーがある。情念がないと音が奏でられないのだろう。
東北電力が電気料金の値上げをするのは33年ぶり。33年前はイラン革命を契機とする第二次石油ショックによる値上げ。この時に会社創立以来,初めて東京電力の料金を上回った。財界,消費者団体からも値上げ反対運動が起り,全店でチラシを100万部配布して理解を求めた。(東北電力社史より)
[!]2/14: 本日最も読まれ、支持されたBLOGOSの記事は韋駄天太助さんの「 NHKは職員給与10%削減なんて甘い!給与半減か完全民営化で生き残りを選べ!? 」でした。 blogos.com/outline/56122/