東西圧縮回流記

仙台青春風の旅 ブーメランのように 

マレーシア北部高原 避暑地と農産物

2016-08-28 | Weblog
マレーシア北部の通称キャメロンハイランドは標高1500m程度で日本でいえば上高地と同じ標高だ。朝夕は涼しく寒いくらいです。

この地はイギリス人が紅茶用のお茶の栽培のために開発したそうだ。彼らの避暑地としても重宝された。

朝市に立ち寄ったがサツマイモ、大根、キャベツも細くて小さい。イチゴも一昔前の品種のようだ。まだまだ改良の余地がありそうだ。

マレーシアのこの地の農家はイチゴ栽培で景気が良く、連れ立って冬は北海道のスキー場へレジャーに行くのだそうだ。儲かっている地域がリードして世の中はどんどん変わっていきますね。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

殿、利息でござる! 記録は残る!

2016-08-21 | Weblog
仙台藩、吉岡宿は宮城県黒川郡大和町吉岡にある。

この映画の原作は磯田道史氏の「無私の日本人--穀田屋十三郎」。
美談にするな、控えめにしろというのが言い伝えだった。何年か前に地元の方が磯田氏に連絡したのがきっかけだ。
当時の僧侶、栄州瑞芝が國恩記を残した。克明な記録が残っていたことで実話が表に出た。

宿場の伝馬制度が物語の発端でそれを跳ね返すのが金融である。
羽生結弦さんが伊達藩領主で特別出演したのも見どころ、御愛嬌!
それにしても千両の貸付で百両の利息はいいね。仙台藩がきっちり返済するところも信頼関係があったということだ。

さて、昔は宿場の雇用維持が主題だが、現在の流通構造ではかつての宿場町は維持できない。懐古に徹するか、情報社会に合わせるか? これは全国各地の経済と生活基盤の維持の問題に帰着する。
アイディアを出して前進するしかないでしょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おがち 雄勝 小野小町

2016-08-08 | Weblog
小野小町は絶世の美女の誉れが高く、出生地は各地が名乗りを上げている。
秋田湯沢の雄勝は小野小町出生地として有名です。
美女とは単に見映えが良いだけでなく、機知に富み、いとおかしく、落ちそうでなびかず、同じ時を忘れて過ごせるひとなのでしょう。そういうひとに私はなりたい?

花の色はうつりにけりな いたずらに
わが身世にふる ながめせしまに




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台七夕祭り

2016-08-05 | Weblog
ようこそ仙台へ!
今日は前夜祭の花火
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする