good day to Die

映画、ドラマ、小説、漫画、音楽についての感想等を
日記代わりに書いておくためのブログです。
ネタバレあり。

「スラムドッグ$ミリオネア」2回目

2009-04-29 22:32:13 | 映画
「スラムドッグ$ミリオネア」2回目見てきました。
前とは別の映画館で、もともと好きな後ろの席に座り、快適な音量に快適な
見え方だった。良かった。

2回目だし、1回目よりやっぱり気分は盛り上がらないよな~、と油断してたら、
最後で1回目よりぐっと来た。
エンディングのインド映画的な踊りは要らないという人もいるけど、あそこで、
なんかこう、ぐっと来たよ。
小ジャマールと小ラティカの無邪気な動きを見て、あの子たちが過酷な生活を経て、
たくさん傷付いて、たくさん失って、やっとここにたどり着いたのかと…。

ジャマールの一途な純粋さより、悪に染まった兄サリームの方が私には
理解しやすい。
兄貴は色々ダメだったけど、弟を愛してたし、大切にしてたよね。
もちろんひどいことしてるけどさ~。
恋愛より家族愛に弱いです(T^T)
しかもサリームは悪に染まっても信心深くて、夜中に1人でひっそりと
懺悔してるし。

弟から、一生許さないと殴られて、分かってる、とつぶやいたサリームが、
最後にラティカを逃がすときに、俺のしたことを許してくれ、と告げたのも
ぐっと来た。
本筋のジャマールのラティカへの一途な愛より、その陰に隠れている兄貴の
生き様にぐっと来るなぁ。
ぐっと来る、としか表せない語彙の貧困さ…。

サリームもあそこで生きるのをあきらめるのでなく、幼いころのたくましさを
もう一度見せてほしかった。
ま、ボスを殺っとかないと、ジャマールとラティカが危険てのもあるし、
サリームが生き延びたら作品的に締まらないんだろうけど。
ジャマールとサリームの対比も描きたいのだろうし。

CDショップで輸入盤のサントラをゲット♪
ママン(母のことではない)のところから逃げるときと、ジャマールがサリームの
あとをつけてラティカに再会するシーンでの曲も収録されてて満足。
エンディングの「Jai Ho」は言うまでもなく名曲。
また新しく、お気に入りの運転のお伴が手に入ってうれしい。
原作も読もうと思ってます。

1回目に見たときの感想
「スラムドッグ$ミリオネア」
「スラムドッグ$ミリオネア」その2
「スラムドッグ$ミリオネア」その3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「路上のソリスト」見たい

2009-04-29 14:27:21 | 映画
今ごろ知ったんだけど、ロバート・ダウニー・Jr.が出演している
「路上のソリスト」が5月30日から公開なんですね。

見たいなぁ。
近場の劇場で公開されそうにないんだけど、今後公開館多くなるといいなぁ。

私はロバート・ダウニー・Jr.のシリアスな映画って、「ゾディアック」くらしか
見たことないので、「路上のソリスト」を見て面白いかどうかよく分からないけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やかましや~

2009-04-29 11:43:49 | 雑記
今日は右翼の街宣車がうるさいなぁ、と思ったら、昭和の日だからか~。
建国記念日はもっとすごいけど。
私の住んでいるところは右翼の盛んな土地柄なのかしら。
それともどこでもある程度の都市はこんなものか。

あと、大量の人間がぞろぞろ歩いてた。
メーデーのデモ行進か~。休日に大変だなぁ。

天気が良くて良かったですね。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする