good day to Die

映画、ドラマ、小説、漫画、音楽についての感想等を
日記代わりに書いておくためのブログです。
ネタバレあり。

ペディグリーCMかわいすぎ

2009-10-21 12:02:20 | 雑記
ペディグリーのCMのラブラドールレトリバー(でいいの?ゴールデンじゃないよね?)が
かわいすぎて大変。
毎日ネットでCM見てる。ぶるぶるぶるぶる。
かわいい。かわいい。
なんだこれ。なんでこんなにかわいいんだろう。
私は子犬や子猫より成犬、成猫が好きだけど、この子犬はかわいい。

犯罪的にかわいいCMはコチラでご覧になれます。
ペディグリーのサイトの右下の画面を拡大して、ドライパピー編です。
皆さんも和んで下さい。
ナレーションがうまくて良いです。

何回同じことを書けば気が済むのか(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ「リアル・クローズ」第2話

2009-10-20 23:15:32 | ドラマ
フジ火10ドラマ「リアル・クローズ」第2話を見た。

主人公が言ってることはおかしくないのに、ドラマ内では否定されて、変な理論が
正しいように扱われる不思議ドラマ…。
主人公は香里奈だからダサいと言われてもかわいい(´A`)
素晴らしいセンス扱いの美姫(黒木瞳)の服の方がよっぽどおかしく感じる…。

黒木瞳や西島秀俊が香里奈に対して言うことが、ただの理不尽な嫌味、嫌がらせ、
いじめにしか聞こえないよ。

加藤夏希演じる凌が最後に、「そんな奴死ね」と棒読みで言ったのに笑ってしまった。
凌さんはいいキャラだ。
西島秀俊は敏腕バイヤー役には線が細いような…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「3時10分、決断のとき」パンフレット

2009-10-20 21:57:15 | クリスチャン・ベール
日曜日に「3時10分、決断のとき」のパンフレットも買って来たんだった。
700円。

内容は、
イントロダクション
ストーリー紹介
キャストプロフィール
キャラクター紹介
レビュー3本(逢坂剛、宇田川幸洋、高見浩)
スタッフプロフィール
プロダクションノート

紙質にもう少し高級感が欲しかった。西部劇の武骨な雰囲気にしたかったのかな。
目新しい内容はないので、よほど作品が好きな人でなければ、買う必要はないかも。
私は「よほど作品が好きな人」なので満足してます。
ラッセル・クロウは写真より動画の方が魅力的。

映画館は、映画見るだけの客では赤字で、パンフレットやグッズ、食べ物買わないと
困ると聞くけど、本当かなぁ。
私なんかだいたい映画見て帰るだけだ…。

は~、もう一度ユマ見に行けないものかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TBSドラマ「JIN‐仁‐」第1話

2009-10-19 23:10:18 | ドラマ
18日に再放送されたTBSのドラマ「JIN‐仁‐」第1話を見た。

なかなか面白かった。
仁先生(大沢たかお)が、今まで自分が手術を成功させてきたのは自分の力ではなく、
誰かの作った道具、技術、知識のおかげだった、みたいなことを実感するあたりが良かった。

中谷美紀にはもう少し太ってほしいなぁ。

良くない点は、音楽がやかましいのと子役がうっとうしいこと。
盛り上げるために同じ曲を何回も流されるとくどい。
子役が頑張れば頑張るほど、私はしらけてしまう…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪問者数を考える

2009-10-19 19:37:39 | 雑記
なぜかここ数日訪問者数が200IPを超えている。
なんでだろ。もともと土日は増えるけどね。

先週火曜日に200IPを超えたときは、「JIN-仁-」の再放送のことを書いた日で、
注目度が高いのかなぁ、と思ったりした。
先週の金曜日はエンパイア誌のセクシーな映画スターランキングのこと、土曜日は
佐野のアウトレットのことを書いたから訪問者数が増えたのかなぁ。
不思議。
あしあと解析で見ると検索キーワードは「JIN」が多い。「落照の獄」のときほど
ぶっちぎりではないけど。

私のブログでは200IP行けばありがたく、300IPは話題の新作映画を見て多数回更新
しないと無理で、それ以上は現状では無理だなぁ。
画像を入れるか、もっと頑張ってよそのブログを訪問してコメントしたり、トラックバック
したりするのか…。
トラックバックって何のことやら分かりませんが(-_-)

まあ、現状維持できればいいか~。
向上心のないわたくし。。。
でも200IPもあったら十分ありがたいじゃーん。

さて。
あしあと解析で、アクセス先というのがあって、「あなたのサイトに貼ってあるリンクの
クリック数を表示します。リンクは、あなたのサイトからサイト外へ出るものだけでなく、
サイト内のリンクも対象となります」と説明されている。
今はペディグリーのサイトが一番多くなってる。
うむうむ。善きかな善きかな。
ぜひみなさん、かわゆいCMをご覧になって下さい。コチラ
リンク先のペディグリーのサイトの右下部分をクリックして、ドライパピー編です。

私もこれなんだっけ、と思ってクリックして見て来た。
はわわわわわわ。かわええ~~~~。
何このかわいさ。犯罪?犯罪じゃないの!?(笑)

ぼく、大きくなったらたくましいドーベルマンになるんだ!賢いシェパードもありかも!って。
あはははははは。かわいい。かわいい。和みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日は見に行けないユマ~

2009-10-19 19:03:49 | クリスチャン・ベール
「3時10分、決断のとき」がせっかく近所の劇場で上映されているから、
本当は毎日見に行きたいところだけど、レイトショーの時間帯がなくて、毎日は
見に行けない。
毎日どころか、昨日1回見たきりになってしまうかも…。
むむううう。

毎日見に行けないことはないけど、そこまで頑張る気力がない。ごめんなさい。
なんでレイトショーの回がないんだよう。
年配がターゲットなのか~。確かに8月に新宿ピカデリーに行ったときは、年配の方
ばかりだったよ~。
ううううううう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「決断の3時10分」

2009-10-19 01:26:47 | 映画
評価:★★

「3時10分、決断のとき」のオリジナル版「決断の3時10分」を見た。
見る度に途中で眠ってしまい、なかなか見終わらなかった。
白黒で淡々としてた。

リメイク版は、オリジナル版に比べて、コンテンションに向かう道中の話を付け足した、
ベンとダンを掘り下げた、息子ウィリアムを関わらせた(逆に妻の活躍は削られた)、最後に
派手な銃撃戦、というのが大きな変更点。
そしてラストも大きく変更されてる。
リメイク版の方が盛り上がって面白いと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「3時10分、決断のとき」

2009-10-18 21:59:48 | クリスチャン・ベール
「3時10分、決断のとき」を見て来た。2回目。

ううううう~、やっぱりすごく良かった!
見ている者の感情を盛り上げるのがうまい。

初めて見たときよりさらにダン(ベール)の妻アリスと息子ウィリアムにいらついた。
クロウ演じるベン・ウェイドは人の心を掴むのがうまくて、アリスやウィリアムがまんまと
惹かれていて、やれやれだよ…。
ポッと現われた極悪非道な犯罪者がちょっと耳触りの良いことを言ったからってさー。
ストーリー上仕方ないのか…。
ウィリアムは最後に父親を尊敬するようになったから、ちょっとスッとしたけど…。
それはそれで、ウィリアム、きみはそんなに単純でいいのか、と思わないでもない。

ウェイドが少しずつダンにほだされて?いき、最後には二人が一緒に走って行く、
そういうベタな展開にグッと来る。
だんだん二人の告白大会になってくるのには笑ってしまったけど…(´A`)

音楽が結構ひっきりなしに流れてたんだね。
音楽で盛り上げるのが嫌いな人は嫌かもしれない。
私はそういうのが好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「3時10分、決断のとき」宣伝活動

2009-10-18 14:13:02 | クリスチャン・ベール
近所の映画館で「3時10分、決断のとき」が1週間限定で上映されているので、
知り合いに対して地味に宣伝をしてる。
1人が見てくれて、もう1人は今日見に行くらしい。
みなさん付き合いが良くてありがたいですうう(T^T)

普段、現実社会の知り合いに、自分から映画を薦めることは滅多にしないけど、薦めた映画を
見てもらって、(本心かどうかは分からないけど)良い感想を聞けるとうれしいものだね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペディグリーCM見られた!!

2009-10-18 11:43:49 | 雑記
テレビ見てたら、ペディグリーチャムのレトリバーのCMが流れた!
やった~~、二回目!!
かわいい~~(*^_^*)
やっぱりネットで見るよりテレビで見る方がかわいくて楽しい♪
わほ~っ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐野プレミアムアウトレット

2009-10-17 22:08:37 | 雑記
知り合いの新車お披露目ドライブで佐野プレミアムアウトレットに行った。
いや~たくさんお店があるのね~。
私は先週洋服を買ったばかりだったし、ブランドの服で欲しいものはなかったから
買わなかったけど、人の買い物を見ているのも、わりと面白かった。
ゴディバのチョコレートドリンクのショコリキサーがとても美味しかったですo(^-^)o
高かったけどね~。
帰りに佐野ラーメン食べて来た。

楽しかったわ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇場にロマコメを1人で見に行く

2009-10-16 17:48:13 | 映画
「あなたは私の婿になる」の原題は「The Proposal」。
すごい邦題を付けたなぁ。

ロマコメで結構楽しそうだけど、1人でこういう映画を見に行くと、あらかわいそうな人、
みたいに見られる気がして(自意識過剰)、少しためらいがある。
これだけ映画を1人で見に行っている人間が、今さら何を気にするかって感じだけど(笑)。

いやでもねぇ、アクションやサスペンスは良いとしても、ロマコメって、カップルとか、
女性二人組とか多くて、浮く感じが他のジャンルより強い、気がするよ。
この前の「私の中のあなた」も(ロマコメじゃないけど、女性向け?)、女性同士で来てる人が
普段より多い感じで、まぁかわいそう寂しい人がいるわ的な視線を受けたような…。
実際には映画を1人で見ても寂しくないからいいんだけど…(見た後、自宅で孤独が心に
沁みていたけど~)。
誰も私のことなんか気にしてないとは思うんだけどさ!

映画ぐらい1人で見ろっつうの。
なんでもかんでも人と一緒で鬱陶しい。
…逆ギレ(-_-)


ともかく「あなたは私の婿になる」を見たいけど、わざわざ劇場に行く必要はないかな?
DVDを待とうかしら。

そして明日から「3時10分、決断のとき」が近所の映画館で公開されるのです!!
は~、ずっと先のことだと思っていたのに、とうとうその日が来るのかぁ。恐ろしいなぁ。
近所の劇場で公開されると知って興奮した日から今日まで、どれくらいの仕事が片付けられたのか。
何も進んでいないような…。おーそーろーしーいー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セクシーな映画スターランキングでベールさんが5位

2009-10-16 15:27:07 | クリスチャン・ベール
エンパイア誌の最もセクシーな映画スター50で、クリスチャン・ベールが5位だそうで。
コチラ

ちなみに1位ジョニー・デップ、2位ロバート・パティンソン、3位ロバート・ダウニー・Jr.、
4位ブラッド・ピット、5位クリスチャン・ベール、6位ヒュー・ジャックマン、7位ジョージ・クルーニー、
8位アラン・リックマン、9位ジェームズ・マカヴォイ、10位ジェラルド・バトラー。

ベールさんが5位なんて上位に入っているとは驚き…。日本ではいまいちマイナーだけど、
バットマンやらジョン・コナーやら大作主役をやってるからには、やっぱり人気あるんだねぇ。
って、私はとっても好きなんですけどね(-_-)。
あとマカヴォイもこんなに上位に…。びっくり。マカヴォイも好きだけど…。
ダウ兄が3位ってのがうれしいな。

女性のトップはミーガン・フォックス、2位がアンジェリーナ・ジョリー、3位エマ・ワトソン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペディグリーチャムのCM

2009-10-15 18:39:51 | 雑記
ドッグフードのCMの子犬がかわいいと前に書いたけど、ペディグリーチャムのCMだった。
サイトでCM見られます。ドライパピー編。
コチラ

ぼく、大きくなったらたくましいドーベルマンになるんだ!かしこいシェパードもありかも!って、
いやいやいや、それは無理だから!!(笑)って、にやにやしてしまう。
かわいい~~~~~~。ぶるぶるぶるぶる(身悶え)。

癒されるわ~。動物は偉いよ。
いるだけで癒してくれるなんて、すごいよねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ「ギネ 産婦人科の女たち」の原作

2009-10-15 17:30:34 | ドラマ
ドラマ「ギネ 産婦人科の女たち」の原作は、現役医師の書いた「ノーフォールト」という
小説だそう。
amazon

どうもドラマは全然違うことになっているようで、原作というより、原案というべきなのかも?
主人公は、あんな無口な、パワハラまがいの人物ではないような…。

この本、ちょっと読んでみたくなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする