今回は『シンブ根拠地隊』について。
以前の名を伏せて連敗街道驀進の報告をしていた部隊がコレです。
それでは解説です。
**************************************************************
【シンブ根拠地隊】
小説『機動戦士ガンダムUC』7巻に登場するニューギニアのシンブ密林地帯の部隊。

一年戦争より残党部隊として潜伏していたが、ダカールでのテロ事件から情勢が厳しくなり部隊解散を決意したところに『ガランシェール隊』の呼びかけが無線で入る。
これに応え『ガランシェール隊』に合流し、トリントン基地を強襲する。
【ヨンム・カークス】
少佐。ザクⅠスナイパーのバイロット。シンブ根拠地隊の隊長。
【キャンドル】
中尉。ザクキヤノンのパイロット。カークスの部下。
【エバーグリーン】
シンブ根拠地隊所有の貨物船。『ドム・トローペン』『ドワッジ』を輸送、『ザクマリナー』『カプール』を海中に牽引している。
シンブ隊にはエバーグリーンの他に輸送機も所有しており、1248号指令書『ユニコーン奪取』作戦時には『ガルスK』を輸送している。
*****************************************************
UCが映像化され続け、カットされなければ『ザクⅠスナイパー』がオフィシャルデビューする事になるであろう原因となる部隊。
作中のザクⅠスナイパーの活躍もカッコイイです。
パイロット、カークスのセリフもいちいち熟練パイロットぽく、
『いい子だ。じっとしてろよ・・・。』
なーんて、感じで狙撃したり、あのジンネマンに
『あの司令、たいした腕だ。』
と言わしめたりします。
そして散り際にスポットが・・・。
『最後の最後に、とんだ晴れ舞台だ。誰も近付けさせるなよ。ミネバ殿下をお助けする。』
と、決意の狙撃をします。
が、
『また道を塞ぐか、《ガンダム》・・・!』
と、マリーダの駆るバンシィに・・・。
うーん、カッコイイ。
(独りで浸ってしまってますが。)
という訳で編成です。
【シンブ根拠地隊】
隊長機/ザクⅠスナイパー+ビームスナイパーライフル+3ガト+破壊へのCD+オグッさん
二番機/ザクキャノン+ザクマシ+ザクバズ+イアン
三番機/キンバドムトロ+MMP80(新)+ラケバズ+オプスラ+ガースキー
四番機/ゼナミネ+操縦マニュアル+ディッシュ
母艦/コンスコン
ミネバ様(オードリー)は連邦の捕虜になっている状態。
たまたま鹵獲戦でしたので連邦の偵察機でレビル等の要人輸送機として使われたディッシュに載せます。
(原作ではミデアですが、ミデアバクでもなければ載せれないので。(^^;)
後は原作まんまのメカニックに適正キャラを載せました。
母艦はガランシェールのイメージでザンジバル。
ジンネマンのかわりに同じ中年のコンスコンで妥協。
当初はザクマリナーの代わりに水ザクを編入してましたが、デッキが極端に弱体化するので抜きました。
ビジュアル的にもMSがサンドカラーで統一されて良かったと思います。
そんな動画です。

【シンブ根拠地隊】
お相手の方は、コウ+キースのテストパイロットコンビ!
しかも、キースが(鹵獲戦だからか)アッザムの上にコウはサイサで核狙い!!!
凄いネタ編成な方であります!
お相手の方に感謝!!!
以前の名を伏せて連敗街道驀進の報告をしていた部隊がコレです。
それでは解説です。
**************************************************************
【シンブ根拠地隊】
小説『機動戦士ガンダムUC』7巻に登場するニューギニアのシンブ密林地帯の部隊。

一年戦争より残党部隊として潜伏していたが、ダカールでのテロ事件から情勢が厳しくなり部隊解散を決意したところに『ガランシェール隊』の呼びかけが無線で入る。
これに応え『ガランシェール隊』に合流し、トリントン基地を強襲する。
【ヨンム・カークス】
少佐。ザクⅠスナイパーのバイロット。シンブ根拠地隊の隊長。
【キャンドル】
中尉。ザクキヤノンのパイロット。カークスの部下。
【エバーグリーン】
シンブ根拠地隊所有の貨物船。『ドム・トローペン』『ドワッジ』を輸送、『ザクマリナー』『カプール』を海中に牽引している。
シンブ隊にはエバーグリーンの他に輸送機も所有しており、1248号指令書『ユニコーン奪取』作戦時には『ガルスK』を輸送している。
*****************************************************
UCが映像化され続け、カットされなければ『ザクⅠスナイパー』がオフィシャルデビューする事になるであろう原因となる部隊。
作中のザクⅠスナイパーの活躍もカッコイイです。
パイロット、カークスのセリフもいちいち熟練パイロットぽく、
『いい子だ。じっとしてろよ・・・。』
なーんて、感じで狙撃したり、あのジンネマンに
『あの司令、たいした腕だ。』
と言わしめたりします。
そして散り際にスポットが・・・。
『最後の最後に、とんだ晴れ舞台だ。誰も近付けさせるなよ。ミネバ殿下をお助けする。』
と、決意の狙撃をします。
が、
『また道を塞ぐか、《ガンダム》・・・!』
と、マリーダの駆るバンシィに・・・。
うーん、カッコイイ。
(独りで浸ってしまってますが。)
という訳で編成です。
【シンブ根拠地隊】
隊長機/ザクⅠスナイパー+ビームスナイパーライフル+3ガト+破壊へのCD+オグッさん
二番機/ザクキャノン+ザクマシ+ザクバズ+イアン
三番機/キンバドムトロ+MMP80(新)+ラケバズ+オプスラ+ガースキー
四番機/ゼナミネ+操縦マニュアル+ディッシュ
母艦/コンスコン
ミネバ様(オードリー)は連邦の捕虜になっている状態。
たまたま鹵獲戦でしたので連邦の偵察機でレビル等の要人輸送機として使われたディッシュに載せます。
(原作ではミデアですが、ミデアバクでもなければ載せれないので。(^^;)
後は原作まんまのメカニックに適正キャラを載せました。
母艦はガランシェールのイメージでザンジバル。
ジンネマンのかわりに同じ中年のコンスコンで妥協。
当初はザクマリナーの代わりに水ザクを編入してましたが、デッキが極端に弱体化するので抜きました。
ビジュアル的にもMSがサンドカラーで統一されて良かったと思います。
そんな動画です。

【シンブ根拠地隊】
お相手の方は、コウ+キースのテストパイロットコンビ!
しかも、キースが(鹵獲戦だからか)アッザムの上にコウはサイサで核狙い!!!
凄いネタ編成な方であります!
お相手の方に感謝!!!