このところ凄まじい勢いでupできない動画が貯まっています。
(´▽`;
upできない理由は、
当初)
動画サイトのエラーが怖くて小出しになっていた。
↓
小出しにしているうちに動画サイトのアクセス数が激減。
↓
たいして見てももらえないので、upする意欲自体が欠如。
↓
同時期にニコ動へのup開始。
↓
現在)
アクセス数が極端に多く、マスキングしているとはいえ『動画up≒晒し』となる罪悪感が強くなり尻込み。
・・・と、こんな気持ちと環境の変化によるものです。
ちなみにここ数日の間に撮影していてupしていない動画は以下のとおり。
【08小隊ラストリゾート再現編成】
ゲルググ×2+
リックドム+アイナ
ムサイ(フラナガン)+脱出艇。
※アイナはフラナガン機関の子供に同名の子がいたから。フラナガンは彼の機関の子が本編でムサイから脱出している為。
【『光る宇宙』アニメ再現編成】
シャア専用ゲルググ背面楯+ビームライフル+シャア
エルメス+ララア
リックドム+ジャイアントバズ+パタジャム・・・の代わりのキャラ
ザンジバル+フラナガン
※以前『オリジン版』としてシャアゲルにビーマシを持たせた編成で出撃していたVerはあったのですが、アニメ版は実は初撮影。
シャゲルはビームライフル1本のみ、リックドムはジャイアントバズ1本のみで腕ミサ等は付けずにこだわったのですが、全国には厳しかったかも。
【08小隊『信頼への限界時間』再現編成】
スパシーザク+ザクマシ+脚ミサ+ノリスVer1
陸ザク+ザクマシ+クラッカー+デル
ザクキャ+ザクマシ+ザクバズ
ドップ+マサド
アプサラスⅡ+アイナ
慣れるまで大変でしたが、慣れるとラル隊の要領でプレイできたので楽しかった編成です。
ノリス+陸ザクの組み合わせがしたかったのと、クロニクル『スパシーザク』の出撃の絵が欲しかったので出撃しました。
アプサラスⅡは反則ですが、登場時期的に近いのでコストも余るし隠れキャラ的に入れてみました。
厳密には脚ミサ等の武器もNGですが、そこまでこだわる思い入れも無いのでサクっと編成してます。
数度全国でプレイしたものの、シロー陸ガンとノリス陸ザクの水中戦は実現しなかったです。
【オグス『ゲルググキャノン』編】
ゲルググキャノン+オグス
ゲルググキャノン
高機動型ゲルググ
オグっさんサーガ(?)としてプレイ。パーソナルカラーを持たない彼の見た目一般兵っぽいところが好きなんですよね。実際は物凄い撃墜数(確か戦略戦術大図鑑で第1位でしたっけ?)なんですけど。
量産機カラーが隊長機、量産機カラーなのにエースパイロット、しかも再現になっている、っていうシチュエーションがハートを鷲掴みです。
【603技術試験隊オールスターズ宇宙編】
ヅダ一号機+ザクマシ+SF+デュバル
ヅダ二号機+ザクバズ+ザクマシ+ワシヤ
ヅダ三号機+対艦ライホー+モニク
観測機+マイマイ
ヨルムン+ヘンメ
母艦ヨーツン+プロポノウ
以前プレイしたヅダ+ヒルドルブ編成の宇宙版。これはそのうちupしたいなあ。
【『バルフィッシュ作戦』陽動部隊】
ゲイリードムトロ+MMP-80+SF+ゲイリー
ドムトロ+ラケバズ+MMP-80+アダムスキー
ザメル+ボブ
ミサランバギー+鹵獲+オービル
サムソン+バルガトー
サムソンなのは『車輛』な為で、MS3機の陽動中にサムソン⇒軍用バギーのバルガトーが潜入するっていう脳内シチュエーションで編成。
結局、コスト余っちゃったので、オービル+ミサランバギーも隠れキャラ的に入れちゃいました。
以前この編成にバルガトーをGP02MLRSに乗せて出撃させた事が何度かありましたが、コスト不足でゲイリーやアダムスキーにちゃんと武装させてあげれなかったので心残りだったんですよね。
・・・上記が最近のupしてない動画ですが、極一部で他にもたくさんあります。
(´▽`;
・・・どんだけ撮影してんねん!って話ですよね。
(´▽`;
upできない理由は、
当初)
動画サイトのエラーが怖くて小出しになっていた。
↓
小出しにしているうちに動画サイトのアクセス数が激減。
↓
たいして見てももらえないので、upする意欲自体が欠如。
↓
同時期にニコ動へのup開始。
↓
現在)
アクセス数が極端に多く、マスキングしているとはいえ『動画up≒晒し』となる罪悪感が強くなり尻込み。
・・・と、こんな気持ちと環境の変化によるものです。
ちなみにここ数日の間に撮影していてupしていない動画は以下のとおり。
【08小隊ラストリゾート再現編成】
ゲルググ×2+
リックドム+アイナ
ムサイ(フラナガン)+脱出艇。
※アイナはフラナガン機関の子供に同名の子がいたから。フラナガンは彼の機関の子が本編でムサイから脱出している為。
【『光る宇宙』アニメ再現編成】
シャア専用ゲルググ背面楯+ビームライフル+シャア
エルメス+ララア
リックドム+ジャイアントバズ+パタジャム・・・の代わりのキャラ
ザンジバル+フラナガン
※以前『オリジン版』としてシャアゲルにビーマシを持たせた編成で出撃していたVerはあったのですが、アニメ版は実は初撮影。
シャゲルはビームライフル1本のみ、リックドムはジャイアントバズ1本のみで腕ミサ等は付けずにこだわったのですが、全国には厳しかったかも。
【08小隊『信頼への限界時間』再現編成】
スパシーザク+ザクマシ+脚ミサ+ノリスVer1
陸ザク+ザクマシ+クラッカー+デル
ザクキャ+ザクマシ+ザクバズ
ドップ+マサド
アプサラスⅡ+アイナ
慣れるまで大変でしたが、慣れるとラル隊の要領でプレイできたので楽しかった編成です。
ノリス+陸ザクの組み合わせがしたかったのと、クロニクル『スパシーザク』の出撃の絵が欲しかったので出撃しました。
アプサラスⅡは反則ですが、登場時期的に近いのでコストも余るし隠れキャラ的に入れてみました。
厳密には脚ミサ等の武器もNGですが、そこまでこだわる思い入れも無いのでサクっと編成してます。
数度全国でプレイしたものの、シロー陸ガンとノリス陸ザクの水中戦は実現しなかったです。
【オグス『ゲルググキャノン』編】
ゲルググキャノン+オグス
ゲルググキャノン
高機動型ゲルググ
オグっさんサーガ(?)としてプレイ。パーソナルカラーを持たない彼の見た目一般兵っぽいところが好きなんですよね。実際は物凄い撃墜数(確か戦略戦術大図鑑で第1位でしたっけ?)なんですけど。
量産機カラーが隊長機、量産機カラーなのにエースパイロット、しかも再現になっている、っていうシチュエーションがハートを鷲掴みです。
【603技術試験隊オールスターズ宇宙編】
ヅダ一号機+ザクマシ+SF+デュバル
ヅダ二号機+ザクバズ+ザクマシ+ワシヤ
ヅダ三号機+対艦ライホー+モニク
観測機+マイマイ
ヨルムン+ヘンメ
母艦ヨーツン+プロポノウ
以前プレイしたヅダ+ヒルドルブ編成の宇宙版。これはそのうちupしたいなあ。
【『バルフィッシュ作戦』陽動部隊】
ゲイリードムトロ+MMP-80+SF+ゲイリー
ドムトロ+ラケバズ+MMP-80+アダムスキー
ザメル+ボブ
ミサランバギー+鹵獲+オービル
サムソン+バルガトー
サムソンなのは『車輛』な為で、MS3機の陽動中にサムソン⇒軍用バギーのバルガトーが潜入するっていう脳内シチュエーションで編成。
結局、コスト余っちゃったので、オービル+ミサランバギーも隠れキャラ的に入れちゃいました。
以前この編成にバルガトーをGP02MLRSに乗せて出撃させた事が何度かありましたが、コスト不足でゲイリーやアダムスキーにちゃんと武装させてあげれなかったので心残りだったんですよね。
・・・上記が最近のupしてない動画ですが、極一部で他にもたくさんあります。
(´▽`;
・・・どんだけ撮影してんねん!って話ですよね。