gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

『ジッコ』(ジオン戦闘用小型宇宙艇)

2011-05-16 00:03:00 | アーケードゲーム ガンダムカードビルダー
今日はジッコについて。

************************************************************

【ジッコ】

戦闘用小型宇宙艇で、ガトルなどの母艦を持つ戦闘機とは異なり、連邦軍のパブリク同様、基地から直接出撃・帰投する「突撃艇」に類別される。
機首にミサイルランチャーを装備し、大出力のエンジンによる一撃離脱戦法を得意とする。

元々は月面政府の自衛装備であったが、ジオン軍に接収され同軍で制式化されたという。
名前が「ジャッコ」と表記されている文献もある。
ゲーム『ギレンの野望』シリーズではビーム撹乱幕を張る事が出来る。
『MS IGLOO』で設定された「宙雷戦功章」という勲章は、剣と魚雷をクロスしたデザインに左向きのジッコがあしらわれている。

[機体構成]
武装を内装した紡錘型のブロックを先頭に三角形の頂点の位置にエンジンブロックが左右に配置される。
各ブロックから3脚の脚を伸ばすように上側にコクピットブロックがある。
左右のエンジンブロックの間に、球型の推進剤タンクが3つ存在する。

[武装]
艇首先端に7連装ミサイルランチャーを持つ。また、コクピット直下には機関砲の砲口らしき孔が4つ確認出来る。

[塗装]
全体が淡い赤紫、推進剤タンクのみ濃色

*****************************************************************************

あまり使っていないメカなので、メインで使ってみようかな・・・と調べてみました。

しかし再現編成するにもアニメにはほとんど登場してないんですよね。

確認できるシーンと言えば
『TV版でゼナ&ミネバを収容するグラナダ艦隊(マ・クベ司令)』
のロングショットの画面隅に出てくるくらい。

そもそも『ビーム撹乱膜』以外に個性を見出せないし、ただの足手まといになりそうな機体。

でも、グラナダ防衛隊やア・バオア・クーでも使われているようなので、いろいろと編成を考えてみようかな。

『流石ゴックだ!何とも無いぜ!』(上位階級撃破記録更新)

2011-05-15 23:08:00 | アーケードゲーム ガンダムカードビルダー
このブログはそもそも(狙いはどうあれ)私のGCBの記録が主ですので、一応書いておこうと思います。

先日の『階級フリーマッチ』において、GCB最高階級の方の一人を撃破しました。

このクラスの方とは滅多に対戦しないので間違いないと思いますが、『最上階級撃破』は初めての体験だと思います。



簡単にいきさつを書きます。

当時『ベルファスト』だったのでゴック+コーカ・ラサ隊長とユーコン+ブーン艦長の『ゴック部隊』で出撃。

10連勝中の、そのお相手に勝利。
(早っ!)

動画を見返したんですが、ラッキーパンチ2発(いずれもリンクロックでEXAM発動前に敵機撃破できたんですよね。)と『ゴックの力押し』(めっちゃ堅くて格闘強い)で勝てたような感じでプレイ自体は自分でも見ていられない程のヘタレっぷりでした。
(恥ずかしすぎるプレイなのでupはしません。)






単機戦のゴックはどうにもならないですが、藁だとゴックって強いんだなー(遠い目)

・・・と、しみじみ感じた一戦でした。

『馬鹿な!そんな事が!』(乱数)

2011-05-14 00:40:00 | アーケードゲーム ガンダムカードビルダー
今日はUCシャアが当てない日でした。

シアトルが出ていたので以下のデッキで出撃


ドップ×2
陸ザク×2
シャアザク+核バズ+ザクマシ+UCシャア
ガウ+ガルマ



対戦時間ギリギリまで戦い相手『予備戦力』を奪った後に核を当て逆転勝ち・・・というシナリオで編成。
可能であれば自分母艦ガウも巻き込み、『図ったな!シャア!』を再現。

で、一戦目はシナリオとおりに進み残り10秒で核発射!

・・・スカ。

逆転できずorz



まあ、そういう事もあるか。

しかし、シャアは育成済みで射撃カンスト。
核バズはGCB上で最高の命中率『30』

2度は無いだろう・・・と再度全国へ。


・・・スカ。

な、なんじゃこりゃ!!!


主役級キャラのシャアが使うと核は外れるとかいう隠しパラでもあるのでしょうか???

もう一度書きますが、

私のシャアは射撃カンスト30

核バスの命中率は当ゲーム最高値30

なんですよ?!

何スカ、これ?!

格闘全振のラルが7連続格闘した事が何度かありましたが、あれはキャラのパラが良くともメカの命中率が並でした。
だから、稀にある出来事として諦めてました。

しかし、今回はキャラもウェポン固有命中率もMAXなんですよ!!!

2連続スカって事は、

2連続でクリティカルミス

って事ですよ。

流石にその後は『何をしてもダメ』な気になって撤収しましたorz

『天空の学校』(美樹本先生ガンダム漫画購入)

2011-05-13 10:49:00 | アーケードゲーム ガンダムカードビルダー
先日、こちらを購入してきました。



再始動記念の勢いで購入したんですが、本誌ではまた休載してるんですよね。

この作品はGCBの年代より明らかに未来なので購入は避けていたのですが、1~11巻も随時購入していきたいと思います。

量産型ガンタンク藁とか『再現でも無いのに編成する理由が無い』と二の足を踏んでましたが、エコール内の模擬戦で登場しているので、量産型ガンタンク部隊を編成するお題目を貰った気がしました。

エコールの宇宙研修用母艦が、GCBで私が「未使用ではないか」と疑問に感じている『コロンブス級』。

でもジムカナールがカード化されてないんですよね。

アスナとカナール、カード化されないかなぁ。

『模型戦士ガンプラビルダース』(ガンプラアニメ鑑賞)

2011-05-12 10:31:00 | アーケードゲーム ガンダムカードビルダー
こちらを鑑賞しました。




以前、GCB新企画?・・・と勘違いしたガンダム30周年アニメ。

一言で言うと、『プラモ狂四郎』現代版アニメといった感じ。

プラモ狂四郎世代の私には『馴染む、ジョースターの血は良く馴染むぞォォォ。』でした。

HivガンダムとかザクⅠスナとかはアニメ化初?でしょうか。

『宇宙で活躍するBD1やケンプファー』もアニメで初???

とにかく見所あります。

『フォーエバーガンダム』(ライバルメカ)は大河原氏デザイン。

『平成版フルアーマー』としてデザインしたそうです。

魔改造ザク、カッコイイですね。
狂四郎よろしく『パテ盛りすぎで合成が悪くなっているところが弱点』というのも、楽しかったです。

緑色のザクⅠカスタム、ビルダーでもカード化しないかなぁ。