今日は春雨。しっとりとして暑くなし寒くなし。
桃の花もほぼ満開。川中島は桃の生産地なので今とてもきれい。ほんとは桜より後のはずなのにもう同時に咲いている。
時代映画のセリフに「月さま雨が」と芸者の呼びかけに「春雨じゃ濡れていこう」という有名なやり取りがありますが。
この映画の登場人物月形半平太は幕末の土佐勤王党のリーダー武市半平太のこと。
坂本龍馬も兄貴分として慕っていましたが、武市の武闘路線に疑問を感じて後袂を分かちますが。
大河ドラマ「青天を衝け」を見ていたら徳川慶喜の正室美賀君がこの結婚が気に入らずヒステリーを起こして大暴れするシーンがあって、あれ、公家のお姫様ってこんな大暴れするの?と思いましたが。一応歴史ドラマですから全くウソでもないんでしょうね。
林真理子さんが新聞に連載した「慶喜の正室?」という小説ではこんな描かれ方はしてなかったけど。自分は子供産まなかったけど側室の子供を立派に育て上げたというふうになってましたが・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます