残念!
一度、寸前まで行って崩れて引け際に再度挑戦するも及ばずといったところでしたが、今週は日本のMSQですね。
どうなるのでしょうか。
いつものその1
ダヴィ、20610円、2000円高(S高)
ケネ、43700円、4000円高(S高比例)
リサ、98500円、10000円高(S高)
レーサム、18350円、2000円高(S高)
アセマネ、10740円、1000円高(S高)
なんだこりゃ。オールS高が来ちゃいましたね。
ダヴィは底から10倍ですか。ケネも8倍。
疑義がついたときよりも状況は悪化してるはずですが(少なくともよくなってはいない)、そんなの関係ねえ、ということですね。
他のところでも、プロパストが5連続S高。是非、創建ホームズの記録に挑戦して欲しいです。
アパマン、IDUも連続S高。あとアルデプロ、サンシティ、フィンテック、エリアクエスト、エリアリンク、トーセイ、ランビジ、日本レップ、グランディハウス、グローバル住販、ディア・ライフなどがS高で引けております。
あっと明豊エンターも突然途中で上げましたよ。そして引け後に評価損&下方修正。
連結のほうで、棚卸資産43億、有価証券7億の計50億の評価損。通期は20億から89億の赤字に修正。
有利子負債はかなり減ったようです。
そして、明日あたりに3Qの決算が出るようです。
一方、日本エスコンが爆下げ。うむむ
ゼクスの斉須さん、1100円のDESの新株を1100円以下で売り切ってしまいました。なんで?
どうせ弱小個人は買いを入れるんだから、ちょっと我慢すれば原価割れしないで売れると思うんだけど、そんなに急いでるの?
まあ、今までに十分儲けただろうけれども。
一応、ゼクスとセイクレストと総和地所は今日の爆上げ祭りにも蚊帳の外でした。
カワイソス。
アルデが7月に臨時株主総会を開くようです。「それまでは大丈夫だ」という意見が出まくるでしょうか。
いつものその2
東邦グロ、14円、1円高
テークス、46円、1円安
サニーサイド、1219円、49円高
グリー、6200円、60円高
こっちは特にないですが、デザインエクスチェンジがなんと決算発表、四半期報告書を提出できました。
現金が245.9万円もあります。前回が、64.7万だったのですから、激増ですよね。にこにこ


トラコミュ 株ってどうなの!?
| Trackback ( 0 )
|