満足したでしょうか。
さすがに、今の景気で1万からさらに買い上がる勇者はなかなかいないようですが。
今日も新興不動産はなんだかんだでお祭りだったようですが、
いつものその1
ダヴィ、23250円、2640円高
ケネ、47700円、4000円高(S高)
リサ、99400円、900円高
レーサム、20350円、2000円高(S高)
アセマネ、12740円、2000円高(S高)
なんかすごいですね。ダヴィもリサもS高までいったんですけどね。
他もアルデプロ、プロパスト、インテリックス、陽光都市開発、グローバル住販、フィンテック、フージャース、サンシティ、エリアクエスト、トーセイ、グランディハウスがS高で引け。
狂ってますね。プロパストが6連続です。明日S高でドボンだと創建ホームズを超えるんですが。そううまくはいかんよね。
そんな中、明豊エンタープライズが決算をだしました。これはあとのほうで。
オリックスがジョイントの株をすべて売却。ははは
6月4日と5日でほとんど売ったようです。
これって露骨じゃね?4日って異常に上がった日ですけど。
オリックスってそろそろ逮捕者とかでていいんじゃないの?
たかが数億のために、こんな露骨なことをやるとは。
しかし、ヤフー板のジョイントのところは狂ってるというかお花畑の世界が広がっております。
上場維持なんだって。がははは。
ようするにオリックスが市場で売却したぶんを個人がつかんだわけですね。
なのでありえないことまで書いて必死の買い煽りと。
果たして明日はその必死の買い煽り効果が出るでしょうか。
オリックスは支援の要請があれば考えるそうです。がはは
まあ、万が一オリックスが支援するとすると、なんで全株売ったのかということを考えねばなりませんね。
答は必然的に、「100%減資」の予定だから、ということになりますが。
セイクレストが有価証券届出書を2つ提出。
新株&新株予約権ですね。
いずれも、DESで1.1億円分と現金が2億円分。
7月17日だったかな。
新株で77.5万株、予約権のほうで、77.5万株。
ゼクスの増資を引き受けたハンバーストーンが割当先です。
一応、そういう予定ですね。しかし、IRが出ないんですよね。
相変わらず遅いなあ。
そのセイクレストがかつて設立した「Sea Capital」という会社が会社更生法。セイクレストよりはるかに規模が大きい会社になっていたようですが。
今週、非上場では不動産関連がぼこぼこ逝ってます。帝国データバンクでは今日も、Sea Capitalの他に北海道のマンデベ最大手級の宮川建設も。
9日は、セントラルホームズ。あと、千代田興産が破産手続き開始。これは申請のときは発表されてませんでした。
8日はHK管理。あとゴルフ場も。
上場してるところは得ですねえ。お財布の皆さんのおかげで。
いつものその2
東邦グロ、13円、1円安
テークス、49円、3円高
サニーサイド、1200円、19円安
グリー、6220円、20円高
なんかテークスは頑張ったようです。
そんだけ。
夕方からドルが異常な上げ方です。金が下げてます。なんで?
原油は相変わらず。


トラコミュ 株ってどうなの!?
| Trackback ( 0 )
|