まあ、今日は来るとは思ったけど、想像以上に来ましたね。
昨夜というか、まだ深夜の段階ではドル円はそんなに動いてなかったんですが、ドルと円の両方が強かったんですね。
そこからドルが崩れて円が最強モードに。
これで朝から日本は悲惨なことに。
昨日上げたところは特に激しく来ました。
そして、期待されていた5月のマンション動向が・・・。
これは後のほうで。
今日のお祭りに合わせて一曲。
The Rite of Spring Part 1
「春の祭典」ですが、初演を再現(復元)したものです。(復元はマリー・ランベールのおかげ)
初演はニジンスキーの振り付けです。今の感覚で見ると非常に地味な衣装に地味な演出におとなしい振り付けに見えますが、当時は大騒ぎだったそうです。
翌日の新聞には「春の虐殺」と書かれたらしいですが、まあ、しかし、この映像は地味ですよね。
いつものその1
ダヴィ、20490円、3000円安(S安)
ケネ、50600円、5000円安(S安)
リサ、85800円、15200円安
レーサム、24860円、2990円安(S安)
アセマネ、13000円、1300円安
元気に下げましたが、ま、たいしたことないすね。はは
逃げ場はありまくりだったので問題ないでしょう。
総和地所とセイクレストはS高でした。ははは
セイクレストはジャスダックなので値幅が上だけ2倍になりますが、明日も行くのかな。
東栄住宅が爆上げ。
プロパストがS安。ま、しかたないでしょう。
しかし、総和地所が不思議。
上場廃止を回避するには増資しかないと思うんですが、発表前に上げてしまっては行使科学の問題がありますよね。
どっさり下げたところで発表しないといけないのに。
実際、今日はあちこちでストックオプションがどうたらこうたらというIRが出まくってましたね。ははは
一般個人はお財布でしかないようです。
ところがそんな日に総和地所はあげてしまったわけで、昨日も上げてますからまさか先週の価額で増資の発表をするわけにはいかないでしょうし。
このまま消えるんでしょうか。
なんか流れとしてはこのままな感じなんですが、去年の秋あるいは暮れに役員になった人たちは、なんでここの役員になったのかという疑問が残ります。
そして、アルデプロが面白IR。
「過去の業績に影響を与える事象の発生および調査委員会の設置に関するお知らせ」
だそうです。粉飾でしょうか。
つうか、まだ粘ってるのがそもそも不思議なアルデですけど。
GSから来た役員がいなくなったら妙なことが表沙汰になりましたが、まあ、なんといいますか、さすがアスカ監査法人というところでしょうか。ははは
いつものその2
東邦グロ、12円、2円安
テークス、51円、3円高
サニーサイド、1181円、変わらず
グリー、5980円、150円安
昨日、東邦グロの株価間違えて書いてしまいましたね。14円でした。
テークスがなぜか元気。
あとはしょぼしょぼですね。
あとのほうはマンション動向について。それからアクセスジャーナルに松尾隆ネタが出ましたので、それをちょっと。


トラコミュ 株ってどうなの!?
| Trackback ( 0 )
|