小ネタではあるのですが、この前レイテックスのことをちょっと書きまして、以降かなり気になっております。
オーキタ(鈴木さんとこ)が突然大量保有を出したところですね。
今日それの訂正が出たので、さらに注目してしまいました。(訂正自体はどうでもいい内容です)
不動産じゃないので、以前に取り上げたことはありません。フォトニクスは今日が初めてです。
それぞれ、ヤフーファイナンスの企業情報をば。
レイテックス
特色 光技術応用の半導体ウエハ検査・測定装置の専業大手、端面検査は世界首位級。生産は外部委託
連結事業 【連結事業】ウエーハ検査装置65、ウエーハ測定装置20、商品・他15【海外】13(2008.5)
こんな感じですね。
先月、21年5月期の本決算がでて、これが悲惨。売り上げ17.3億で純利益が-25.46億って、すごいでしょ。
債務超過寸前まで行ってます。不動産かよ。当然、疑義もつきました。
このレイテックスがですね、7月21日にフォトニクスという会社と業務提携したんですね。
売り上げなどの規模は、小さいですがまあ、財務的にはレイテックスよりはましと。
光電子増倍管の浜松ホトニクスとはちがいますよ。
ヤフーファイナンスによれば、
フォトニクス
特色 精密・光学機器等ベンチャービジネスに出資をし子会社化、投資収益追求するビジネスモデル
連結事業 【連結事業】超精密計測センサ1(0)、光計測装置0(-19)、電子機器1(-21)、電子材料他80(0)、投資育成18(-12)(2008.6)
ここは投資する会社と。
業務提携の実態はわかりませんが、物凄く問題がありそうな話が。
この業務提携は7月21日に発表されたと書きましたが、翌日から両方の株価が暴騰。
そんな中、23日、24日にレイテックスの高村社長が、株を市場で売却。
市場内になってますけど、金額が出てるのでトストネットですかねえ。
発行済みの株数は、約607万株。
社長の持分は、180万株あまりだったのが、この2日で18万株売って1割減ってます。
それならまだいいけど、この前オーキタが出した大量保有がね。
31日に100万株ゲット。(100万株は16.47%です。)
同日に38.86万株を市場で売りさばき。
さらに翌日、42.85万株売りさばき。
もう5%切ったので、このあと提出義務はないですが、売ってるでしょう。
取得価額は1株90円です。
(社長が23~24日に売ったのは、150~180円ぐらいですけど。)
当然、オーキタはぼろ儲けですが、前に書いたように、これだけの株を持っている(いた)のは社長だけです。
業務提携の発表前は90円台でうろうろしてたんですよ。
社長の大量保有はおそらく明日出てくると思います。(ていうか、明日提出されなかったら、かなりやばいですけどね)
しかし、不動産だと担保株が売られたというのはあるけど、ここの社長はもろに売ってますよ。
オーキタに売ったというのは、要するに市場でさばかれることが前提ですからね。
なんでそんなにキャッシュ要るん?
つうか、売り抜けるためのインチキ業務提携ということはないでしょうね。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15_darkgray_4.gif)
![](http://www.blogpeople.net/ranking/images/ranking-banner/ranking-small-black.gif)
トラコミュ 株ってどうなの!?
| Trackback ( 0 )
|