って、関係ないんだけど。
もしも日経先物オプテョン的なものをやっていたら、昨日は自信持って売り豚になっていたと思うんですよ。
夕方あたりは「がんがれ、買い豚」のAAまで出す余裕があったでせう。
しかし、夜中にダウ・ナス、為替が無駄に粘ってかなり焦ったに違いないのです。
ああ、下がってよかったと、今日はたぶん思っただろうなあ。ははは
で、たぶんね、午後の早い段階で利益確定させて、引け前に上げたから「いいタイミングで売ったな」とか思ってて、今ごろの時間にダウ・ナス・為替見たら「ぎゃあああ。持って置けばよかった」ってなってるんだろうなと。
いつものその1
ダヴィ、14560円、400円安
ケネ、48200円、1200円安
リサ、81800円、200円安
レーサム、24770円、630円安
アセマネ、11230円、270円安
地味でした。ここらへんは昨日地味なところに落ち着いたので、今日も動かなかったんですね。
S高で引けた目出度い不動産はエリアクエスト。
S安で引けたところはないでぷろ。
爆上げ組は、エリクエの他にはアルデプロ、メッツ、エリアリンク。
爆下げ組は、プロパスト、フージャース。プロパストは今日も一時S安。フージャースは最初S高だったのが超ナイアガラ発生で、一時S安まで落下。激しい1日でした。ホルダーはフリーフォールを体験できたのではないかと。
IRですが、セイクレストが昨日行使した新株予約権について、譲渡したぞと。4.5万はオーキタ(鈴木さん)で、8万はフクジュ(井出さん)だと。
わかりやす過ぎです。
あと、REIT関連のIRが大量に出ております。主に金利の決定ですが、おいらはDAオフィスが譲渡されたので、ほとんどREITに興味がなくなっております。
そのDAオフィスの借入金ですが、1ヶ月tibor+0.8%とか、3ヶ月tibor+1.0%とか、いろいろやってます。
あ、日レジについては、「ちぎっては投げ」で取り上げてます。REITの話はそこのブログみるのがいいと思います。
あと、日本エスコンは事業再生SDRの日程について、なんか出てます。延期するんですかね。
とにかく、どこもあとに延ばしてますよね。借金の返済とかそういう件について。
来年の今日なんて本来はアルデプロの命日(一周忌)になっているはずだったわけだし。ははは
ランドは新株増えました。予約権も。
しかし、行使価額61円はえぐいね。
死にかけなのに、増資すると株価が下がる珍しい会社です。
あ、パーク24が決算発表してます。手堅いんだな、ここは。
ここのブログ的には、不動産だけどまったく興味の対象にならない銘柄なのでした。ははは
いつものその2
東邦グロ、8円、変わらず
テークス、54円、2円高
サニーサイド、1100円、変わらず
グリー、8110円、370円安
レイテックス、114円、変わらず
東邦グロは、出来高増えましたが変わらず。一時、7円行きましたけど。はは
テークス強い。
サニーサイド、IR出しても人気なし。人気商売なのにね。
オープンインタフェースがS高になってますけど、バカなの?
ヤフー掲示板見たら、TOBかかったら、とか言ってる天才君がいますが、だれが債務超過の上場廃止決定企業にお金出すの?
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15_darkgray_4.gif)
![](http://www.blogpeople.net/ranking/images/ranking-banner/ranking-small-black.gif)
トラコミュ 株ってどうなの!?
| Trackback ( 0 )
|
|
|