Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



これから予約が殺到しそうですね。
5000円でできるんですってよ。
久兵衛の寿司もつくらしい。
安倍様は「金額はホテルが設定した」と言っているので、できるんでしょうね。
みんなで行こう。
まあ、北海道から行っても旅費がアホらしいですけど。
まさか「安倍様に忖度しただけで一般人には無理です」なんて最低なことは言わないでしょ。
有名な高級ホテルなんだし。

まあ、ホテルの件は別にしても桜を見る会では、お茶菓子以外にいろいろな食べ物や酒が振る舞われお土産が配られ(1万6千円相当だって)、旅行費用と企画は事務所がやっているのにおカネの出入りの記載がないので公職選挙法違反と政治資金規正法違反と旅行業法違反にはなるんですけど、ニューオータニはブランドを棄損してでも安倍様を守るのでしょうか。ふはは
ああこんなことも言ってるんだね。
「個々人がホテルに直接払い込みをしている」
アホか、こいつは。
そんなことできるわけないじゃん。これは確実に嘘ですね。
さんざん宴会はやってるのに、そんなことも分からないんだね。何にもしたことないし何にも気にかけたことがないんですね。
アホボンの極み。

それでさ、ホテルが5000円と提示したのはいつなんですかね。
宿泊客が多いからとホテル側が値引きしたんですよね。
宿泊客の数はホテル側があらかじめわかって、そこから一応5000円と算出したということですよね。
で、後援会は参加者にいつ5000円だと提示したの?
本当はいつどうやって支払ったの?
まあ、その辺の手順は旅行業法との兼ね合いも出てきてまず複数の違法行為は免れないと思いますけど。

いやしかし、メディアは頑張れるかな。
例によってテレビでは「野党の追及が続いている」という他人事の表現ですし。

今回頑張っているのは毎日新聞。
毎日新聞 桜を見る会
まとめのページを作ってます。
この非常に象徴的な画像も当初から使っていますね。
いや、この画像の安倍様を見るだけでも異常性を感じると思うんですが、どうしてこいつを支持できるんですかね。

それからNHKがなぜか一昨日ぐらいからですかね、突如攻め始めました。
NHK 桜を見る会
抑えられていたのがどこかからゴーサインでも出たかのような動き。

自民党内では、当然、いろいろあると思いますね。
麻生と岸田が話し合っているということで。
まあ、岸田にしてみたら安倍&菅ラインはつぶしたいでしょうし。
河井あんりなんて、自分の地元にガースーからの刺客を送り込まれたわけですからね。
それで派閥の議席を減らしたと。
まあ、安倍に屈してるからですけどね。
ここで安倍様を降ろせないと岸田自身も終わりでしょう。
ただ派閥の長として次の誰かに譲るまでボーっと生きていくかという話ですね。
今行くならならともかく、ここで降ろせないと安倍の後すぐ岸田とはならないだろうし、岸田の順番が来るまでまだ自民党が政権を維持していられるかがですよね。
もちろんその時に日本があるかどうか怪しいですけど。

話がそれましたが、テレ朝は最近すっかり安倍よりですけど、会長が親安倍ですからね。
アホなんですよ。
テレ東は、他のチャンネルと違って足並みそろえないし、森友の件も最初に取り上げたテレビ局なんですが、日経が邪魔ですね。
日経は昨日見た通りバカですからね。あらゆる記事のほとんどが(単なる事実以外)大企業のポンコツ経営陣とバカ内閣に気にいられるようなものばかり。
少し何とかならんかね。

そんなことを言っているうちに、もう今日はNHK当たりでは下火になっていますね。やれやれ
どんどん詰めないと。
FTAの採決前に総辞職してほしいんだけど。

ここで天下りニュース。
元総務次官の桜井俊取締役
J「嵐」桜井翔さんの父、電通持ち株会社の副社長に就任へ
まあ、天下りはもっと前からで取締役になっていたので今回は昇進ですが。
なんたって電通ですよ。やれやれ

ここで、ネットで見つけたおバカな人たち。
有本香の間抜けな発言
桜を見る会「鳩山首相が例年より相当多く呼び、1万人の大台に乗った」は誤り
昨日 wikipedia 貼りましたが、有本香はあれも見ていないんですね。
日本国紀では散々wikipediaをコピペしたのに、桜を見る会のところは見てもいない。
百田も「万葉集はすべてやまと言葉で書かれています」などと完全な嘘を言ってましたが(まあ、大体いつも嘘言ってますけどね)、wikipedia を見ていればそういう嘘は言えません。
本を書くときにはあんなに見ていたのに、難で見ないんですかね。
もちろん百田が万葉集を読んでいないことも明らかなわけですが。

次はルーリーさん。
引用されている三浦
ちょっとばかすぎて関わりたくないですね。
あいつが呼ばれておれが呼ばれてないとかの問題ではないですからね。
なにかこう人間性が・・
安倍様に呼ばれたらいやでしょ、まともな人は。

こちらも引用されているおバカなネトウヨのほうです。
まあ、見ればわかりますが。
フル・フーリッシュ
中止すると、消費が縮小するらしい。
それがリベラルのせいになっていますね。
ちょっと頭があれすぎてやはり、できれば関わりたくないタイプではありますが。
まず、中止しろと言っていたのは橋下徹などです。
別にリベラルではない。
そして追及しているほうはそんなこと言っていないのに中止の判断をしたのは安倍様です。
問題は、馬鹿みたいに膨れ上がった費用と人数とその中身。
違法行為の嵐ですからね。
しかも、そんなもので消費が冷え込むはずがないですよ。
消費税増税のほうが圧倒的にやばいですからね。
増税しながら外国に貢いでさらに嫌韓煽って国内産業をつぶしFTAで農業もつぶすと。
誰が消費を冷え込ませてるんだっけ?

あと小川榮太郎だかもばかみたいなこと言っていた気がするけど、めんどくさいや。

チェロ協奏曲特集。
ボッケリーニ。
Boccherini - Cello concert
これは珍しいバージョン。
一般的なのはこれ。
Boccherini - Cello concert part1
一部ですが。
"Gruetzmacher arrangement"と書いてあります。

エルガー。
Elgar - Cello concert part1

ハイドン。ニ長調のほう。
Haydn - Cello concert part1

ドヴォコン。
Dvorak - Cello concert part1
ティンパニの音がでかい。

ブログランキング・にほんブログ村へ





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )