Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



もちろんトーンポリシングの一種なんですけどね。
「~はすぐ感情的になる」「怒っても何も得るところはない」とか言うやつらのことですね。
「そんなに怒ってないでポジティブになれ」などと他人の感情表出にネガティブなバカがいますが、怒る内容の問題ですよ。
DV野郎が理不尽に怒りをぶつけていたら問題ですが、だいたい社会問題に怒っているのを揶揄するのが本邦の感情警察の皆さんですからね。

放射性物資るの半減期が「技術」で短くなると思っている佐々木君のツイ。
政府、「北方領土と言わないで」
Twitter見てると毎日毎日なにかに怒っていて、しかもその怒りの内容が日替わりって人がけっこういて、そんなにいろんなことに毎日怒ってばかりいて、長い人生なのに心の健康大丈夫なのでしょうか。

糸井重里でも目指しているんですかね。
ただ、糸井重里は若いころは面白かったですけど、佐々木君は根っからバカですし。

そして同調するこのようなツイ。
実際には何も進めていない
怒りというか、反発や批判は一時は自分のことを肯定した感覚に陥りますが、実際には何も進めていない。

こういった「批判は何も生まない」系の発言はほんとにおバカですからね。
そこにいじめや差別があっても怒りがわかないのだとすれば、それは家畜鬼畜のどちらかです。
割と兼任していることが多いですが。
ヘイトスピーチやってるバカって、だいたいへらへらしていますよね。
カウンターがなければ。
いじめなんかもそうでしょう。
集団で一人をへらへらしながらいじめてるんですよね。
そのあたりは、とても日本人的ですけど。

「女はすぐ感情的になる」なんて言ってるおっさんのほうがよほど見苦しいレベルで感情的になりますよね。
ヘイトスピーチやってるおっさんに中指立ててやったらまず発狂します。
カウンターされたらしまいには泣き出すし。

他人の感情に云々言ってるやつは、単にマウンティングしたいだけの駄目な奴なんですけど、とにかく群れをなすんですよね。
メンタル弱いから。
先日もキモオタが集団で石川優実さんを叩いていましたが(上野千鶴子に1対1でぼこられたキモオタ自由戦死もいました)、
キモオタがいくら必死になったところで、
石川優実さんの運動( #KuToo )は、社会に認知されてますからね。
というか世界に認知されていますからね。

シンディーローパーも。
#KuToo #MeToo


BBCにも選ばれてるし。
BBC 今年の女性100人

今日も調子悪いんでこの辺で。

今日はこれ。
AC/DC - Thunderstruck


ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )