本日の山陰は晴れから薄曇りになってしまいました。
昨夜の帰りに家内が撮影した月は・・・綺麗だったな〜。
今日、息子からありがたいことに誕生日のプレゼントが届きました(笑)
まあ子供を育てるのには苦労したかもしれないけど・・・でもね、親が子供を育てるのは当たり前のこと。
少々苦労してもね・・・多分ですが皆さん大なり小なり苦労をされていると思うのです。
その親自身もその親の親が苦労して育ててくれたのですから。
子育ては決して楽じゃないですが、そこから自分が学ぶこともあるのです。
誕生日を迎えるたび(歳を重ねるたびに)にその思いは強くなりますね。
今朝は天気が良かったせいか冷え込みましたね。
お店と倉庫の間の水溜まりでは氷がはっていましたよ。
子供の頃は通学途中でこの水溜まりの氷を割って歩くのが快感でした(笑)
本日の本業はF2007の組み立てです。
これから集中的にこちらを組み立ててゆきます。
と言うのも後がつかえて来ていましてね・・・頭を切り替えている時間も惜しいのです。
本日は多忙だったので写真少なめですが・・・
右のリアサスペンションを組み立てました。ダンパーのプッシュロッドとドライブシャフト系ですね。
そして左側です。
実はその前側に整流板がありまして・・・それも接着しながらの作業なので時間がかかるんですよね。
なにしろ・・・気温が低いので接着剤が硬化するのに時間がかかるのですよ(笑)
で・・・途中でこんな事も・・・。
某氏よりのご依頼で・・・塗ってみましたが、難しいですね。
明日はお休みですが今季2回目の薪用の丸太を引き取りに行こうかと・・・
元気が残っていましたら製作を進めます、悪しからずご了承ください。